• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sepuのブログ一覧

2006年09月17日 イイね!

ついに・・・

ついに・・・サイドシル自家塗装終了しました!!


と言っても終了してから2週間以上経っていますね、はいw
助手席側のサイドシルに、前のオーナーがヒットさせた深さ3センチ程の陥没傷があったのですが、これを機にパテ埋めしました。近づいてみるとちょいと歪んでいるのが分かりますが、遠目で見ると全然わからないので結構うまくいきましたね。板金屋に頼んだら安くとも3、4万コースのところパテやら塗料やらコミコミ6000円なので十分満足です。塗装も時間をかけてのんびりやったので、なかなかないすな感じに仕上がりました。tomo-chinさん、塗装の仕方詳しくアドバイス頂き本当にありがとうございました!!

塗装してから気付いたのですが・・・塗装前の写真ないじゃんw

サイドシルを同色塗装すると車高が下がって見え、かっこよく見えると思いますよ。まだ塗装してない方、是非お試しあれ。

てか、久さしぶりの更新ですw
最近仕事とその他いろいろ忙しくて・・・“言い訳”
Posted at 2006/09/17 14:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月22日 イイね!

オイル交換。

オイル交換。ヘッドライトの玉を黄色いのにしようかな~とブラっとA○美女木店に行ったところ・・・・

オイルコーナーでMOTULがお安く売っているじゃーありませんか!!

ちょうど早いとこオイル交換しようと思っていたので、交換してきました。皆さんご存知の『MOTULの300V』ってやつですね。5W40か15W60しかもうないそうなので、もちろん5W40を選択。皆さんは粘度どんなもんのを入れてますか??

交換後の感想は・・・・

サイコーですw
吹け上がりもいいし、Eg音も静かになりました。

ただ一つ問題が、、、本来の目的のヘッドライトの玉買ってくんの忘れましたw
Posted at 2006/08/22 18:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月18日 イイね!

洗車!!

洗車!!朝からいい天気なので今日は洗車!!






最近シャンプーで終わりばっかだったので、今日はワックスも♪
自分がいつも使用する洗車道具は・・・



~右から~

オートグリム(ボディーワークシャンプーコンディショナー&スーパーレンジポリッシュ)・・・これはかなりおすすめ!ワックスの艶が、そんじゃそこらの市販ワックスの艶とは違います。さすが英国王室御用達です。アストンマーチンや、ジャガーなど、世界の自動車メーカーも挙って使用しているそうですよ。ショールームの車のような輝きになります♪このワックス使ったらシャンプーもこのシリーズの方がよさそうなのでシャンプーもオートグリム使ってます。まだ使用したことない方はぜひ!!

オートグリム(パーフェクトポリッシングクロス)・・・このシリーズ気に入り過ぎてクロスまで買ってしまいましたw 上のオートグリム(スーパーレンジポリッシュ)=ワックスの塗布、ふき取りに使用します。

KURE(スーパークレポリメント)・・・これは内装、また外装の樹脂パーツやゴムパーツの保護・艶出しに使用してます。KURE商品もお気に入りで、クオリティーのいい商品が多いですね。樹脂パーツがほんとつやつやになります(^^)この類の商品、他にもいろいろ使いましたが、これが一番艶やかになりました。ただ、あんまり塗りすぎるとベタつくので気をつけて下さい。一度、ステアリングがベトベトになり、悲惨でした・・・w

SOFT99(4-Xタイヤクリーナー)・・・これは単純に路ジャースで安かったので購入w ですが、艶も艶の持続性もなかなかです。こーゆーものは路ジャース最強w

KURE(プロクリーンホイールクリーナー)・・・これも炉ジャースで購入(爆)この手の商品は他にもいろいろ使いましたがあまり差がなかったので、値段&気に入ってるメーカーで選ぶとこれに落ち着きました。いつもパナホイールを簡単に綺麗にしてくれます。パッドにCC-X使ってるのでダストですぐ汚れる・・・m(_)m

車きれいにするとやっぱり気持ちがいいですね(^^)
関連情報URL : http://www.autoglym.co.jp/
Posted at 2006/08/18 10:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月17日 イイね!

定峰峠。

定峰峠。今日は前々から親父と計画していたカートの日!!

飯能の“ラー”というカートコースに2人で行き、タイムアタックする予定でした(^^) いつだか親父とたまたま通りがかりにココを発見し、初めてのカートでしたが試しに走ってみたところ・・・・

おもしれーーーー!!!w

2人共ハマってしまいました。ぜひまたやりたいとのことで今日また行くはずだったのですが・・・・家を出発した頃は“雨”の天気予報はなんのその!晴れ間が覗いていたのですが、飯能周辺に到着する頃にはあいにくの雨!!まあ天気予報で大方予想していたのですが、家を出た時まあまあ晴れていて期待していたのでとても凹みました。。。

このまま帰るのもな~ということで親父とミーティング(ミーティングと言ってもものの1分で決まりましたw)の結果、ここから近いし定峰峠行くことに♪♪

“定峰峠”と言えばイニシャルDで一躍有名になった埼玉を代表する峠ですね。自分は正丸の方が好きですがw

すぐ近くなので、ちょっと走るとすぐ定峰峠到着☆

到着と同時になぜか雨が止む・・・なんで??

頂上(?)到着し一休み。
お決まりの撮影ポイントで写真撮ってきました!!

後ろから見ると自分のRS。マフラー見えなくしてあるから尻デカに見えますね・・・でもこのシンプルなお尻、気に入ってますw

その後今度は秩父に向かい、浦○ダム(←なんだっけ?!ど忘れしたw)見学、鍾乳洞見学し、おなかも減ったので長瀞でそばを食べ帰宅しました。帰りは関越で帰りましたが、ここでは峠でのお返しとばかりにBE5の280psが唸りますw 160psのRSをよそに、すぐに見えなくなってしまいました。。が、途中から凄い渋滞で川越まで1時間弱かかりました(泣)お盆の影響かな???

カートはできなかったけど、親父と楽しく一日過ごせたし、親父と同じ趣味を持っててよかったと思った一日でした。

PS.299号周辺あんまり詳しくないので、車種に関わらずその辺詳しい方いたら今度一緒にドライブしません?w
関連情報URL : http://www.rahanno.com/
Posted at 2006/08/17 22:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月14日 イイね!

NS50F。

NS50F。ご存知の方少ないかと思いますが、ユーノス乗る前の僕の愛車です。

今は、道路から飛び出てきたばあちゃん車を避けてコケ、こんな姿になっていますが・・・(泣)

フロント周りがイっちゃってるんですが、Eg関係はビンビン元気なので直そうと思い予備のフロントフォークなど用意してあるのですがいかんせ時間がなくて・・・ごめんなNS50F m(_)m
お盆で時間あるので、そのうち直してまた乗ってやろうと思います。

紹介遅れましたが、この『NS50F』はかーなり前にホンダから50ccながら本格的な装備をもつ大型ボディのロードスポーツバイクとして販売された原付バイクです。この後継モデルが、バイク好きな方ならご存知の方も多いと思います『NS-1』です。NS50FのEgはは、カタログ値7.2PS/10,000rpmを発揮する水冷・2サイクル・単気筒Egで、今は亡き2ストEgです。2ストだけあり、排ガスはくさい汚いし、いじっていたこともあり燃費はRS並みでしたが、それらを凌駕する魅力たっぷりのバイクでした。チャンバーやら社外フィルター買ってきたらキャブセッティングして、吹けが悪いっつーことでプラグ交換してみたり、季節の変わり目にはまたキャブセッティングしてみたり、なかなか手間のかかる奴でしたが、車庫にこもってこいつをいじってた時間は本当に楽しかったです。2ストでEgの作りも簡単なのでよくばらして“あーでもないこーでもない”といじっていたのでそこらの小排気量4ストバイクには負けませんでした。なんてったって、原付なのに最高速120㌔でしたから(笑)早く直して、また走らせてあげたいです。2ストバイク、確かに4ストバイクに比べると環境問題的にはかなり厳しいですが、古き良き時代のおもしろいバイクです。大事にしてあげたいですね。

RSはこいつのようにEgばらしてetcとか、自分の知識・能力では出来ないのでほとんどショップまかせですが、少しずつ勉強して、自分のかわいいRSもちょくちょく自分で面倒見れるようになりたいですね。
Posted at 2006/08/14 18:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「3ナンバー?ハミタイ??国家権力かかってこいや仕様ですから、だんご屋さん(はぁと)」
何シテル?   09/03 17:25
好きな車の年代と、自分の年齢にだいぶズレがありますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スマート クーペ スマート クーペ
2010年2月納車。 衝突安全性や走行性能のしっかりしたとこと対照的に、おバカなセミ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009年5月24日納車。 ずっと高級車だと思ってたけど、なんていうんだろ高級車って ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
※2009年5月3日一度ナンバー切りました。 ※2010年3月7日友人へ譲りました。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation