• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり☆彡のブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

ヴェゼル で九州帰省



今回のゴールデンウィークは
自宅、栃木から実家のある熊本まで
クルマで帰省してきました。

子供が生まれる前は何度となくMINIで
トライしていたものの、最近は飛行機ばかり。

しかしながら子供も2人となり飛行機料金がかかること
地元でも足としてクルマが必要ということで
久しぶりにクルマ帰省にチャレンジしました。

ただし、1300キロの道のりをチャイルドシートに
縛り付けながらの帰省は厳しいので

往路:大阪から門司までフェリーで一泊。
復路:名古屋でホテルを確保し一泊。

とすることにしました。

夜1時に宇都宮の自宅を出発し



東北道〜圏央道〜東名高速〜名神高速と
渋滞の全く無いなか、妻と交代で8時間走り大阪へ。
子供たちに負担をかけないよう、寝ている夜中に距離を稼ぐ作戦で長距離を走り抜けます。

大阪で一通り遊んだ後は夕方からのフェリーに乗船。









子供たちは興奮するなか、ワタシは
睡眠不足と疲れと、微妙に揺れる船内で飲んだ
ビールが効いて爆睡。

目覚めれば九州!フェリー、楽です。


九州では家族サービスを最優先に。


大分のアフリカンサファリに行ったり




天草でイルカウォッチングを楽しみ




熊本ラーメンに




熊本ラーメン。

阿蘇をドライブしては

それっぽい写真を撮って




天草でも、九州ならではの写真を撮る。











海の青がキレイ!


そんな感じであっという間に時間は過ぎ帰る日に。

帰りも子供寝てる間に距離稼ぎ作戦で
24時に熊本を出発し


2時くらいに九州を脱出。@めかり

そのままぶっ続けで運転し、11時に名古屋着。



大好きな激ウマひつまぶしを堪能し。




14時にチェックインした新幹線の眺められるホテルで爆睡。



夜には、手羽先と味噌カツとビールで気持ち良く
眠りにつき、英気を養い。。。

翌朝は8時半に名古屋を出発、宇都宮に14時着。
東名高速の渋滞を避けるために、中央道、上信越道経由で帰宅しました。

復路は1296km.1週間で2600kmを走り抜けた
ゴールデンウィークでした。




子供達を連れての長距離帰省。

夜中になるべく、距離を稼ぐこと。
DVDをたくさん持ち込んで飽きさせないこと。
ホンダセンシングを活用してゆっくり走ること。
無理せず途中で宿やフェリーで一泊すること。

で、想像してたよりも辛くなく、帰省できました。
少なくとも、以前1人でMINIで帰った時より
楽に運転することができました。
また来年もクルマで帰省してみようと思います。



Posted at 2019/05/06 18:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月13日 イイね!

ガレージ紹介

先週末に転居し、無事にガレージに愛車を収めることができました。




こだわったガレージを
ちょっとだけ紹介します。

スペースはクルマ1台が入るサイズ。
ホントは2台並べて入れたかったですが
土地とお金の都合で諦めました。

MINIを手放すことは考えないので、
このクルマをベースに寸法を設定。



幅はドアが左右とも2ノッチ開けられるよう
3.6mを確保。
長さはクルマの全長にそれぞれ1mの空間を
確保できるよう5.5mに設定。



クルマをスッキリ見せたかったので、
工具やストックを置く別室をクルマの奥に用意。
そこが前回のブログで書いた、作業スペースとなります。


玄関からはクルマが見え、直接出入りできる
ようにガラス戸を設けました。

玄関から毎朝、毎晩見える愛車に
テンションが上がります。

照明にもこだわりを。


通常の天井照明だと、クルマを直接照らすことがなく
少しボヤけて見えてしまいます。
私のボディーカラーだとなおさら。




なので、スポットライトを4個増設。
クルマを直接照らすことで、色が美しく見えます。

ガレージ内でエンジンをかけても
家に排ガスが流れ込まないように換気扇も完備。



マフラーの真上に2機、配置しました。




エアーツールをいずれ導入できるように
作業スペースからガレージシャッター間近に
予めエアーホースを設置してもらいました。

ここにエアーリールを置けば、スッキリと
エアーツールを使うことができるはず。






シャッターは文化シャッターの電動タイプを
選びました。静かな開閉が可能なモデルなので
夜でも周りに気にすることなく開閉できそうです。

最後に重要な洗車環境。
建物の標準的な仕様だと、埋め込み型の散水栓となるところを
追加で立水栓に変更してもらいました。



洗車時に繋いだホースと、ちょっと手やバケツに水を貯めるといったことを
ストレス無く同時に出来るように二口蛇口にしました。




とりあえず、ガレージの説明はこんなところ。

これから長く住む中で、少しずつ改善しながら
さらに使い勝手をよくして行こうと思ってます。






Posted at 2018/11/13 23:19:14 | コメント(2) | 日記
2018年11月06日 イイね!

ガレージライフ

家を建てました。
小さいながら念願のガレージ付き。

外構工事の途中なので、まだ引越し前ですが
完成した建物の中から少しずつ準備をしてます。

昨夜はガレージ用に購入した
ガレージラックの組み立てと荷物運び。



金属製の耐荷重2トンの頑丈なもの。
仕事後に夜な夜な1人で組み立て、
月曜日にも関わらず腕がパンパン。

それでも、カッコいい空間が出来ました。

クルマのある空間はスッキリさせたかったので
ガレージ内にクルマを置く場所とは
別に荷物置き場兼作業スペースを設けました。

シャッターを閉めたまま、ちょっとした
作業や洗車もできるよう、お湯も出る水洗付き。



今まで保管していたスチールガレージの経験を
活かしてみました。

ここにクルマを入れる日がとても楽しみです。
Posted at 2018/11/06 07:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月19日 イイね!

ライフお代わり!

半年間の海外生活を終え、無事に帰国しました。

半年前にヴェゼルを手放し、新たにヴェゼルを注文するも、諸事情でしばらく納車できないことになりまして。

ディーラーには届いているものの、
しばらくお預け(涙)


ただ、通勤の足が無いのも困るので
再びライフユーザーとなることになりました。


2006年式のライフディーバ
会社の先輩から譲り受け
しばらく通勤快速号として活躍してもらいます。



年相応にボディーは劣化していたので
セルフポリッシュ&コーティング




12年前のクルマにしては綺麗になりました!
コーティングについて詳しくは整備手帳をご覧ください。

そんなこんなで、帰国早々
どっぷりとクルマ生活を楽しんでます。







MINIもちゃっかり進化中。
BBS・・・痺れるほどカッコ良い〜





Posted at 2018/08/19 22:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月19日 イイね!

MICHELIN PRIMACY4

想定より早く、Primacy3の後継タイヤが発売されました。

ヴェゼル で履いていた225/50/18もラインナップにあり。


後継タイヤが出て履きたい気持ちはあるけれど、
XL規格なのが少し気になるところ。

しなやかなサイドウォールによる優しい乗り味が
気に入っていたので、乗り味が硬くなっていないか
少し気になります。

まずは今のPrimacy3を使い切るとして
その次にこのタイヤを試してみたいですね。

まずはクルマが納車された後の話ですが。
Posted at 2018/06/19 22:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEZEL | 日記

プロフィール

「秋の景色が似合うクルマだな」
何シテル?   11/19 22:52
クルマが大好き! MINI の乗り味に魅了され 2台の MINIを持つ、濃いMINIライフを過ごしてます その他、ODYSSEY、N-ONEを所有 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスタビリンク交換 136718km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:45:43
ガラガラ音と吹けなくなる現象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:48:52
オーバーヒートw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:46:15

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2021M ABSOLUTE EX プレミアムホワイトパール 時代に取り残された、今の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2011M COOPER S 6MT R57 LCI ブリティッシュレーシンググリーンメ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2010M COOPER S 6AT R56 Mayfair ホットチョコレート×ホワイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013M プレミアム・ツアラー・Lパッケージ プレミアムイエローパール×クリスタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation