• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

早麻@佐世保の車道楽のブログ一覧

2017年05月02日 イイね!

ツーリング


こんにちは

天気がいいのは今日までみたいなので
ビビりながらもツーリングに来ました


目的地は道の駅
わかる人いるのかなぁ…


バイクの写真も撮りたかったけど
駐輪場に止めていたバイクがCBRの集団に囲まれてしまい
怖くなって早々に逃げ出してきました


なので、ありません…


夕陽が丘外海です





まだ早いので夕日は見えませんが…


しかも、霞がかってる…



まあ、何しろ
初ツーリング
怖かったです


天気がよければきれいですよ






爆音すぎて
目線が痛い…







仲良くやっていこう400ちゃん
Posted at 2017/05/02 14:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月28日 イイね!

バイク

こいつが
新たなわたしの足の一員になりました


よろしくお願いします



まだ、ふらふらで
明るい時間には乗るのが恥ずかしいです


頑張ります
Posted at 2017/04/28 01:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月09日 イイね!

雨の前に


こんばんは
お久しぶりです
早麻です


今日は
雨続きだった中
1日だけ晴れるようだったので
洗車と掃除をしました


あと
オイル交換


何回目かは忘れました...






総走行距離59191㌔


前回のオイル交換から






4061㌔





もうカストロールは卒業しました
いまはモービルです


エレメントは毎度おなじみ
アストロ製





また
元気に走ってね






車高は高いけど
乗り心地はいいです


でも
カッコ悪いなー(苦笑)

Posted at 2017/04/09 20:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月13日 イイね!

ぬけぬけ



こんばんは
突然の三連休を言い渡され
特に予定もなく
三日間珍しく車いじりをしてました
早麻です


前回のブログで
異音の話
スラストシートの話
いろんな人に教えて貰って
解決したかと思いきや!




とりあえず
タイヤ外したついでに
もうチェーン巻くこともないし
車高下げようという流れになり


清掃も含めて
弄っておりました


今までは
どこでも気にせず乗れる車高にしていましたが


なぜか
猛烈にベタベタにしたい衝動に駆られました


とりあえず作業写真を...



外しました





バラしました






ネジ部分を掃除






うすいプラスチック製の板が見つからなかったので
代わりに薄いまな板を...





切り取って






おらぁ!

↑超ジャストフィット





プリロードをある程度かけて...



教わったとおりのことが出来た(σ゚∀゚)σ

よし
あとは取り付けて
車高下げよう






まさかのケース内にクルクル回して入れてたら
手作りスラストシート
破ける





くそー

とりあえずもう一枚作ってつけてやりました









そして
ここからは
破けたことと
今後起こる事で萎えてしまい
写真はありません...




何が起きたかと言うと
前自由長残り2センチを残して
後は全下げに設定してやりました





うわ
予想以上にカッコイイぞ


前はフェンダーが
タイヤに被るか被らないか
後ろも同じ感じ!



乗る時の
腰をぐっと下げて乗るのが
たまらん!





よっしゃ
試運転!




激しい突き上げとガタガタ音
とても走行できない代物に...



なんでー




家に戻り
原因究明



後ろの右
ショックアブソーバーが抜けている模様...


いままで
ほぼ下げないで乗ってたから気づかなかったのかな



ついでに異音が絶えなかった
前の左足も多分抜けている模様...




うーーーーん

上手くいかない...
中古で買ったし
文句は言えないんですけど
なんか悲しくなってしまいました



ちなみに
今のアライメントだと
自由長2cm残しても
インナーフェンダーに段差で干渉します
キャンバーつけるか
減衰固めるか...



みんなのカッコイイですよねーははは
早くどうにかしなきゃ




ちなみに通勤車両でもあるので
とりあえず純正に戻すことにしました
ショックアブソーバーはノーマル
スプリングだけタナベのダウンサス
すごい
フワフワしてます
すごい車高高いです


乗り心地は
そりゃ
車高調よりはいいですけどね



低い車高を手に入れるには
乗り心地を犠牲にしなければならないのかな...


今後の課題です




ちなみに
いまは倉庫にころがってます




憧れの低車高は
まだ先になりそうです
Posted at 2017/03/13 22:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月27日 イイね!

またもや

お久しぶりです

こんばんわ
車高調からコトコトと異音がして
ビビりながら
ノロノロ帰宅しました
早麻です



原因はこいつみたいです





名前はよく分からないんですけど
バネと調整シートの間に入ってるやつですよね?



破れて
引っかかってました


これが外れたから
段差で
音がするようになったんですよね
多分



これって必需品、になるんでしょうか
はたまた
なにかを代用して済むもの何でしょうか


素材はプラスチックみたいな感じですよね
下敷きとか切って使えないものか...


トラストの車高調何ですけど
純正パーツ取り寄せたりしたら高いだろうし...


どなたか詳しい方
いらっしゃらないでしょうか...





それプラス
車高調取り付けの際
バラして組んだ時
スプリングはどれ位
締め上げておけばいいんでしょうか...


言いたいこと、伝わりますかね(;´Д`)

いまは
買った時のまま
車から外してある状態で
なにも、負荷がかかっていない
(バネをはめて、調整シートをバネの下端の面に当たるところまでの状態、手で締めきれるところまで)

なんですけど...
それって大丈夫何でしょうか



一つトラブルが起こると
色々心配になってきます...




久々の車の事のブログで
いきなりすみません(><)


だれか
助けてください(T_T)
Posted at 2017/02/27 22:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにエンジンをかけた!1週間ぶりかな?そのまま買い物へ!旧車だからって乗らないのは勿体無い!」
何シテル?   10/15 14:08
早麻@275Vです。よろしくです! 275が初めての車 ちょっとずつやっていきたいと思います( ^ω^ ) エンジンはノーマルのまま 唯一、マフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正フォグライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 01:32:48
TANABE SSR Professor MS1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 06:16:02
ルーフ制振加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 12:07:28

愛車一覧

マツダ RX-7 セブンさん (マツダ RX-7)
遂にあこがれの車を買いました 通勤に使うには ちょっと燃費が悪すぎて 帰宅後の楽しみ、休 ...
ダイハツ ミラバン うちの貨物 (ダイハツ ミラバン)
ミラバンです! 安っぽさが隠せねー でも、そこそこ、かっこよくなってきたような…
ヤマハ XJR400R ぺけじぇーさん (ヤマハ XJR400R)
父親から譲り受けたXJR400R セパハン、バックステップ、シートアンコ抜き、カーボンマ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation