• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白金の豚の愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2023年8月15日

マニュアルトランスミッションの操作性向上 ※資金的に余裕のある方はクイックシフトを付けましょう😅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
シートポジションの関係からシフトレバーを延長して有ります
※知り合いの機械加工屋さんに作ってもらおうと思いましたが 図面書くのが面倒なので買いました(高い😓)
2
取り敢えずMTオイル交換
純正で使ってるオイルは燃費の取り分を考慮して とっても粘度の低い操作感など無視したものです
※ASGと同じものですが 規定量が違ってます

抜いたオイルはちょっとギラギラ シャバシャバでハイドロオイルみたい
3
私のGTIでは1.8L抜けました
※写真と別に1L抜けてます
4
注入にはアストロで入手したロングジョウゴに15cmくらいの長さのビニールホースを追加して入れます
※エアクリボックスを外しても配線、配管等が干渉して真上から直線方向では入らない為
5
オイルはモチュール モリブデン配合
添加剤は1/3くらい余ってたので入れちゃいました
※相変わらず このオイルの匂いは嫌い😠
6
シフトノブはそのままで機械的なモーメントを増やしたいので ちょっと重そうなロングナットをタイラップで止めてみました
※もう一つ有るので後日追加しても良いかも
7
シフトリンケージ周辺には摺動抵抗低減スプレーを吹き付けました
※このスプレーの匂いはあまり悪くは無い様です
8
追記
後日ベルハンマーを50cc程追記しました
その後100kmほど走行した感想です
シフトレバーの操作力は非常に軽く滑らかになりシフトレバーを握って…と言うよりシフトレバーを指でつまんで操作出来るほど軽く滑らかになりました
でも節度感は少ないので 好き嫌いは別れると思います
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルタ交換

難易度:

ASG ミッションオイル交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ドラムブレーキ塗装(途中)

難易度:

ファミリーカーをしばく。

難易度:

車検 ・・・ もちろん問題無し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@赤猫
ウチにも有るんですよね〜😅」
何シテル?   12/24 14:45
豚のアイコン お気に入りっ!! (しろがねのぶた って読みますっ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカー不明 ヘルメットバイザー 取り外し可能 バイクヘルメットアクセサリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 04:42:27
COX 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 09:56:48
VW / フォルクスワーゲン純正 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 11:08:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
そろそろガソリン+MT車は入手し難くなりそうなので 
KTM 200 DUKE 橙豚 (KTM 200 DUKE)
冬季のモディファイも一段落。。。 とてもイイ感じです。 今までのバイク歴で1~2を争 ...
輸入車その他 ダホン 折り畳み式豚力車イージー (輸入車その他 ダホン)
折り畳むにはチョイと練習が必須です。 メカ好きにはウケがイイかと。。。 可動部が多い ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
久々の250スクーター
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation