• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちょろのブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

あけてますよ。。

あけてますよ。。もう、1月11日ですよ。


遅くなりましたが


みなさん
あけましておめでとうございます。


みなさんの生温かい目で
なんとか頑張って
生きてますwww


最近は朝晩ともに
寒さがこたえますが

全身で風を受けながら
毎日バイクにまたがっております。

それでは、今年もよろしくお願いします。。
Posted at 2018/01/11 00:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の日記 | 日記
2017年12月30日 イイね!

戻ってきたよ制動力。

戻ってきたよ制動力。先日書いたリアブレーキの修理。


今日から正月休みなので

自宅の大掃除をする前に

済ませておきました。

ずっとバイクと戯れていると

嫁さんの視線が怖くなります!!



先日、中古で購入したリアキャリパー

ピストンシリンダーには不備は無いとふんで

キャリパーのみの全交換!



外したキャリパーからピストンをバラして外してないので

結局、シール不良かどうかは確認出来ませんでしたが

パッドを押さえている金具(大きいヤツです)が

変形していて少し削れてました。

キャリパー前方でキャリパーサポートと繋がっている

ピンの部分のゴムブーツも破れてました!


最後にフルードのエア抜きもトラブル無く無事に完了し

タッチも制動力も戻ってきましたwww



あまり触らない部分ですが

メンテまではいかなくても点検は必要かもですね。



この1.2週間 リアが使えなかったので

フロントに負担が掛かったのか

もう少しで30,000kmなので寿命かは分かりませんが

フロントのパッドも交換の時期がやってきました。



今年もあと1日

明日は大晦日!


それでは少し早いですが

みなさん良いお年を~。。
Posted at 2017/12/30 21:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | YZF R25(ヤマハ) | 日記
2017年12月28日 イイね!

RスカスカOHの巻。

RスカスカOHの巻。3万キロ弱走ったけんちょろ号!

リアのブレーキキャリパーのオーバーホールの時期かもです。





症状としては

ペダルを踏んだ時にスカスカ感

全踏みしてやっと挟む感じ

制動力はほぼ0です(汗

キャリパーのピストンを見ると

ペダルを踏んだ時にピョンと出て

ペダルを放すとピョンと戻る!

ジワリとではなくピョンと戻る!!


リアブレーキが使えない状態なので

早くなんとか修理しないと危ないです。




いろいろ調べてみると

エアかみでもなくピストンのシール不良!

シール交換が濃厚です。



純正部品のシール&ダストシールを買って

オーバーホールですが!

通勤ライダーの俺氏


バラして違って作業中止これは避けたい

翌日には確実に動く状態にしないと

会社に行けません(笑笑



よって、もう一つキャリパーを買う事にしました。

そっちを付けて今付いてるのを

OHして保管、次回のOH時は今回OHした方を使う

この2台をループして使っていきます!

予備があると安心なので・・・



走行距離の少ない中古のキャリパーを買いました。

距離200kmチョイ  キャリパー、シリンダー、タンク、ホース

全部そろって¥3000 ほどでした。



届いた商品はほぼ新品

マジ走行距離200kmかも

ブレーキパッドなんて当りも付いていないような

削れた後も無い様な状態!!

そのまま新品の純正パッドで行くか

今使ってる赤パッドを移植するか

悩むトコです(笑



休みになったら作業します。

原因がココじゃなかったら途方にくれますが・・・



まあ、ほぼほぼココじゃないかと高をくくっての作業

後先考えずに、たぶんOKで作業に入るのはいつもの事ですwww




今年最後の作業が緊急ピットインなんて

いろいろやる事があったのに延期です。。

Posted at 2017/12/28 22:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | YZF R25(ヤマハ) | 日記
2017年12月17日 イイね!

永遠でわないよ。。

永遠でわないよ。。今まで一度も交換してなかった

純正のIRCタイヤ!

30,000km弱走ってますが

まだ、若干ミゾが残ってます(笑



このまま、一生使えるんじゃないかって

思えてきます。


でも、どこかのバイク屋のブログで

見たのですか、タイヤって古くなると

ゴムが硬化を始めてどんどん減らない方向に

いくとかなんとか?!




もっと早く替えるべきなんですけど

まあまあ高額なんで

まだイケるでしょ!って

自分に言い聞かせて、

だましだましで後回し。



いよいよ! ですが!!

全然遅いですか!!


タイヤ替えてきま〜す。。
Posted at 2017/12/17 09:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | YZF R25(ヤマハ) | 日記
2017年11月11日 イイね!

こ、これは!?

こ、これは!?近所のホームセンターの

表札売り場のサンプル!








よく、よく見てくれよ!!


まず目に留まったのは

左列の上から3番目

『東方』

こんな苗字の日本人は

『東方仗助』 のみ!



次に左上

『岸辺』

この字しかもこの書体は確実に!!

『岸辺露伴』

そう露伴先生



そしてよく見ると

真中列の上から2番目

英語表記なんでわかりにくいが

『Yamagisi』

そうこの名前は

『山岸由花子』




もうお分かり、そう 荒木飛呂彦先生 原作の

『ジョジョの奇妙な冒険』

しかも  第4部 ダイヤモンドは砕けない のキャストばかり


このメーカーの遊び心

何人が気が付いたのだろうか。。




Posted at 2017/11/11 21:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の日記 | 日記

プロフィール

「今回はウェザリングを楽しみたかったので、
組立ても継ぎ目消しなどの処理なしでパチ組み。
墨入れした後にクリア吹いてウェザリング塗装しました。
最終のクリア処理はしてないですよ。。」
何シテル?   09/22 17:30
はじめまして、けんちょろです。 バイクもクルマも 便利だから乗るんじゃない! 楽しいから乗るんです。 よろしくですッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テクニカルパーツショップWAVE 
カテゴリ:激安通販
2007/01/11 00:44:56
 
バディークラブ 
カテゴリ:足回り関係
2007/01/05 01:20:09
 
撃速チャージスピード 
カテゴリ:その他メーカー
2007/01/05 01:18:41
 

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
嫁さんが中型2輪免許を取得したので 初バイク嫁さん号になります。
ヤマハ YZF-R25 2代目通勤快速号 (ヤマハ YZF-R25)
PCX125に変って通勤快速号に任命されました! ほぼ通勤メインなのにリッター40km ...
スズキ エブリイワゴン コストコで大きさを気にせず買える号 (スズキ エブリイワゴン)
嫁さん、快速お買物号! キャンプも行けるよ。 GO!GO! ハイキングバスをめざしま ...
ホンダ PCX 初代通勤快速号 (ホンダ PCX)
バイクは便利だから乗るんじゃないです カッコイイから乗るんだ!! これから、がんばっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation