• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちょろのブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

で、結局は3点。

で、結局は3点。やるやるって言ってから数ヶ月!


やっと部品もそろいました。

EKチェーン、サンスターF.Rスプロケ 3点セット

3点同時交換、推奨ですよね!




言い始めたのは10月だったか11月か

チェーン交換&ギア比ショート化計画が発足しました(笑



その頃はまだ走行距離もまだ2000kmチョイぐらいだったので

まだスプロケ自体もそんなにヘタってないのでなるべく安く済ませる様に

どっちか片方交換で良いかなってなってました。


始めは簡単作業のフロントの丁数減らしてショート化しようと思ってましたが

逆にリアのみ交換、フロントはそのままで

デカくて重い純正リアをアルミ製にして軽量化!丁数増やしてショート化に

たしか純正はF、R共にサンスター製

フロントは同メーカー製だし強度重視なんでそんなに違いないかな(笑

チェーンをリンク数増やして調整でポン付け出来るはず。


チェーン&リアのみの交換で、ほぼほぼ動いてましたが

ダラダラしてる間にもう12月も末!

走行距離も4000kmを軽く越え、このままも気持ち悪いし

めちゃめちゃ高い物でもないので

結局、急遽フロントも購入しましたwww


で、推奨の3点同時交換します!



このフットワークの遅さが、結果オーライになりました。

でも、まだ作業はしてません(笑笑。。



Posted at 2015/12/23 09:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | YZF R25(ヤマハ) | 日記
2015年12月17日 イイね!

伏兵あらわる。

伏兵あらわる。ただ単にセパハンのクランプの段差を

埋めようと思っただけなのに!


見た目だけで、なんちゃってパーツだったのに!





『フロントフォークのプリロードアジャスター』

これマジいいですよ!

ってか、必須パーツです!!




はじめ調整0ってのもアレなんで一番緩めた状態から

1回転だけ回しました。

確実に挙動に変化は出ましたが、基本ノーマルでなんとなく

挙動に変化があらわれるって言うなんか変な感じ!

2日100kmほど乗りましたが、ふぅ~んってレベルです。


そこから3回転まわして合計4回転

ヤダなに!コレ楽し~い♪


バイクが化けました!

って言うか本来はコレなんでしょう!


PCXの時に純正からNCYのフロントフォークに交換した時の様な

なにか根本が変った感覚に似てるのを思い出しました!!


なにをしても、ぐぅ~んって沈むフロント!

ぐぅ~ん次。ぐぅ~ん次。

って感じで動く車体が

くっハイ。くっハイ。

素直で楽しい♪


ココからは感覚! タイムとか数字では分からないのであくまで感覚!

まだもうチョイいけそうなので5か、行って6回転この辺まで!

現在のままだとフロントはココ固定でリアを煮詰める方向!

現在は純正サスでプリは2!

バイク購入時より1段ソフトの2で乗ってました。

ちょっとリアの頼りなさを感じているのでプリを上げる方向にした方がいいのかな?

社外のリアサスも視野には入れようかな(笑



とにかく久しぶりに乗ってて楽しいって感じましたwww

今日はバイクの挙動、動き1つ1つがおもしろかったです。

サスセッティングは奥が深いですが、嬉しい悩みですよ(笑



各社各メーカーいろいろ出ているので試す価値ありですよ。

地味なパーツですがこれはオススメのパーツです。。


Posted at 2015/12/18 00:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | YZF R25(ヤマハ) | 日記
2015年12月12日 イイね!

ちょっとしたつもりが、逆に。

ちょっとしたつもりが、逆に。先日、ウェビックさんで買ったコレ!

IMPACT製の『調整式フロントフォークトップ』

これ激安でした。




届いてすぐに取り付けする訳でもないので

なんとなく開封して、なんとなく調整ネジ部分を回してて気が付いたのですが


片方は指だけでクルクル回ります。

もう片方はかなり固くて素手では無理なレベル!

これ自体フォークに固定するし、調整部分はレンチで回せばまわるので

別に良かったのですが、こうも左右で違うのも気持ちが悪いので

ウェビックさんにメールしました。


何度かメールでやり取りしてウェビックさんにも在庫があるので

そっちの在庫の現物で確認をとってもらいました。

こう言うところのフットワークは早くて助かります。


で、初期不良って事で交換してもらい

翌日には早速代品が来ました!



てっきりクルクルまわる方が来るものだと思い込んでました(笑

届いた商品は両方共、固めなヤツです!!

コッチが正解でした。



今思えば、クルクル回る方は調整ネジと可動する部分の

丸い板(皿)が固定されてました。

そうですよね考えれば、下から押し上げるので

ここがフリーじゃないと回すたびに擦れますよね!

円盤は回らずにネジ部分が回る感じで正解です!



あぶね~!


別にどうでも良かったけど、なんとなくメールして

聞いてみて良かった!!


まあ、一度取り付けしていい感じの位置が出たら

後はそんなに頻繁に調整するパーツでも無いとは言え

調整パーツの調整部分なので

つける前に気が付いて連絡して良かったです。。




Posted at 2015/12/12 23:39:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | YZF R25(ヤマハ) | 日記
2015年12月08日 イイね!

素直な子じゃのぉ。

素直な子じゃのぉ。ウチのR25

初回点検で初めてオイル交換した時の事を思い出した。

『何コレ!? ギアがスコスコ入るし

エンジンの吹けが違~う!!』

逆に出荷時のオイルってナニ使ってるの? みたいな






先日、前回のオイル交換から3000km弱でオイル交換しました。

だいたい2000km超えたあたりから、悪くは無いですが

ギアの入りが渋くなってきました。

分かりやすい(笑



オイル交換したとたん。

ギアがスコンスコン入るし♪

エンジンの吹けも凄い良くなってる。

シフトダウンのエンブレもマイルドになってる。


ご飯食べたら、すぐに機嫌直るみたいな(笑笑

これからは2000~2500kmぐらいのペースで交換かな。




ずっと思ってたのですが、このR25 加速時のエンジン音

小さい排気量だからか野太いトルクフルってサウンドって訳にはいきません。

小排気量の高回転型どこかハスキーなサウンドです!

このエンジン音ずっと『橋本環奈』っぽいって思ってました。


【検索】 橋本環奈 声


あの天使でお馴染みのwww

そう思いだしてからはもう高回転型【橋本環奈】サウンド!

ウチのR25 急に可愛く見えてきました(笑



それがオイル交換したら少しノイズも少なくなって ノイズって言うな!!

のど飴でのどの調子が良い橋本環奈って感じになりました。

何か遠くに行った感じで、少し寂しい。。   笑

Posted at 2015/12/08 23:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | YZF R25(ヤマハ) | 日記
2015年12月06日 イイね!

値段が崩れると書いて。

値段が崩れると書いて。値崩れ!





先日購入した

『ヤマルーブ プレミアムシンセ』



送料込みで最安だと思って

【バイクブロス】で¥5800 で購入

数日前に

【ウェビック】で¥4800 を確認

あ~ 1000円も安い~って思ってたら。

【アマゾン】で¥4643 激しく確認!!



プレミアムシンセ これイイオイルですよ!
100%化学合成だし!

1L→千円チョイなんて、もはや鉱物油なみの価格!


これどうなるんだろう?

まだ下がるんだろうか?


年末のセール戦線だからか!

いろいろ他にも欲しい物があるんですが、

こう価格変動があると、怖くてコワくて何もポチれね~。




オイルもう1缶ポチっちゃおうかな。。
Posted at 2015/12/06 23:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | YZF R25(ヤマハ) | 日記

プロフィール

「今回はウェザリングを楽しみたかったので、
組立ても継ぎ目消しなどの処理なしでパチ組み。
墨入れした後にクリア吹いてウェザリング塗装しました。
最終のクリア処理はしてないですよ。。」
何シテル?   09/22 17:30
はじめまして、けんちょろです。 バイクもクルマも 便利だから乗るんじゃない! 楽しいから乗るんです。 よろしくですッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

テクニカルパーツショップWAVE 
カテゴリ:激安通販
2007/01/11 00:44:56
 
バディークラブ 
カテゴリ:足回り関係
2007/01/05 01:20:09
 
撃速チャージスピード 
カテゴリ:その他メーカー
2007/01/05 01:18:41
 

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
嫁さんが中型2輪免許を取得したので 初バイク嫁さん号になります。
ヤマハ YZF-R25 2代目通勤快速号 (ヤマハ YZF-R25)
PCX125に変って通勤快速号に任命されました! ほぼ通勤メインなのにリッター40km ...
スズキ エブリイワゴン コストコで大きさを気にせず買える号 (スズキ エブリイワゴン)
嫁さん、快速お買物号! キャンプも行けるよ。 GO!GO! ハイキングバスをめざしま ...
ホンダ PCX 初代通勤快速号 (ホンダ PCX)
バイクは便利だから乗るんじゃないです カッコイイから乗るんだ!! これから、がんばっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation