• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

早麻@佐世保の車道楽のブログ一覧

2017年08月07日 イイね!

こいつの正体は…

皆さん
お久しぶりです

思い通りの車高に落とせて
降りて見るたびに
おお、(*´σЗ`)σいいね!ってなってました
早麻です



私事ですが
新たな車を手にしました…





台風が来るとのことで
養生してる姿ですが…


5月頭に買って
先日、遂に納車されました
長かった…



正体は、明日
シートを剥がした時に
紹介したいと思います


↑誰も見たくないかw



という訳で
佐世保は何事も無く台風が通り過ぎましたが
皆さん大丈夫でしょうか?


みなさんも、大切な車たちも無事であることを祈ってます



それでは
おやすみなさい(:3_ヽ)_
Posted at 2017/08/07 23:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月28日 イイね!

ついに!!



車高短の出来上がりー!!!







夜な夜な組みましたーー!!!!








ほかの人からみたら、そーでもないかもだけど








私にとっては超車高短!!!!


やっとかっこよくなったよーーーー。゚(゚^ω^゚)゚。
Posted at 2017/06/28 20:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月03日 イイね!

休日





こんばんわ


いつも
休みの日は昼まで寝てるはずが
今日は早起きして
一日中眠かった早麻です



今日は家にあった
祖父が使っていた農機具を処分しました


父と2人で
よいしょよいしょ


ISEKIの脱穀機?


稲から米だけを取るやつ


もう動かなくなって数年
遂に処分することに…




小さい頃はよく
田んぼで祖父の動かすこいつを走って追いかけたものです



わたしは、じぃちゃんっ子だったので
よく畑や田んぼについて行ったのをよく覚えています


産廃屋さんに引き取ってもらいました
(´;ω;`)



次は誰かさんのミライースの洗車でした


「1日自由に乗っていいから洗って!笑」
と言われましたので
遠慮なく…




木の油の汚れが全然取れねぇ!


シリコンオフをかけてみても
なかなか取れなかったので
ティッシュをシリコンオフで湿らせて
貼り付けて放置!






ふふふこれでどうだ

まあまあの仕上がり…
うーん
気に食わないが
今はどう使用もない…


室内まで掃除したら
夜になりました


洗いたての車で
お迎えに来ています








あ、バイクのオイル
入れましたよー笑


やっと乗れます!笑





自分で傾けながら
確認するの
まじ怖いっす(∩´﹏`∩)



明日も休みなので
今度は自分のミラバンを洗おうかなーと
思ってます



それでは
みなさん
おやすみなさい(:3_ヽ)_



読んでくださって
ありがとうございます(^ω^)
Posted at 2017/06/03 23:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月30日 イイね!

金をドブにならぬ…



こんばんわ
お久しぶりです

通勤でバイクにのるものの
怖くてヨタヨタしながら走ってます
早麻です


昨日の夜
バイクのオイルを交換しました

父親が乗っていたものを
乗らなくなって10年近く眠らせていたバイクなので
オイルくらいは
こまめに変えてやろうと
フラッシングの意味も込めて
1000㌔毎に交換しています


わたしも、オイル交換は
ミラバンでもしてるし
慣れてるつもりでした(´・ー・`)フフン



オイル抜いて
さぁ
ミラバンより高い高級オイル入れたるで





Amazonで5000くらいですが
わたしにはちょっと高価…


エレメントまで交換すると
ネットでは2.5㍑程入るらしく




あれ?
もう2㍑入れたはずなのに
ゲージに全然映らないわ



もう1㍑と、ジョッキを傾けた時…









ドレンボルト締めてない!!!!!!?????



なんということでしょう!
反対側から
トロトロと
黄金色のオイルが流れ出ているではありませんか!笑




まじかー笑








清掃後
パーツクリーナーでやっても
落ちなかったな…



せっかくのオイルが…



金をドブに捨てるならぬ
オイルを庭に捨てるw



結局、4㍑缶の残りでは足らず
またAmazonから届くまで
何もできません…苦笑



明後日届くそうなので
その時に継ぎ足します




そんでもって
今日は
ノーマルダンパー+ダウンサスのフワフワしながらも
ガタガタと悪い乗り心地に嫌気がさし
ふたたび車高調に戻そうと企んでいたので


どれが
抜けているのかを調べるのと同時に
車高調の掃除をしました




後ろの1本が
減衰力を目一杯固くしても
すこん♪と入り
すこん♪と戻る…



こいつか!





オイル漏れ?もしているようで
ベッタベタ



調べるとオーバーホールではなく
カートリッジ交換ということで
メーカーに問い合わせれば
ダンパーのみ販売するという事だったので
明日
オートバックス行ってきます


15000かぁ
今の私には
きつい金額です



ほかのメーカーのに変えようかとも思いましたが
何せ大好きなトラスト製ですから
こいつでやっていこうと思います






今日はそこでおねんねしてなさい




それでは
今ごろはとても事故が多いので
皆さんお気を付けて



読んでくださってありがとうございます(*^^*)

おやすみなさい(:3_ヽ)_

Posted at 2017/05/30 23:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月02日 イイね!

嬉しかったこと



昼からのプチツーリングから
帰宅しました


バイクって
すごい難しい乗り物だと
改めて実感しました


街乗り程度ならできるけど
峠道に一歩踏み込むと
まるで別の乗り物…


県民の森という所を
ノロノロと走っていると
多分、なんですけど
ホンダのCB750Fのインテグラ?に乗ってる方とすれ違いました

家とは逆方向へ走っていたので
折り返して戻ると

もう1回すれ違う…
珍しいバイクだったのでよく覚えてます


他にもバイクは何台かすり違ったんですけどね



県民の森を抜けて
帰路を走っていると
前からあのインテグラの人が!!!



すれ違いざまに
手を挙げてくれました!!



私の存在
気づいて覚えててくれたんだ!


って
すごく嬉しくなりました


私みたいに
そこへんをウロウロしてたのかな?

ちょっと可笑しくも思いましたが


バイクや車を通しての
知らない人とのリアルでの交流を怖がって
避けてきた私には
すごく新鮮で嬉しい出来事でした



私にとって
今まで有り得なかったことで


え?
私に手を挙げてるの?
と困惑し
後ろをミラーで見てみても
私以外に車もバイクもいません


そんなこんなしてるうちに
すれ違ってしまったんですけどね…



あの時
わたしも手を挙げれば良かった、と
ちょっと後悔です(T_T)



ほかの人からすると
些細なことだとは思います



でも、わたしには
すごく嬉しく思えました


このブログが
あのインテグラの人に届くとは思っていませんが
いつか、また会える機会があるとすれば
今の気持ちを伝えたいと思います



怖くてあんまり乗らないと思ってたバイクですが
免許もある、バイクもある
そんなら
乗らないのは勿体ない!!


今日のような出会いを求めて
少しずつですが
バイク生活を楽しんでいけたらいいなと思います






とりあえず
人見知りをどうにかします笑




読んでくださって
ありがとうございます(*^^*)


もし、どこかで見かけたら
声かけてください笑(^ω^)



Posted at 2017/05/02 16:18:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにエンジンをかけた!1週間ぶりかな?そのまま買い物へ!旧車だからって乗らないのは勿体無い!」
何シテル?   10/15 14:08
早麻@275Vです。よろしくです! 275が初めての車 ちょっとずつやっていきたいと思います( ^ω^ ) エンジンはノーマルのまま 唯一、マフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正フォグライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 01:32:48
TANABE SSR Professor MS1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 06:16:02
ルーフ制振加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 12:07:28

愛車一覧

マツダ RX-7 セブンさん (マツダ RX-7)
遂にあこがれの車を買いました 通勤に使うには ちょっと燃費が悪すぎて 帰宅後の楽しみ、休 ...
ダイハツ ミラバン うちの貨物 (ダイハツ ミラバン)
ミラバンです! 安っぽさが隠せねー でも、そこそこ、かっこよくなってきたような…
ヤマハ XJR400R ぺけじぇーさん (ヤマハ XJR400R)
父親から譲り受けたXJR400R セパハン、バックステップ、シートアンコ抜き、カーボンマ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation