• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり☆彡のブログ一覧

2021年08月22日 イイね!

アクティトラックで遊ぶ

せっかくの休みも遊びに出られない状況なので
アクティトラックで遊びます



まずは足元、シルバーの鉄チンホイールを
なんとかしたい。。。

ですが働くクルマなので、アルミホイールは
私の感覚ではチト違う。


ということで、装着ホイールをブラック塗装。
油性のシャシーブラックを厚塗りです。


鳥居の上に装着のウインチは義弟が
バイクを積みたいと装着したもの。
暇なので、兄弟そろって考えが同じ。
2人でアクティ弄りをしてるので楽しいです。


サクッと塗装し、車体に戻して完了。


メッチャ、カッコ良くないですか?
ただホイールを黒くしただけですが
引き締まってイイ感じ。かなりお気に入りです。


インテリアはエアコンフィルターの装着と
シフトノブ、シフトブーツの交換


もともとこんなシフトノブとブーツが
こうなりました。↓

シフトノブはアコードEuro-R、5MTの流用
シフトブーツはattackグレードのブーツ流用です。


コレらは義弟が用意して持ってきてくれたものをサクッと装着。


シフトブーツは、こんな違いと、流用ワザがあるなんて知らなかったです。

あとはオーディオを交換したいが、
ヤフオクで探すも、まだまだ高いですね。

こちらは気長に待ちたいと思います。












Posted at 2021/08/22 18:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月08日 イイね!

アクティトラックを愛でる

妻の実家の軽トラを買い替えました。

農家では必需品の軽トラですが
前モデルは30年モノのダイハツハイゼット。

パワステやパワーウインドウはもちろん
エアコン無しの4MT車でした。
流石にエアコン無しはこの時期は辛かった。

そんなハイゼットですが、経年劣化による故障でエンジン不動。さらに補修部品なし。
そのまま廃車となり急遽、新しいトラックを探すことに。

そこで欲しいのはアクティトラック。
問題はアクティトラックは4月で生産が終了。
買えるのは基本的には中古車のみ。

慌てて馴染みのディーラーさんに相談し
県内に唯一残っていた最後の未登録の新車を
手に入れる事ができました。


そんなわけで、グレードもオプションも
選べないアクティトラックでしたがコレがイイ感じ☆

SDXの5MT、4WDにエアコン、パワステ、キーレスのオプション装着車。


一気に快適なトラックとなりました。

旧規格の軽トラから比べると、室内も広く快適。
ADASこそ無いもののエアバッグにABSと、
今までと比べれば安全性も向上。

とにかく、ギアが1段増えたことで
高速(60km/h)が静かで楽。エンジンもスムーズに回ります。

今までは50km/hで走っててもエンジン雑音、振動が激しいクルマでしたから。

Hondaの軽トラも、コレが最後。
これから長く乗り続けるためにもまずは
ボディーコーティング。

暑い中汗だくになりながら、ビカビカに
磨き上げてきました。


荷台なんて、すぐ汚れてしまうのにツヤツヤに

少しでも艶が続いて欲しいとボディーも贅沢にガラスコーティング。
余っていたブリスを塗って満足。

少なくとも30年は大事に乗り続けようと思ってます。
あとは、オーディオを少し弄って。。。と思ってますが
半導体不足が影響してるのか、オーディオの価格が去年より上がってるので、コチラはしばらく、値段が落ちるまで様子見です。






Posted at 2021/08/08 21:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月07日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!8月13日でみんカラを始めて15年が経ちます!



初代MINIとの出会いで始めたみんカラ。
早いもので15年経ちます。


MINIでいうと、コンバチに乗り換えて10年経ちました。
乗る時間より眺める時間のほうが長く、このクルマの為の家を創り、ここまで1台のクルマへの
想いがあるのも、半ば病気じゃなかろうか。
と我ながら思うほど、愛してます。

残りの2台のクルマは、ライフスタイルに
合わせて更新し、こちらも素敵な生活を
送る上では欠かせない存在となってます。


ヴェゼル は特に気に入っていますが
コロナ禍に入り、通勤として使う機会が減ったこと、家族全員で乗るには
空間的にもエンジンパワーにも余裕が
欲しくなったこと、
そして新車で購入できる最後の機会が今、
いうことで敢えてガソリンモデルの
オデッセイに乗り換えることにしました。
納車は9月中ばかな。それが今の1番の楽しみです。



N-ONEは今年で9年目。
足車としては最高です。パワーもあり、
軽快に走り、デザインもお気に入り。
こちらは自分の好みに軽くカスタムしてあることもあり
まだまだ乗り続けるつもりです。

みんカラは15年経ちます。
今までのカーライフの大事な記録と
繋がりを広げることのできた大事な場です。

当初から比べると、整備記録がメインとなり
日常の出来事の書き込みや様々な方々との
繋がりこそ減りましたが、毎日拝見してます。

今でも、つい時間があれば、覗いては
妄想と知識を膨らます素敵なツールです。

そんな感じで、マイペースに楽しんでおります。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/08/07 11:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月13日 イイね!

不注意のちエアロ装着

それは年始の休暇中のこと。

小さなコインパーキングの中で切り返し中に
標識にコツンとやっちまいました
パーキングセンサーもカメラもあるのに情け無い。

言い訳をたーくさん考えましたがブツけた事実は変わらず後悔ばかり。

見る角度によっては目立ちます。



離れればに気づかない程度だが、
愛車を見ればそこに目線が。。。

綺麗に治すならバンパー交換で5諭吉弱。

悩むこと1ヶ月。。。

同じ金額だすなら、純正エアロバンパーに変えちゃおう!

ということで、やっちゃいました!



後ろにエアロバンパー付けたら前も欲しいよなー



フロントにエアロ付けたらグリルもブラックにして引き締めたい。




欲張りすぎて、結局倍以上の費用がかかりましたが。
カッコ良くなったので満足満足。頑張って仕事します。








これからも大事にヴェゼル を愛します。

春になったらタイヤも交換しなきゃなぁ。






Posted at 2021/02/13 09:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月01日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!久しぶりに、ブログアップ!


8月4日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
アクラポヴイッチのマフラー
JCWストラットブレース

■この1年でこんな整備をしました!
車検
オイル交換
サスペンションオーバーホール
アライメント調整
フロントグリル劣化のため交換

過保護な愛車です。

■愛車のイイね!数(2020年08月01日時点)
103イイね!

■これからいじりたいところは・・・
もう完成形。
あとは長く大事に維持していきます。

■愛車に一言
貴重なコンバーチブル最後のMTのMINI。

いつも、まだ飽きないと言ってますが
もはやこれに代わるクルマは無いと思ってます。
メンテナンスもそれなりに手をかけているせいか
大きな故障も無く、心を満たしてくれる大事な存在となっています。

まだまだ乗りますよー!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/08/01 19:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「秋の景色が似合うクルマだな」
何シテル?   11/19 22:52
クルマが大好き! MINI の乗り味に魅了され 2台の MINIを持つ、濃いMINIライフを過ごしてます その他、ODYSSEY、N-ONEを所有 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスタビリンク交換 136718km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:45:43
ガラガラ音と吹けなくなる現象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:48:52
オーバーヒートw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:46:15

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2021M ABSOLUTE EX プレミアムホワイトパール 時代に取り残された、今の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2011M COOPER S 6MT R57 LCI ブリティッシュレーシンググリーンメ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2010M COOPER S 6AT R56 Mayfair ホットチョコレート×ホワイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013M プレミアム・ツアラー・Lパッケージ プレミアムイエローパール×クリスタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation