• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりゅのブログ一覧

2019年08月10日 イイね!

P43 祝10年

P43 祝10年本日8月10日はmyS2が家に来て ちょうど10年になります。


DOHC VTEC搭載のFR車があったらどんなに魅力的で楽しい車になるのかなぁ~
と常々思っていた所 1995年 S2000のコンセプトモデルとしてSSMが発表されました 



この時ばかりは これまでに無い程 心ときめかせた事を鮮明に覚えています
しかし1999年の発表と同時に購入とはなりませんでした というのも当時Type-Rの噂があり 
せっかくならRが欲しいと予約をして待ちましたが発表はありませんでした 
その後S2000の情報を逐一提供してくださる営業の方から
「このモデルが最終バージョンになり2009年4月迄の受注分をもちまして生産を終了する事が決定いたしました」
とType-Sの案内を頂きました
発表から10年の時が経ち Type-R熱 は少し冷めてしまいましたがS2000への想いは変わらぬままでした

2.2Lとなって 良く言えば少々大人な味付け に感じますが
最高なNAエンジンのFR 6速車だと今でも思っています。


2009 07下旬 ホンダ モータープールにて


2009 08上旬 リップスポイラー サイドステップの施工を終えコーティングへ


10年間で29435kmと あまり乗れていませんが少しずつ自分の理想へ近づけながら末永く時間を共にしていきたいと思います

Posted at 2019/08/10 16:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2 | 日記
2019年02月23日 イイね!

P41 20190216 90走

P41 20190216 90走行ってきました!
第19回目となる90走
(すごく伝統のある走行会になってきました
継続に 感謝 です)

私は 2017 10月の第10回以来 久しぶりの参加となりました

今回の変更点は前回 気になっていた左コーナーターンイン時のリアがリバースしていく現象を抑えるべく右フロントのキャスターをほんの少しだけ寝かせました
それとリアブレーキローターを正回転取付から制動力&制動バランスUPを狙い逆回転取付へ
後 1年以上まともに動かしてなかったので エンジン ミッション デフ ブレーキのオイル交換と腐りかけのガソリンを燃やす為 まったりツーリングを行いました
今回からエンジンオイルは納車以来9年使い続けて来たホンダウルトラG4から
TAKUMI MOTOR OIL X-TREME 0W-40へ変更しました
このオイルを20L買ったので1人では多いと感じ友人に声をかけた所
既に同じのを使われていてびっくりしました(逆に小分けしてもらえばよかった)

当日は広川SAからのツーリングを楽しみ
朝一のタイムアタック
ウエット~ドライへと路面が良くなってきてたのでラストの方にアタック
結果2回のアタック共に失敗し惨敗
2回目のアタックはかなり手堅く走らせたつもりが1コーナーで横にしてしまいました

練習走行でも40,887と自己ベストの0.8秒落ち

しかしスポーツドライブ&90走は楽しいですね
いろんな方々と あーでもない こーでもないと 話したり 走ったり
皆さん 向上心の塊で ほんと気分が高揚します
そして・・・物欲も・・・
私のS2はドライワインディングベストを目標に作っていますがマフラーはノーマルです
やはり純正より10Kg以上軽量になる社外品は魅力です(爆音と篭りはNG)
脚も現在の物よりハイレート&ショートストロークの方がもっとタイムを狙えそうですし
最近の脚は乗り心地もそんなに悪くないそうです


仕上げのタイムアタックでは当日の自己BESTは更新できましたが 8番手
非常に楽しい90走ですがタイムや順位も私は大事です
しかし久しぶりにヘルメットを被っての車との対話は最高に楽しいし
ドライビングの奥深さも再認識出来ました
次回参加する時は40秒切りにこだわります

ご一緒した皆さま 主催いただいた9012さま ありがとうございました!










Posted at 2019/02/23 16:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2 | 日記
2017年10月07日 イイね!

P40 20171007 90走

P40 20171007 90走昨年の事ですが忘備録として・・・



行ってきました!

第10回 90走 

今回の変更点は(も?)アライメント
私のS2 どう見ても右リアタイヤが明らかにトーアウトになっているように見えるので調整
やっぱり 右リア トーアウトでした

で 朝一のタイムアタック
ウエット~ドライへと路面が良くなってきてたのでラストの方にアタック
結果41.710でトップタイムをゲット

午前中の練習走行でも40.083でトップタイム&自己ベスト更新!

今日こそは39秒台 あるかも・・・???
と 調子よく走行を重ねていると ブレーキがフィーリング&制動力ダウン
エア抜き 必須でした・・・
気になってはいたのですが他に優先しなければならない用事があり
うまくマネージメントすれば大丈夫 と思ってましたが甘かったです・・・

車の動きとしては左コーナーのターンイン時にあまり好みではないリアがリバースしていく現象が出てたので良くなるのかは不明ですが次回までに右のキャスターを少しだけ寝せてみます

仕上げのタイムアタックではシフトアップにも嫌われ41.041・・・
またまた強者達のゴボウ抜かれにあい結果6番手

しかし楽しい車&イベントです。

年末の 第11回 90走 はエントリーするも キャンセル待ちの大盛況で出走出来ず
今月の 第12回 90走 はパソコン不調のためエントリー出来ず 気づいた時には大盛況の満員御礼でした



最近 全く乗れていないmyS2ですが この様なイベントに参加し少しずつでも成長したいと思います






ちなみに 今年も大分県です よろしくお願いします





Posted at 2018/02/18 14:06:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2 | 日記
2017年06月24日 イイね!

P38 20170617 90走

P38 20170617 90走行ってきました!

第8回 90走

今回は梅雨時期を狙ってのウエット練習会のハズが・・・・・

またハレマシタ!

前回からの変更点
①プリロードの適正化
 3年程前に適正値に合わせて戴いたのですが自分で車高を合わせていくうちにリアのプリは
 特にヘンテコリンに・・・
 どうせスプリングは遊んでるし車高の方が大事でしょ!?と思い自己流を続けていましたが
 今回 車高が全く合っていない事が判明! 車高を合わせるとプリ合いました!
 (福モンさん ありがとうぉ~)
 今迄 私が水平だと思っていた場所は傾いていたということです。
 約3年も傾いた車で走っていたなんて恥ずかしい・・・
 今回のセットを基に出直しです。

②ステアリング
 前回変えたばかりの おさがりナルディ 
 こちらから



 こちらへ


 
 私 ステアリングが手前にくるタイプは苦手なようでドラポジがピタッと きません
 また33パイより34パイの方が しっくりきます。
 この34パイ装着車両がボススペーサーでステアリングを手前にセットしているのを発見!
 オーナーさまに交換の相談をしたところ こころよく?承諾をいただきました!
 (福○○さん ありがとうぉ~)

③デフオイル
 硬めのデフオイルを入れているMyS2 昨年のタカタサーキットまでは快調だったのですが前回&
 昨年末の90走では お仕事しません。
 このデフオイル全抜きの想いで前回走行後に純正オイルへ2度交換
 これが功を奏したのか乗って楽しい戦えるMyS2が帰って来ました!
 ホントヨカッタ!!


で朝一のタイムアタック
結果は2番手 手探り走行の割には上出来でした。

しかし 41秒台に11台!
まるでトップカテゴリーの予選並み!です。

今回も様々な走行メニューがあり良い練習が出来ました。



(ピントあまくてスンマセン)


ラストのタイムアタックでは本気モードの猛者達が熾烈な争いを演じました。
私も当然てっぺんを狙っていたのですが少々の計算違いとドライビングミスで3番手

今回の1位は女性です。
ガチで負けました・・・
しかし今回は不思議と悔しくありませんでした。
乗って楽しい戦えるS2が帰ってきたことが何より嬉しかった!
ホント久しぶりに楽しめました。


次回は8月26日
「タイムアタック祭り」とか?
土曜日開催は ありがたいのですが月末近くなので参加確定とは言えません。
是非 ドタ参 OKでお願いしたいものです。


今回参加の皆さま&9012さまありがとうございました!





私もまだまだ成長しますよぉ~~~
Posted at 2017/06/24 14:39:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2 | 日記
2017年06月04日 イイね!

P37 エスニッ ク ラブ 

P37 エスニッ ク ラブ 5月27日(土) 行ってきました!
hondaredさん 主催のエスニックLOVE (笑) ツーリング
私としては2015年末頃?のS2クラブIN秋吉台 以来のツーリングです。
カメラを忘れたのか忘れましたが記録が残っていません・・・

今回は土曜日に設定して戴いたので 翌日に急な仕事が入ったにもかかわらず強行参加を決めました。

今回の参加台数は7台で身軽な感じと丁度いいペース

私のツーリングの楽しみは特に飲食で今回は初の よかよか亭



赤牛丼と妻のステーキを少々いただきました。



調子にに乗ってノンアルまでオーダー
なかなかの よかよか ぶりでした。


この後 久住高原ガンジー牧場経由で三愛へ行こうとリクエスト
ここのアイスが食べたくて



濃厚なのに べたつかず昔懐かしい感じのアイスクリーム
久しぶりに食べたけどやっぱGOODでした!
私のわがままに こころよくお付き合いいただいた皆さんありがとうございました!
下の駐車場には初めて行きましたが中々のグットロケーション
ただし超シャコタンは進入不可
撮影してみました。





今回Fホイールが違うのはMyS2のちょっとしたことを検証したかったのですが
確信には至りませんでした。


三愛では ず~っと気になっていたhondaredさんのドアライニング
実は私の新車外しの物をご購入いただき ご自分でモデファイされています。
バケットシートが干渉しなくなった事は聞いていましたが現物を見るのは初めてです。
うぅ~ん シャープ&エレガント・・・
素晴らしい仕上がりでした。



最後に立ち寄ったのはこちら



ドイツで修行して来られたオーナーさまに気前よく試食をさせていただき 私も気前よく3食を購入
次回はクーラーボックス持参で寄ってみたいです。


久しぶりのツーリング楽しかったぁ~ 出来る限り参加したいと感じました。
ご一緒した皆さんありがとうございました!








PS 5月の1番

嬉しかったこと

笑いが出るほどの鬼ブレーキ 私の中の「行き過ぎBOY」こと佐藤琢磨氏がインディー500優勝!






悲しかったこと

自転車でトレーニング中の交通事故 2006MotoGPチャンピオン ニッキーヘイデンの訃報





Posted at 2017/06/04 17:43:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/2197596/47385084/
何シテル?   12/03 11:32
うりゅです。 操縦できる物が大好きです。 最近、15年ぶりに車弄りを再開しました。 一応、昔は感覚派ドライバーのつもりでしたが・・・最近は歳のせいか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

がんばれ、ホンダ。 #LOVECARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 00:00:59

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
18年乗っています。 今も大切で好きな車です。
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
速すぎて手におえません・・・
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2014 04~幻のType-R制作開始。
日産 180SX 日産 180SX
運転とチューニングの楽しさを教えてくれた車 BEST CP MINE   1’45”1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation