• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちょろのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

事故な話8(とりあえず完の巻)

交通事故の話の続きです。



『2011/3/29』

先日から相手保険会社に請求してた

次車購入の諸費用の件で決着がつきました。


当初、電話での請求では『法的に払う義務なんてありません!!』

なんて事を言ってましたが、ちゃんと書面で請求したら

すんなりOKしてきました。


まあ。こちらの請求額を満額支給ではありませんでしたが(爆

向こうの提示額より、何度かの交渉で数万円ですがUPしました。

初めはどこまでも低目の提示額!

どんな時でも交渉でUP! もう常識って言うか

初回提示額はまったく相手にしていません。

結局は、まぁまぁの額だったんで了解しました。



ちなみに、同時に請求していた車内で破損した物の金額も提示してました。


・数年前に購入したデジカメ

こちらが提示した当時の購入金額(レシートなどが無いので不明確)の
40%引きの価格。
こちらの提示額をすんなり了承!
40%引きの金額を振り込んできます。

・メガネ

こちらはこちらが提示した金額にはかかわらず上限5万円
メガネなので破損後、代替のメガネを購入して
そのレシート又は領収書を送ると5万円まで支払われます。
すぐに購入しなくてOKです。
また時期を見て良いのがあれば、購入して請求します!
そりゃ良いのを買わしてもらいますから。
こちらも領収書を送付後に振り込んできます。


これで取り合えず車に関する請求や支払いは完了です!

あとは半年~1年後に、病院などの体に対する保障と示談金請求です。

多分、コレも一波乱あるでしょう?





『2011/3/30』

廃車していた業者からリサイクル料金の返還と自賠責証書の返信がありました。

自賠責は私の方から、自賠責の保険会社に解約の連絡を入れて

書類を送付すると、残りの期間の金額が返還されます。


ノビノビになっていた、車庫証明と車検証が出来上がってきました。


車検証が上がった時点で、私の任意保険の車両入れ替えの登録を

保険会社に連絡をいれます。

これを忘れると納車された後、浮かれて事故など起こしても

保障されません(笑。





*今回の事故の感想

初めての10:0の相手過失の事故で何も分からなかったので戸惑いました。

だめもとでもこちらの保険会社に相談して良かったです。

面倒でしたが自分でインターネットなどでイロイロな情報を調べて良かったです。

相手保険会社がどれだけ、マニュアル通りに保険会社ペースで話を進めて

いかに低い保険金支払いで済ませようとしているかが面白かったです。

向こうが親切、丁寧に世話をしてくれてるっぽいけど・・・


あんた、背中がすすけてるゼッ!


絶対に相手の提示金額はUPするので交渉しましょう♪

向こうはかなり下の金額を提示してるので、ふっかけるぐらい上を言っても

丁度良いぐらいです。


でも、かなりの手間と労力と時間が掛かりますが・・・

頑張った分だけ、金額で返ってきます(笑

でもこれは私が、ぼったくってるんじゃ無くて

普段は保険会社が支払うべき金銭を支払ってないだけで

正当に支払われる金額を正当に請求してるだけす。。




どれだけ追突事故が『当てられ損』にならないかは、コチラの頑張りしだいです!

ホント黙っていたら『当てられ損』です!!


Posted at 2011/03/31 00:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通事故な話 | 日記
2011年03月23日 イイね!

事故な話7(キャッチ&リリースの巻)

久しぶりの

交通事故の話の続きです。



『2011/3/16』

いよいよ、この日がやってきました。

長年連れ添った、丸目インプが引取られていきました。

平日だったんで、私は見届けられなかったのですが

嫁さんが見届けました。


引取り完了後に嫁さんから ドナドナメールが送られてきました。

引取り廃車は私の保険会社(富士火災)が手配した業者です。

印鑑証明と実印が必要です!
(引取り日には不要です)

書類関係は別発送です。


引渡し後の装備及び車載品は引取り業者所有になるので

それまでに外しておきましょ~。


なんでそれ以前のノーマル戻しは当然OKです。

車検証のコピーをとっておけば後々便利です。




『2011/3/18』

私の保険会社(富士火災)から入金がありました。

車両保険95万円+特約14万円 合計109万円



事故発生から約1ヶ月での入金

スムーズに行ったほうですかね?

始めに相手保険会社(東京海上)提示の51万円からは

かなりの上乗せです!


只今、相手(東京海上)に次購入車の購入諸費用と

事故をした時に車内で破損した物の請求をしています。

どんな返事をしてくるやら!?


以前、電話で諸費用請求の話をしたら

法律上ナンタラカンタラとかで払えませんって!

電話ではムリは承知だったんで、後日書面にして

必要書類も添付して担当に送りました。





ご参考に

廃車日と次車購入で警察に車庫証明を提出する日が近いと

廃車手続きが完了して無い場合に、現在の車庫に前クルマが

あると認識されて車庫証明がおりません。

今その状態で、車庫証明が遅れてます(泣

このときに前クルマの車検証(コピーで可)があると便利らしい。。


Posted at 2011/03/23 00:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通事故な話 | 日記
2011年03月06日 イイね!

事故な話6(助っ人登場の巻)

交通事故の話の続きです。



『2011/3/3』


先日、訳がわからんけど

ウチ側の保険会社が登場しました。

その結果、担当から連絡がきました。


どういうシステムかは詳しくは分かんないですが、こんな感じです!

私の入ってる車両保険は95万円。 それに特約14万円。

合計109万円を私に富士火災が支払ってくれるそうです。

条件は車両全損扱い。

両保険会社が話合いで支払い割合を決め、富士火災が東京日動に

回収に行くそうです。


私はどうなっても関係ないので、金額交渉無しで109万円受け取ります。

私の保険を使う訳ですが、事故過失100:0なので私に非が無いとの事

私の保険は使うが、等級の変化も無いし来年からの保険金額UPも無いそうです。


ひょんなトコから助っ人参上!

助かった!!


しばらくの間、連絡マチです。。





『2011/3/6』

今日、クルマをノーマルに戻しました。

サブコンや配管を外しましたが、ちゃんとアイドリングも出てます(笑

ステアリングのエアバック部分が無いです(泣

ドコにかたずけたのか?


Posted at 2011/03/06 21:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通事故な話 | 日記
2011年03月05日 イイね!

事故な話5(訳のわからん話の巻)

交通事故の話の続きです。

結構、大詰めです!




『2011/3/2』

前回、東京海上日動(相手の保険)から51万円を提示され

どう戦うか考えて。一度、修理工場に相談しました。


一度、私の保険会社(富士火災)に相談してみれば?って言われました?

ちなみに私の保険の車両保険は95万円です!


事故過失100:0なんで私の方の保険会社は介入しないのでは?

と思いましたが、言われるままコールセンターに電話しました。


オペレーターの女性に、修理工場の人からのアドバイスを参考に

事件のあらましと修理代金が大きいので全損扱いにして欲しいと言われ

51万円しか払えない!と言われた事を伝え

私の車両保険は95万円なんで差額なんとか、富士火災さんで・・・

って! 訳の分からんお願いをしてみました。


オペレーターの女性も『しばらくお待ちください』  電話保留。


そりゃそう!  多分、どうしてウチがって・・・



しばらくして、保留解除してオペレターの女性一言。


『私ではお返事致しかねますので

明日、担当から折返しご連絡致します』 って!


まあ、当然の返事!


これで良いの?



修理工場の人に電話したら、それでOK!って???



明日の返事を待ちます。。


Posted at 2011/03/05 00:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通事故な話 | 日記
2011年02月28日 イイね!

事故な話4(価値とはの巻)

交通事故の話の続きです。


『2011/2/28』

今日の夕方、相手保険会社から車の修理の件で連絡がありました。

全損 です!



といっても、保険会社側の査定の担当が

修理見積もり¥100万以上と判断しました。


13年式 インプレッサWRX GDA-A   車両価値¥51万


これにより、車両の価値より修理代の方が

大幅に上なので、全損を申し出てきました。


もし、どうしても修理したいなら特約で+51万円 合計¥101万円以下まで

負担するそうで、それ以上の出費分は私の負担だそうです。



まあ、とりあえず一報目なんで相手も最安価格を提示してるだろうし

私の修理か買い替えかの意志を確認したいだけでしたので

今日は提示額に不服を言って電話を切りました。



これからも、イロイロ面倒ですが頑張ります!




Posted at 2011/02/28 21:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通事故な話 | 日記

プロフィール

「今回はウェザリングを楽しみたかったので、
組立ても継ぎ目消しなどの処理なしでパチ組み。
墨入れした後にクリア吹いてウェザリング塗装しました。
最終のクリア処理はしてないですよ。。」
何シテル?   09/22 17:30
はじめまして、けんちょろです。 バイクもクルマも 便利だから乗るんじゃない! 楽しいから乗るんです。 よろしくですッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テクニカルパーツショップWAVE 
カテゴリ:激安通販
2007/01/11 00:44:56
 
バディークラブ 
カテゴリ:足回り関係
2007/01/05 01:20:09
 
撃速チャージスピード 
カテゴリ:その他メーカー
2007/01/05 01:18:41
 

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
嫁さんが中型2輪免許を取得したので 初バイク嫁さん号になります。
ヤマハ YZF-R25 2代目通勤快速号 (ヤマハ YZF-R25)
PCX125に変って通勤快速号に任命されました! ほぼ通勤メインなのにリッター40km ...
スズキ エブリイワゴン コストコで大きさを気にせず買える号 (スズキ エブリイワゴン)
嫁さん、快速お買物号! キャンプも行けるよ。 GO!GO! ハイキングバスをめざしま ...
ホンダ PCX 初代通勤快速号 (ホンダ PCX)
バイクは便利だから乗るんじゃないです カッコイイから乗るんだ!! これから、がんばっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation