• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kechihaseの愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2016年5月17日

Bellezza eS シートカバー取付ました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
10年経過した運転席が一番汚れが目立つのと、タバコで焦がしてしまったのでシートカバーを着ける事にしました。購入後5年ノーマルから初のドレスアップです!
クラッツィオやアルティナなど色々検討しましたが、結局ベレッツァのeSが純正シートに近いデザインとパンチングにギャザーが入っている点が自分好みなので購入ました。色は濃いグレーです。黒にすると内装を全て黒にしたくなるような気がするので、あえて内装色に近いグレーを選びました!
2日間に渡り、自分一人でゆっくり丁寧に仕上げました。
これからシートカバー取付される方は是非ご参考下さいませ!
2
まず最初は背もたれの取っ手を外す為にメッキカバーを外します。
精密ドライバーのマイナスをちょっと押し込むと取れます。飛んで行くので要注意!傷つけない様に慎重に。
プラスドライバーでネジを2個外して取っ手は簡単に外れます。
3
座面の下奥からゴムバンドを2ヶ所外して、写真のように引っ掛けます。
戻ろうとするので、しっかりとポケットに食い込ませます。
4
このネジが実に分かりにくい場所に2ヶ所あります!
自分の頭を床面に着け、逆さまにならないと見えません!

※写真はシートカバーを着けた後に思い出して写真を撮りました!
もうこのネジ着けるの諦めていた時でしたが…(・・;)
5
背面ポケットを上に持ち上げ、引っ張ると外れます。
パワーシートやサイドエアバッグの部品や配線が見えます。
6
運転席と助手席の座面まで取付完了です。
助手席のパワーシートスイッチを外してます。
裏からマイナスドライバーで上下押さえると簡単に外れます。
カプラーはなかなか外しにくいですが、何とか無事外れました。
7
一番勇気がいるところです…(・・;)
カッターでブスッと穴を開けて切り取ります。
バツ印状に純正の穴と同じように開けました。

※パワーシートスイッチにカプラーを繋げて置かないとシートは作業しやすい位置に動きません!直結のようです。
8
見事に収まりました!
カットして入れ込むより仕上がりは良い感じです。(自己満足)
ここまでに要した時間は休憩しながら4時間位…(・・;)
背面ポケットの取付がなかなか難しい…って言うかハマらない‼︎
シートカバーで分厚くなった分、悪戦苦闘してやっと装着出来ました!
続きは次回に…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

シートカバー&シートヒーター取付

難易度:

Vベルト交換

難易度:

ざっくり洗車

難易度:

バックモニターのカメラ交換

難易度:

エアクリーナー取り付けてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kechihaseです。 18クラウンから50プリウスに乗り替えました。40代後半のおじさんですが、皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアロアバンパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 06:09:30
ソーラーガード・クァンタム 高性能フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 05:10:41
ホイールキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 20:17:31

愛車一覧

トヨタ プリウス Kechi (トヨタ プリウス)
ゼロクラウンから乗り換えました。 とにかく燃費が良い車なので通勤や遠方へ出かけても燃料代 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
GRS182クラウンロイヤルに乗っています。 外観ノーマルで大事にしてます。 私は40代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation