• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまねの愛車 [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2020年6月18日

後輪タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リヤタイヤがかなり減ってきているので初めてのリヤタイヤ交換、ネットで予習し、まずはマフラー外しから
2
エキパイに付いているセンサーが外しにくい。なんでこんなふうに設計して付いているのか不思議だ。
3
次は一番肝心な後輪のナット、インパクトでも外れず、ラスペネ吹いたら外れてほっとした。インパクト無ければ絶対に外れなかった
4
今回はタイヤレバーを新しくしたので作業効率が全然違いました。値段は安いです
5
何でもいいけどMB520、前回前輪で苦労したので今回は早く外せました。
6
前はよく知らない外国タイヤで短い期間で減ってしまった
7
マフラーも耐熱塗装
8
マフラー塗装の乾燥を除けばそこそこ早く終わりました。前回からの教訓はやはりタイヤ脱着は力がいるからそれなりのタイヤレバーが必要ということでした。あとはYou Tubeで予習が大切でした。参考にさせていただいた人、ありがとうございます。自分でやると苦労もあるけど楽しい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

ヘッドライトカバーのビビリ音対策 その2

難易度:

パルス充電

難易度:

【整備記録】オイル交換

難易度:

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

『自賠責保険の更新』の巻。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車とバイクで適当に投稿しています。よろしくお願いいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日は山の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 19:42:17

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
中古で購入。4WDでターボは普段の使用では問題はない。燃費がいいのが助かる
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
まだ現役で動いています(2023年) 一年間に乗る距離は少ないけどもう少し乗ろうと思う ...
ホンダ フェイズ ホンダ フェイズ
中古で購入、今年(2024)で9年目か・・ 乗りたいけど様々な都合であまり乗っていない。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
スズキ アドレスV125Sに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation