
先日発生した左フロントからのジャダーと20日に迫った9012daraに向けDIYしてきました。
まず、Fローター及びFRパッド交換
純正と迷いましたがローターはこちらにしました。
強度があり錆びにくいとか・・・
ブレーキパッドはこちら!
久しぶりのスポーツパッドです。
ブレーキダストが強烈とのことなのでホイールのお手入れが大変そぉ~
しかし、ここ最近まで純正のブレーキパッドもなかなか良く出来てるなぁ~と
15年位昔の感覚で思っていましたが、スポーツパッドもしっかり進歩してるんですねっ!
ちなみに、外したFパッド
無残なものでした・・・
RパッドはFパッドに比べて綺麗で、あまり減ってませんでした。
こんなもんかなぁ~?
今回の700Cの減り方と車の動きをみて今後の方向性を模索します。
で、今回の目玉はこれ!
うりゅ流 超簡易キャンバーゲージ???
(だだ100均にある あれとあれを組み合わせただけ)
今のS2の正確なアライメントデータはあるので強力な助っ人のもとリアのキャンバーとトゥを
少々変更してみました。
どうなることやら・・・
リアショックのストロークをもう少し確保しないとダメかも・・・
やっぱ素人にはむずかすぃ~
S2を触る時間が限られており腰がすごく痛い中でのDIYでしたが、充実した時間でした。
これで結果が良ければサイコーなんですけどねぇ~
20日ご一緒する皆様よろしくおねがいします!
Posted at 2015/06/13 18:30:29 | |
トラックバック(0) |
S2 | 日記