
行ってきました!
第19回目となる90走
(すごく伝統のある走行会になってきました
継続に 感謝 です)
私は 2017 10月の第10回以来 久しぶりの参加となりました
今回の変更点は前回 気になっていた左コーナーターンイン時のリアがリバースしていく現象を抑えるべく右フロントのキャスターをほんの少しだけ寝かせました
それとリアブレーキローターを正回転取付から制動力&制動バランスUPを狙い逆回転取付へ
後 1年以上まともに動かしてなかったので エンジン ミッション デフ ブレーキのオイル交換と腐りかけのガソリンを燃やす為 まったりツーリングを行いました
今回からエンジンオイルは納車以来9年使い続けて来たホンダウルトラG4から
TAKUMI MOTOR OIL X-TREME 0W-40へ変更しました
このオイルを20L買ったので1人では多いと感じ友人に声をかけた所
既に同じのを使われていてびっくりしました(逆に小分けしてもらえばよかった)
当日は広川SAからのツーリングを楽しみ
朝一のタイムアタック
ウエット~ドライへと路面が良くなってきてたのでラストの方にアタック
結果2回のアタック共に失敗し惨敗
2回目のアタックはかなり手堅く走らせたつもりが1コーナーで横にしてしまいました
練習走行でも40,887と自己ベストの0.8秒落ち
しかしスポーツドライブ&90走は楽しいですね
いろんな方々と あーでもない こーでもないと 話したり 走ったり
皆さん 向上心の塊で ほんと気分が高揚します
そして・・・物欲も・・・
私のS2はドライワインディングベストを目標に作っていますがマフラーはノーマルです
やはり純正より10Kg以上軽量になる社外品は魅力です(爆音と篭りはNG)
脚も現在の物よりハイレート&ショートストロークの方がもっとタイムを狙えそうですし
最近の脚は乗り心地もそんなに悪くないそうです
仕上げのタイムアタックでは当日の自己BESTは更新できましたが 8番手
非常に楽しい90走ですがタイムや順位も私は大事です
しかし久しぶりにヘルメットを被っての車との対話は最高に楽しいし
ドライビングの奥深さも再認識出来ました
次回参加する時は40秒切りにこだわります
ご一緒した皆さま 主催いただいた9012さま ありがとうございました!
Posted at 2019/02/23 16:16:58 | |
トラックバック(0) |
S2 | 日記