• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

じしん

じしん きたぁ~


津波大丈夫かな?



ということで追記(謎
うちのところは震度3みたいです
結構長い間揺れてたんですけどね

でも揺れる2,3秒前ぐらいのタイミングで
「きゅぅきゅぅ」と変な音が鳴ってたような…
あとあとメールを見たらこれでした。


阪神の時の方がもっと長かった気がする



とか言いつつ、まだ軽く体が震えてるんですけどねぇ~
地震はきらいだぁ~~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/08/11 05:12:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

責任?
バーバンさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

入道雲
TAKU1223さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年8月11日 5:27
山へ逃げよう・・・・・爆
コメントへの返答
2009年8月11日 5:37
その時はお邪魔します(謎
2009年8月11日 5:32
朝から騒がしいなぁ
もう少し寝かせて・・・
コメントへの返答
2009年8月11日 5:39
う~ん…こんな時間に…
でも興奮して眠れねぇ…

地震が起きているとき収まるまで
必死に寝ようとしていたのは秘密です
本番が来たらやば~(汗
2009年8月11日 5:39
震源地近かったので震度6弱でした。


シャレにならんくらい揺れました。
コメントへの返答
2009年8月11日 5:41
無事そうで?よかったです
実は昨晩まで実家にいましたが…
もし、残っていたらとおもうと(汗

TVつけて震度6と見て慌てて実家にTELしたけど
案外普通っぽくて拍子抜け(汗
2009年8月11日 7:10
おはようございま~す

私も地震は超超嫌いです===

今朝も部屋のドアを開けると共に
窓も全開にして
外の電線をチェック

ゆっさゆっさと揺れていました
このあたりは震度4とのことですが
6の地域はさぞ怖かったことでしょう

被害が無いと良いです
コメントへの返答
2009年8月11日 22:31
実はうちよりも関東の方が震度が強かったと言う…(汗
TVで震度6と言う数字を見て軽くぱにくりましたが…

おぉ…冷静ですね~
うちなんか、地震の最中は
「うるせぇ~静かに寝させろ~」と思ってました
なんでそう考えていたかは自分でも謎ですが。

震度の大きさの割には被害が小さめのような
地震に気をつかう地域だったからでしょうかね??
2009年8月11日 7:22
ニュース見て最初に脳裏をよぎったのは貴公子号でした←本人ではない(笑)

そのあと、中部の方々大丈夫かな~?と。

この規模でも東海地震じゃないって。。。(滝汗)
コメントへの返答
2009年8月11日 22:34
ぉぃ!!!
車は多分無事です(謎
本番が来たらもしかしたらこの辺は
液状化するかも~

でも静岡って案外大きな地震少ないんですよ?
10年ぐらい前に起きた地震と
阪神の地震ぐらいしか大きいのは無かったような…
2009年8月11日 8:14
だいじょうぶか~い?
こちらでも結構な揺れを感じましたよ~

でも無事で何よりです♪
コメントへの返答
2009年8月11日 22:35
実は関東よりも揺れが小さかっただなんて…(笑

先日の地震と今日の地震2連発で
怖かったのではないでしょうか?
2009年8月11日 9:35
地震あったんですか?
知らなかった・・・

2・3秒前だと、間に合わないでしょ。
コメントへの返答
2009年8月11日 22:37
さすがにそちらまでは揺れなかったようで(汗

変な音だとは思いましたが
警告音だとは思いませんでした
とりあえず寝ている時にうるさかったです…

まぁ、確実に間に合わないですね
心の準備も出来ません
2009年8月11日 10:08
ご無事な様で安心しました!!

こっちもかなり揺れてビックリしました〜。。。。
コメントへの返答
2009年8月11日 22:40
関東のほうが…(謎

東海地震が本当に来たらどうなることか
ちょっと怖くなりましたよ。

どうせまだ来ないだろうと意識も低くなってましたから
今回ので、ちょこっとだけ準備はした方がよいかなと思ったり…
2009年8月11日 12:06
朝8時半に起きたら、赤影さんからメールが来ていまして…。
自分はてっきり超滝雨が降って水害になったのかと…。
で、テレビつけたら…((((;゜Д゜))))

コチラも震度4だったらしいのですが、爆睡中で…(爆)
コメントへの返答
2009年8月11日 22:41
雨は…たいした事なかったような??
夜中に強い雨が降っていたのかもしれませんが。

震度4でも起きない…
ちょっとそれ、うらやましいです(笑
2009年8月11日 12:25
驚きましたね。
昨夜 日本沈没 のDVDを見たのがいけなかったのかなー(汗
コメントへの返答
2009年8月11日 22:42
びっくりしましたね!
やっぱり大きさ関係なく地震は慣れません

それだーーーーーーーーー!!
日本沈没は封印でお願いします(笑
新幹線大爆破あたりも危険かと(謎
2009年8月11日 12:42
ご無事でなによりです。
朝、テレビつけたら台風情報じゃなかったんでビックリしましたよ。

嫁が『鈍速さんだいじょうぶかな?』と言ってるのを聞いてさらにビックリしました。

さすがイケメンです(汗)
コメントへの返答
2009年8月11日 22:44
ご心配おかけしました
命の次に大事な顔は何とか守りました(嘘

ある程度強い揺れでしたけど
TVで確認したら震度6と言う数字を見て
混乱しましたよ

情報に踊らされたぁ~
2009年8月11日 16:16
大丈夫ですか~!!

テレビで見てビックリしました。

気を付けてくださいね。
コメントへの返答
2009年8月11日 22:47
全くもって問題ないです!

県内では道路が崩れたり水道が止まったり
ある程度の被害があるようですが…

これが東海地震で、こんなもので済めば嬉しかったんですけど…
2009年8月11日 19:35
Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッ

今朝は爆睡していて、先ほどニュースで地震のことを知った野田(汗)
東名が崩壊していたり凄い琴似なってますが大丈夫でした?

千葉で同規模の地震があったらズレが心配な野田(謎)
コメントへの返答
2009年8月11日 22:50
ぇぇぇ?そちらの方が強かったはずですが
ここは全く問題なしです~

気付かなかったって…
静岡人は地震に敏感なんでしょうかねぇ
みんな、震度を当てるのは結構正確ですが(謎

今回は断層のヅレが原因のようですが
千葉でおきたらき毛んでしたね…
2009年8月11日 20:09
被害が無かったようで何よりでした~。
コメントへの返答
2009年8月11日 22:52
警報メールが来ていたことに驚きです
しかもほんと、直前に…
これを上手く生かせればいいんですけど。

携帯の音が鳴るのは普通なので
ちょっと気が付きにくいかな。
2009年8月11日 20:16
自然災害だけは避けられませんからねぇ。。
本人と愛車が無事なら、ひとまず安心です。(^^)
照明が必要な時は某怪長を呼んでくださいね。
コメントへの返答
2009年8月11日 22:55
どうにもなりませんねぇ…
でもある程度の準備は出来ると思うので
今回考えるのにいい機会だと思いましたよ
いろんな意味で非効率な照明なのではないかと心配です(謎
2009年8月12日 10:51
(。・_・。)ノ
大丈夫ですか
『地震、雷、家事、ハ○゙オヤヂ』って言いますからねぇ(謎)
毛をつけて下さいね~
コメントへの返答
2009年8月13日 18:17
大丈夫です~
ここでは良くある地震程度の揺れで(汗
断層のヅレが原因のようですが
某盗聴部にヅレが無いか心配です

なんか後ろ二つが異様に怖いんですが(笑

まだ毛が付いているんで大丈夫かと
2009年8月12日 15:07
地震の時、A●鑑賞してたのに邪魔された気分です(超謎。

なんか東海地震で死にそうな予感が・・・(謎。

阪神の震災の時は大阪に住んでいたので、大地震には慣れてますがね・・・。
コメントへの返答
2009年8月13日 18:18
朝っぱらから…(汗

地震って慣れるものかねぇ??
うちは無理だな~

プロフィール

なぜかRS-TURBOにのる物好き。 とりあえず気が向くままに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
RS-TURBO 前期のガンメタ/黒 どこぞのショップで作られた車? 素性ははっきり ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
ある日急にDUKE125に飽きたので 普段世話になっているショップで新車を取り寄せてもら ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
DUKEが故障した時に近所の中古バイク屋で購入 以前所有してた50ccからいろいろ引き継 ...
その他 その他 その他 その他
CANNONDALE F400('06) アルトバン数台分のお金を出して買った高級車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation