縦に並んだ細身のパイプが、見た者を昭和へといざなう。
ステン管の多いこの時代に、あえてのスチール。
解る者にしか解らない、静かにその存在を主張する、あえてのつや消し。
“鉄”にしか出せないこの快音。
懐かしい音、手に入れませんか?
『縦管音(たてっかんのん)』、誕生。
某ショップにて、好評発売中。
なーんちってwww
ガレハンにて制作依頼してた“ブツ”が出来上がりました。
ステージさんトコの『鉄管音』横デュアルを縦にした、その名も『縦管音(たてっかんのん)』ww
なんて書くと簡単そうに聞こえますが、タイコの始まりからカットしてパイプを10箇所近く切った貼ったの地道な作業。まるで元からこのような姿をしていたかのような綺麗なR(アール)を描いています。まさに職人技。
『長めにして~』というわがままな要望にもばっちり答えて頂き、本当に毎度ありがとうございます。最高の出来です。まさに自分のマフラーに求めていた“音”に“姿”。う~ん、いいわぁ~^^
音はね、鉄管音とほとんど一緒。
ぶん回してもすごい静かで、なんていうのかなぁ、“乾いた低音”って感じ?
篭る感じも全然なし。
これいいっすよぉ~♪♪
写真、今度明るいとこで撮りますね^^;
Posted at 2007/10/19 20:50:13 | |
トラックバック(0) | 日記