• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月29日

ブレーキパッド残量警告対策短絡コネクター

ブレーキパッド残量警告対策短絡コネクター 純正のパッドはどうせもう使わないので
カットして 2本の配線を短絡させて
タイラップで縛って 完成!

Dで車検整備のついでに取り付けてもらいます(笑

しかし タイトル長っ。。。

純正パッド欲しい方にあげます。
(多分 誰も欲しがらないだろ~なぁ)
ブログ一覧 | R32 | クルマ
Posted at 2009/07/29 19:36:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

買い換え…
THE TALLさん

限りなく透明に近いブルー
セイドルさん

この記事へのコメント

2009年7月29日 19:49
あ・・・俺欲しいッス。GTIで筑波走るときは純正パッドの方がフィーリングがヨイんです。
コメントへの返答
2009年7月29日 21:06
あっ
差し上げますよ(笑

良かった 捨てなくて。。。

土日 時間ある時に連絡して下さい。
2009年7月29日 19:55
断線で警告なんですね。
知らなかったです、今まで(^^;
コメントへの返答
2009年7月29日 21:08
あっ
いや 逆です。
普段は断線していて 減ってくるとパッド表面に配線が出てきて ローターを介在して結線状態になって 警告灯点滅です。。。
2009年7月29日 20:04
この処理は某社パッド装着時の対策と同じですね!
この方法が一番良いと思います(^^)v
コメントへの返答
2009年7月29日 21:11
色々考えてこれが一番良いかと。。。

ホントはフォルト消す様に 設定で点灯しない様に出来れば良いのですが。。。
2009年7月29日 20:21
去年のサートラ、短絡させたコードを切って金メダル逃したの思い出しました・・・(^^;



コメントへの返答
2009年7月29日 21:12
あっ
これだったのですね。。。

いきなり点灯すると焦りますからねぇ。。
2009年7月29日 20:25
とっくの昔にありません。
忘れてました。
純正のリヤパッド、あたしもほぼ新品があまってますわ。(^^♪

コメントへの返答
2009年7月29日 21:14
流石は赤猫さん(笑

私のパッドは引き取り手が見つかりました。
2009年7月29日 20:55
我が車未だ外したのがタイラップでついてますが短絡どうしたのかな?
ランプ付いた事ありません??
残り少ないパッドたくさん保存してます(笑
コメントへの返答
2009年7月29日 21:16
多分 短絡させてあるのだと思いますよ。

MUROさんは 捨てられない派なんですね
私はすぐ捨てちゃって 後で 無い無い と探すタイプです(笑
2009年7月29日 22:09
↑x5
|ω・`)  わっ、わ、ワザとです

|)彡サッ


・・・
勉強になりました(素
コメントへの返答
2009年7月30日 6:44
m(。`。)m

ごめんなさい ↑の表記間違ってました(汗

minさんの言う通り 断線して点灯でした。

スイマセン。。。
2009年7月30日 18:59
僕が短絡って言葉使ったからかな冷や汗
因みに、友達の車を昔々作業した時は、針金をコネクターに挿しました(^_^;)
鯔は、元線を短くして、短絡させましたww
パサは何故か、警告を生かしております。
コメントへの返答
2009年7月30日 21:32
何故か勘違い。。。

>パサは何故か、警告を生かしております。

って事はまだ灯きっぱなし。。。?
2009年7月30日 22:12
いえいえ、警告等の配線付きのIS2500にしました^^;;

またまた、紛らわしくてごめんなさい。

ちなみに、エアバックが今点灯してます。
理由は聞かないでください・・・・・
コメントへの返答
2009年7月31日 7:21
ISも良さそうですよね。

購入時迷ったのですが゛ エンドレスさんとは仕事でお付き合いがあったので。。。


プロフィール

「やっと菅生PA」
何シテル?   10/26 08:50
豚のアイコン お気に入りっ!! (しろがねのぶた って読みますっ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 ヘルメットバイザー 取り外し可能 バイクヘルメットアクセサリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 04:42:27
COX 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 09:56:48
VW / フォルクスワーゲン純正 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 11:08:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
そろそろガソリン+MT車は入手し難くなりそうなので 
KTM 200 DUKE 橙豚 (KTM 200 DUKE)
冬季のモディファイも一段落。。。 とてもイイ感じです。 今までのバイク歴で1~2を争 ...
輸入車その他 ダホン 折り畳み式豚力車イージー (輸入車その他 ダホン)
折り畳むにはチョイと練習が必須です。 メカ好きにはウケがイイかと。。。 可動部が多い ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
久々の250スクーター

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation