• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちょろのブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

ステッカーがやって来た。

ステッカーがやって来た。『 YAMAHA RevsYourHeart 』

『YAMAHA BLUE CORE 』



BLUE CORE はあそこに

RevsYourHeart はここに

あんなトコとこんなトコに貼っちゃいますよ(笑




いつもステッカーは『S1 DIGITAL DESIGNS』 ってトコで購入します!

若干、高いかなってトコはあるのですが

仕事が早いしオーダーでサイズ変更に対応してくれるので

結構お気に入りです!!

いつもオマケが付いてくるのですが

かなりの確率でロッシステッカーです。

今回はこの46ステッカーがオマケです。

前回はロッシ、ジャックナイフイラストステッカーでした。

ロッシファンではないですが(笑




『Acestickers.com』 ってとこも ちょくちょく利用します。

ココはとにかく安いです!

欲しい商品があれば1番お得です。

発送は台湾だったか香港だったか、あちらからやって来ます。

なんで納期は7~10日ほど掛かりますが

カラー、サイズ変更もOKみたいです。。


いつもステッカーを買うたびにシルエットカメオみたいな

自宅で自作出来るカッティングマシーンが欲しくなります。。



Posted at 2016/04/21 23:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | YZF R25(ヤマハ) | 日記
2016年03月27日 イイね!

ちょっとした話。

ちょっとした話。YZF-R25の話なんですが

今日ちょっと右ハンドル、アクセル側の

スイッチBOX(アクセルスロット)とブレーキレバーを

もう少し(10mmほど)内によせてみました!




スロットルパイプの方がハンドルエンドより8mmほど長かったので

内によせてハンドルエンドの方を長くしてバーエンドを

ガッチリ固定しようって訳です!


先日、グリップヒーターから普通のグリップに交換した際に

感じていたのですが、アクセルの戻りが悪い。

ひっぱり側より、もどし側。

全開まで開けると引っかかる感じで戻らない事があったり!

ワイヤーオイルで注油しましたがそんなに変らない・・・




・・・?




たぶんコレ!



セパハンにして固定位置が変わりノーマルより位置が内になった事で

ワイヤーが窮屈になっていたようです!

ノーマルのフックから外したら・・・

もの凄い調子がイイ!!

グルングルン回りますよ(笑

手を放したらクルンって戻ります。



一応タイラップで止めてますけどwww

よかった気が付いて。。


Posted at 2016/03/27 23:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | YZF R25(ヤマハ) | 日記
2016年03月24日 イイね!

いろいろ届きました。

いろいろ届きました。ついに買っちゃいました!

『Rapid bike easy ラピッドバイクイージー』






Webikeさんでセールで安くなってたので 今が買い!

先月、残業で頑張った 自分へのご褒美 的な

OL 女子的な言い訳で、自分の背中を押した訳で(笑






同じセッティングするなら、エアクリ(エアフィルター)も新調!

プラグが無いじゃんって言うのは聞こえな~いwww

続けて買うと家族の目が怖いので

もう少し暖かくなったらイリジウム買います!



カワサキチームでお馴染みの【MW-R】のエアクリを検討したのですが

結構するんですよね!

洗浄してまた使えるとはいえ、ちょっと手が出にくい価格で!


ヤマハワークスでお馴染みな【BMC】のエアクリ

価格もまあまあ、安くはないですがテが届く範囲。

セッティング必要なレース仕様とポン付ノーマル仕様

いろいろレビュー見てたら枠の精度が悪いのが多く

現物合わせで削りました的な、さすがは陽気なイタリア製(笑



モアパワーは欲しいですがノーマル仕様を買うので

メーカー製を買えば多分そこまで性能差は無いと思い

先日発売したばかりのデイトナ製を購入!

価格も¥5000ぐらい 洗浄&再利用OK これでいきます。



ついでに先日、グリップ交換した時にワイヤーの動きが渋かったので

デイトナのワイヤーオイルもポチリました。



週末取り付けよ~っと!
Posted at 2016/03/24 22:26:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | YZF R25(ヤマハ) | 日記
2016年03月21日 イイね!

暖かくなりましたね。

暖かくなりましたね。本日、グリップヒーターを外しました。

ガチャガチャしたハンドルまわりがスッキリしました。



もう寒くならないですよね!

アクセル側はスロットルチューブごと交換するのですが

相変わらずヒッパリ側とノバシ側のワイヤーはめるのが苦手です(笑

YZF-R6用のちょいハイスロを入れてるのですが

今日ちょっと・・・? な事がありました?


また年末、寒くなったらお願いしま~す。。
Posted at 2016/03/21 15:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | YZF R25(ヤマハ) | 日記
2016年03月11日 イイね!

試作2号機から~の。

試作2号機から~の。『試作2号機 防水カバー』

仕上がって来ました!

慌てず焦らず 只今.48時間 接着中の為硬化待ちです(汗




今回はけんちょろテック素材は使用せずの

完全市販品+純正の みんなで一緒に簡単LEDヘッドライト仕様です!



前回より見た目が格段に上がってます。

ガチャピン仕様のミドリカバーは健在ですが(笑



点灯時に発光しないのもテストしてみます。





~ココからは朝の通勤時のどうでも良い話~


あさの通勤にバイクを使ってる訳ですが

ビクスク(スクーター)に乗ってる、おっさん≧俺氏もおっさん

に多いのですが発進しても足出したまま

そこそこの巡航スピードにのってもまだ出したまま

ひどい場合は両足出したまま

もはやそのスタイルがデフォルト

もし道に何か落ちてたら足首ごと持っていかれるで!!



もう逆にその姿にあきれるっていうより敬意を表します(笑

その姿は足出してからコーナーに進入する

GPライダー V・ロッシ 

いつもそんな、おっさんを見かけると後ろから


『Mr.バレンティ~ノ』

ってメットの中で呼びかけますwww



今日見かけたのは、また足出したままのおっさん


交差点で左折しているそのおっさん!

左にビクスクをバンクさせている

その外側の右足

ピーンって伸ばして出したまま!!


まさにその雄姿は ランディ・マモラ


『マモラ乗り』(爆笑


知らない良い子は   【マモラ乗り】 検索




一度自分のライディングフォームをチェックしよう!

案外、ヘンテコな乗り方してるかもwww。。

Posted at 2016/03/11 00:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | YZF R25(ヤマハ) | 日記

プロフィール

「今回はウェザリングを楽しみたかったので、
組立ても継ぎ目消しなどの処理なしでパチ組み。
墨入れした後にクリア吹いてウェザリング塗装しました。
最終のクリア処理はしてないですよ。。」
何シテル?   09/22 17:30
はじめまして、けんちょろです。 バイクもクルマも 便利だから乗るんじゃない! 楽しいから乗るんです。 よろしくですッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

テクニカルパーツショップWAVE 
カテゴリ:激安通販
2007/01/11 00:44:56
 
バディークラブ 
カテゴリ:足回り関係
2007/01/05 01:20:09
 
撃速チャージスピード 
カテゴリ:その他メーカー
2007/01/05 01:18:41
 

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
嫁さんが中型2輪免許を取得したので 初バイク嫁さん号になります。
ヤマハ YZF-R25 2代目通勤快速号 (ヤマハ YZF-R25)
PCX125に変って通勤快速号に任命されました! ほぼ通勤メインなのにリッター40km ...
スズキ エブリイワゴン コストコで大きさを気にせず買える号 (スズキ エブリイワゴン)
嫁さん、快速お買物号! キャンプも行けるよ。 GO!GO! ハイキングバスをめざしま ...
ホンダ PCX 初代通勤快速号 (ホンダ PCX)
バイクは便利だから乗るんじゃないです カッコイイから乗るんだ!! これから、がんばっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation