• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白金の豚のブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

8時間耐久?(笑

昨日は残念にも「R32OC バイク部ツーリング」が中止になってしまったので
この方 
の処に襲撃しました。。。

まず
腹ごしらえ。。。

相変わらず 旨いです。。。


そう言えば 2日前も…

夏は心の鍵を甘くするわ ご用心~♪ (汗

途中
F1チームの拠点を覗き見。。。
看板も未完成ですね。。。


そして
リファレンスさん行きつけのカフェで …



話す事 8時間。。。。

この方が聞き上手 であり 私と感性が近い事もあり
あっ
と言う間の耐久終了。。。。

ストレス発散させて頂きました。。。

ツーショットの写真は何と初めて。。。


PS
またそのウチ襲撃します。。。(笑




Posted at 2014/08/15 07:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2014年08月15日 イイね!

8年超えかよ。。。

私の元部下のベリーサ。
気に入って未だ乗ってるのは知ってましたが

「最近セルの回りが良くないんですよぉ~」
と言うので

「前回バッテリー交換したのは 何時?」
と聞くと

「一度も交換してませんが…」
と平然とした態度で言ってのけます。。。(汗

購入は私のR32よりチョット早かったので
もう8年3ヶ月。。。。

よくぞココまで。。。
あっぱれって感じ。。。

純正は55ですが 60の方が安い(数背景のせいでしょう)ので
MonotaROで10%引きを狙って私のDukeのオイルと一緒に購入。。。

GS YUASA ECO.R


次の車検で乗り換え
ってのなら 安いメーカーのを勧めるつもりでしたが
 
「気に入ってるから未だ未だ乗りますよ」
と 言う事なので↑のになりました。

「もし買い換えるとしても 色違いのベリーサかなぁ~」
と 相当気に入ってますね。。。

最近のマツダはメカ的には非常に頑張っているのですが
私には 一連の波打ったデザインはどうも好きになれません。。。

それに対してベリーサは
突起した処はありませんが 見飽きない 
良いデザインだなぁと感じます。

PS
それにしても 1.5Lクラスのバッテリーじゃ無いよね。。。
重かった。。。(汗
Posted at 2014/08/15 07:35:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ベリーサ | クルマ
2014年08月13日 イイね!

今日は晴れたので

こんな事しながら。。。

月一くらいしか乗って無いからね。。。

こんな事して。


そしてこんな事した結果の確認して。。。

何だか一日があっと言う間。。。

明日はもう少し長く感じられる かな。。。


Posted at 2014/08/13 17:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2014年08月11日 イイね!

のんびり走ると…

台風が過ぎ去った割には 天気が不安定なので 橙(Duke)では無く 
慣らしも兼ねて 原動機付き豚力車(READ)で のんびりと何時ものお散歩コース。。。

普段は 「さぁ~っ」と通り過ぎる場所も 速度が遅いのと 平穏な事もあり 色々発見があります。
最近珍しくなった 赤い円筒型ポスト。。。
イイ感じで佇んでおります。。。

周囲の風景も のんびり走ると ジブリアニメみたいに見えたりします。 たまには こう言うのもイイですね。。。

でもっ
暑い。。。

なので 帰り道にある花器合理 かき氷屋さんに。。。

初めて入るお店なので 取り敢えず 定番の 「いちごミルク」にしてみました。

デカイ。。。
アイフォンが小さく見えます。(笑

手前のシロップは ホアホアの氷なので シロップが下まで浸透し難い為
半分くらい食べた処で 継ぎ足す追い掛け用です。

久々に美味しい かき氷を堪能出来ました。

あっ カロリーオーバー。。。(汗
Posted at 2014/08/11 18:03:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | READ125 | 趣味
2014年08月08日 イイね!

+15cc

6年乗った原動機付豚力車ですが
先月の豪雨時に川と化したアパート近くの道を
2度も無理矢理走り
エンジン及び駆動系 加えてブレーキにまで不具合が生じた為
やむ無く入れ替えとなりました。。。

もうすぐ2万kmだったのに。。。


でっ
今度のは+15cc


エンジンで言うと2世代新しいので
もう 比較になりません。。。

加速感 走行時振動 二重丸です。
高速に乗れたらDukeより遠距離ツーリング出来そう。

昔々 FREEWAY 250を2台乗り継ぎましたが
エンジンパワー以外はコイツの勝ちです。
特に70km/h前後の振動の無い如何にも燃費の良さそうな
スルッとした感じはクラスを超えて特筆ものです。
全く違うジャンルですが初代insightに似た感じを受けます。

唯一気になるのはアイドル振動。
アイドルストップ機能が付いてるので アイドル振動は多少出ても仕方無い
と言う割り切りかと。。。
これもinsightに似てますね。

キャンプ用品一式積んで 北海道ツーリングしたいです。。。
(FREEWAYでは2度行ってます)

そう
気になる処がもう一つ。。。
ナンバーが年齢と一緒。。。(笑

何時買ったのか忘れなくてイイけど。。。

こっちのナンバーの方が良かった なぁ~
(2階のお兄ちゃんの原付き)


慣らしが終わったら遠出してみよっと。。。
Posted at 2014/08/08 14:31:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | READ125 | 趣味

プロフィール

「やっと菅生PA」
何シテル?   10/26 08:50
豚のアイコン お気に入りっ!! (しろがねのぶた って読みますっ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 ヘルメットバイザー 取り外し可能 バイクヘルメットアクセサリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 04:42:27
COX 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 09:56:48
VW / フォルクスワーゲン純正 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 11:08:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
そろそろガソリン+MT車は入手し難くなりそうなので 
KTM 200 DUKE 橙豚 (KTM 200 DUKE)
冬季のモディファイも一段落。。。 とてもイイ感じです。 今までのバイク歴で1~2を争 ...
輸入車その他 ダホン 折り畳み式豚力車イージー (輸入車その他 ダホン)
折り畳むにはチョイと練習が必須です。 メカ好きにはウケがイイかと。。。 可動部が多い ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
久々の250スクーター

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation