• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり☆彡のブログ一覧

2018年02月06日 イイね!

ヴェゼル、売却

ヴェゼル、売却ヴェゼル手放すことにしました。

気に入っていたのですが急遽
今月末から半年、海外に勤務することに。

半年乗らない間に来る車検や税金、
半年分のローン返済や保険などを考えながら、
試しに買取査定に出したら...

3年3万3千キロ走っているにもかかわらず、ローン残債を
大きく超える買取額に驚くと共に手放す決断が出来ました。

人気のSUVは買取額も高いんですね。。。







半年間の海外勤務後は、帰国後すぐにクルマに乗れるよう
マイナーチェンジするヴェゼルを注文することにしました。

家族4人で快適に荷物も充分に載せられ
普段使いから遠出までちょうど良いサイズで便利なのはヴェゼル。

値段と装備のバランスも良く、これに勝る選択肢がありませんでした。

まさか同じクルマを2台続けて買うとは思ってませんでしたが。
熟成されているであろう後期モデルの違いを楽しめたらと思います。

新たなクルマの詳細は、乗れる半年後にでも。

MINIは...?

2度と新車で買えないMTのコンバーチブル。
こちらは手放しませんよ。笑

Posted at 2018/02/06 23:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | VEZEL | 日記
2017年11月19日 イイね!

AP RACINGブレーキキット(続)

塗装します。と言ったきり、時間が経っていたAP RACING BRAKE KIT.

天候が悪かったり、必要な部品の入手に時間が掛かっていたりで
2ヶ月過ぎてしまいましたが、少しずつ進めていました。

詳細は整備手帳を確認してして頂くとして。

まずはキャリパー単品の塗装完成。

上からクリアを厚塗りしたので、艶も申し分なし。

どうしても、BRGのMINIに赤色キャリパーを浮いて見える気がして
思い切ってブラック(艶あり)でいくことにしました。



車両に装着。ここだけ見ると、とてもスパルタン。
2ピースローターもカッコイイ♪



ホイールを装着すると、目立たなくなりますが
さりげなく高性能パーツが見えるのが紳士的かな。


もちろんブレーキタッチも秀逸。4ポッド対向ブレーキ、イイ感じです。

タイヤ・ホイール・足回りにブレーキまで手が入り、時間は掛かったものの
ライトチューニングカーとして完成して、とても満足。これから、可能な限り維持を頑張ります。




ちなみに、昨日発売のトミカ。初回限定版も含めてGET.
グリーンのコンバーチブルがあれば、なお良かったんだけどな〜


Posted at 2017/11/19 09:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | MIN コンバチ♪ | 日記
2017年10月07日 イイね!

AP RACINGブレーキキット

そろそろ交換時期となっていたR57のブレーキパッドとディスクロータ。

いつかはJCW Bremboキット入れたいな〜。と夢見ていた頃に
MINI仲間のDarkSaberさんがR58⇨F56に乗り換えに伴い、
AP RACINGブレーキキット放出のご案内。

即、購入意思をお伝えすること、約2ヶ月半。
先週末、高崎まで受け取りに行ってきました。



久しぶりにMINI同士を並べて写真を撮ったり。
Darkさんの新車F56は納車後1週間にも関わらず完成形。
F56もここまで完成されてるとカッコいい。

受け取ったブレーキキットは、3万キロ強走行されたとのことで、それなりの
ブレーキダストの付着はあるものの、傷やシールの痛みもなく素敵なものを譲っていただきました。





早速、各部品をバラし洗浄を進めることにします。


この手の油汚れには、台所用マジックリンが最強。
ブレーキクリーナーより、綺麗に落としてくれます。



ここまで綺麗になりました。



キャリパーのAP RACINGロゴが薄くなってしまった為、ここの修復を試みることにします。


かろうじて残っているロゴを頼りに型取りします。


そこから塗装マスクを作成。

さて、今日はここまで。明日以降も、じっくり時間をかけて
綺麗に仕上げていくことといたします。
Posted at 2017/10/07 22:29:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | MIN コンバチ♪ | クルマ
2016年10月09日 イイね!

続、MICHELIN

今回はN−ONEのお話。


3年が経過し、まだ残り溝はあるものの、ひび割れが気になり
そろそろ次のタイヤを何にしようかと考えていたところ。

前輪がパンク・・・。



運転の◯手な妻がサイドウォールを引っ掛けてしまい
見事にパックリ。私が空気圧のチェックを怠っていたのも
原因の一つかもしれませんが。

スペアタイヤが無いクルマなので、
とりあえず数日はスタッドレスに交換して凌ぎ、次なるタイヤを選定。


MICHELINにハマってる私ですから、今回もそれを選択。
165/55/15のラインナップがある、ENERGY SAVERにしました。



急な出費ですから、今回も価格.comの最安値サイトでネット購入。
週末に、近所の中古タイヤに持ち込み計3万ちょいで4輪全て交換することができました。


まだ少ししか走っていないものの、MICHELINならではのサイドウォールの柔らかさは
このタイヤでも同じよう。今後の走りとロングライフ性能に期待したいと思います。
Posted at 2016/10/09 18:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

MICHELINタイヤにハマる

MINIにMICHELIN PilotSport3を装着して4年、20,000km


残り溝が前後ともに3mmを切り、そろそろ交換を検討したい時期となりました。
まだもったいないかな?という気持ちがあったものの、タイヤ表面も
だいぶ硬くなり、ロードノイズも目立っており、少しずつ運転していてストレスも・・・。

ただ、やはりモッタイナイ気持ちが捨てきれず、
最後に那須にあるジムカーナサーキットで使い切ることに。

意外だったのは、ウエットでもドライでも、表面が硬化したこのタイヤでも
しっかり思い通りグリップし、怖さを感じないこと。最後まで楽しませてもらったタイヤでした。

最後のトドメを刺すかのように、いくつかブロックが欠けてしまい
これで心置きなく新品に交換することができました。

選んだのは同じくMICHELINの後継、PILOTSPRT4
価格.comの最安値サイトで購入し、近所の中古タイヤショップに持ち込んで交換です。
届いて早速、比較のために並べてみました。

結構タイヤパターンは変わっています。

履いてみるとこんな感じ。




MICHELINの文字が黒く深くなり(ベルベットデザインと言うらしい)
見た目も良い感じとなりました。

Pilotsport3の乗り心地が気に入っていた自分としては、前評判で固めと聞いた
この新タイヤの乗り味に多少の不安はあったものの、実際に履いて乗ってみると
その心配は無用で、比較対象が古く劣化したタイヤというのもありますが
充分に静かで、路面の凹凸を「いなして」くれるタイヤと感じてます。



MICHELINタイヤにすっかりハマってしまった私。
通勤/ファミリーカーのVEZELの標準タイヤ(DUNLOP SPORTMAX)の
突き上げの強さと不要な高いグリップ性能が気になっており・・・

17→18インチアップを機に、静粛性のさらなる向上と乗り心地向上を狙って
こちらも、数ヶ月前に同ブランドのコンフォートタイヤであるPrimacy3を装着。




ハイブリッドカー、かつ元々静かな車だけに、ロードノイズは期待値を超えなかったことが
唯一の残念なポイントですが、ヴェゼルのハンドリングをスポイルしない、すっきりとした
乗り心地の良さに満足してます。



今までずっとBS派だったのですが、ここにきて最近一気にMICHELIN派。
金額が高いタイヤのイメージがありましたが、ネットで
うまく購入すれば結構安く買えること、乗り心地やグリップ性能のバランスが良く
長期的に見ると、じわじわ劣化はあるものの、急に性能が落ちることもなく、
とても満足しています。


なんだかMICHELINの広報サイトみたいになってしまいました。

さて次はN-ONEの時期タイヤと、ヴェゼルの
スタッドレスタイヤにどれを選ぶか考え中。

MICHELINさん、素直に良いこと書くので・・・タイヤください(笑)
Posted at 2016/07/24 17:48:20 | コメント(1) | MINI | 日記

プロフィール

「秋の景色が似合うクルマだな」
何シテル?   11/19 22:52
クルマが大好き! MINI の乗り味に魅了され 2台の MINIを持つ、濃いMINIライフを過ごしてます その他、ODYSSEY、N-ONEを所有 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスタビリンク交換 136718km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:45:43
ガラガラ音と吹けなくなる現象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:48:52
オーバーヒートw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:46:15

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2021M ABSOLUTE EX プレミアムホワイトパール 時代に取り残された、今の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2011M COOPER S 6MT R57 LCI ブリティッシュレーシンググリーンメ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2010M COOPER S 6AT R56 Mayfair ホットチョコレート×ホワイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013M プレミアム・ツアラー・Lパッケージ プレミアムイエローパール×クリスタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation