• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりゅのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

P23 保守

P23 保守先日、シルバーウイークで帰省した際 妻の愛車に
定期点検の案内が・・・

そこに記されていた

保守(Maintenance) に共感しましたので共有したく
UPします。



               『保守』 Maintenance
  
  人々が生活のうえで使用しているものは、どんなものでも時間とともに
   劣化・老朽化を生じ、やがて使用に耐えなくなる運命にあります。
しかし、定期的なメンテナンスによって、問題となりうる箇所を早期に発見し、
  適切な処置を実施する事が製品の寿命を伸ばす事につながります。
    特に、ご自身や大切なご家族、ご友人を乗せて走る自動車の
     メンテナンスは、安全・快適のための重要な保守となります。

 


これは、大切にしている全てにあてはまると想いました。


先日、ゴルフ場で大切にしてきたパワーストーンブレスレットをなくしてしまいました。
原因はおそらくスイング中に糸?が切れたものと思われます。
最近、石と石の間に遊びがあるなぁ~と気づいていながらの事でした。
外しておくべきでした。


何事も早期発見 そして自己解決出来ない時は、その道のプロのもとで早期治療!

大切とながくお付き合いするには正しい使用方法とこれだと思います。


Posted at 2015/09/26 08:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年08月09日 イイね!

P22 父の日

P22 父の日先々月のことですが・・・
やっぱり記録しておきます。


父の日の朝 愛機の車高調整をしていると
「おはよぉ~」
と息子から これを手渡されました。



「ん? 瞬間冷却スプレーとか?」
と思いながら開けると・・・



「ほぉぅ~~~! 流石 ! わかっとるねェ~ !」

以外にも?
すごく嬉しい一品でした。

で ライト磨きに使ってみました。

Before


After



おぉ~!きれいになっとる・・・

うれしいねぇ!

Thank you!

感謝!
Posted at 2015/08/09 04:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

P21 新記録

P21 新記録前回  P20 第2回9012dara  で
過去最高イイね!を頂きました。
うれしぃ~! ありがとうございます。

調子に乗って
前回の帰省でアリスト君が新記録を達成
しましたので記録しておきます。





÷





=  ナント!12.8km/L  (*_*;

高速道600km弱はオートクルーズ90km/hで巡航
一般道 約70kmは片道3kmチョイの通勤に使ったもの。

すごい数字です。
3Lツインターボでもゆっくり走れば こんなに伸びるなんてびっくりしました。
昨年9月 アライメントを取り直したのも良い方向に効いてます。




機械もの 壊れる寸前が1番調子がいいとか・・・




ま・さ・か・・・

Posted at 2015/06/28 19:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2015年06月25日 イイね!

P20 第2回9012dara

P20 第2回9012dara行ってきました!9012dara

広川SAからのプチツーリングに始まり
今回も充実した内容でした!

到着するとコースは所々ウエット

こりゃ~ ウエット ドライ どっちもアリかぁ~ ラッキー!
と思ったものの私の走るEグループの時は完全にドライ

前回 ターンインからクリップに向かうまでの車の動きに悩まされリアのセットを変更したので
1本目はタイヤの表面を整えるつもりで慎重に走行

おぉ~マジかっ!良くなっとぉ~バイ‼

んで 少しペースを上げ 38,546 をマーク

おっ 今日は良いかも?と思うもナント!
これが今回のBESTLAPでした・・・(1本目がドライでよかった)










やっとリアのセット 結構良いところまで来ました
しかしタイヤがタレはじめてからの1速時 ラフなアクセルの入れ方をすると
バナナの皮を踏んだ的な滑りをします

縮み側のストロークの規制と再度アライメントの見直しが必要そうです?


次回は12月
寒いしタイムアップは確実!
もう今から楽しみです!

福モン氏をはじめ9012な方々 又 一緒に走行戴いたEグループの皆さん
ありがとうございました!


独り言ですが・・・
9月位にもう一回走りたい
A HONDara  Sdara  S2kurabudara 9012dara

可能性は・・・・・・・???


お疲れ様でした!
Posted at 2015/06/25 23:24:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2 | 日記
2015年06月13日 イイね!

P19 DIY

P19 DIY先日発生した左フロントからのジャダーと20日に迫った9012daraに向けDIYしてきました。


まず、Fローター及びFRパッド交換

純正と迷いましたがローターはこちらにしました。



強度があり錆びにくいとか・・・


ブレーキパッドはこちら!



久しぶりのスポーツパッドです。
ブレーキダストが強烈とのことなのでホイールのお手入れが大変そぉ~
しかし、ここ最近まで純正のブレーキパッドもなかなか良く出来てるなぁ~と
15年位昔の感覚で思っていましたが、スポーツパッドもしっかり進歩してるんですねっ!


ちなみに、外したFパッド



無残なものでした・・・


RパッドはFパッドに比べて綺麗で、あまり減ってませんでした。



こんなもんかなぁ~?
今回の700Cの減り方と車の動きをみて今後の方向性を模索します。


で、今回の目玉はこれ!



うりゅ流 超簡易キャンバーゲージ???
(だだ100均にある あれとあれを組み合わせただけ)

今のS2の正確なアライメントデータはあるので強力な助っ人のもとリアのキャンバーとトゥを
少々変更してみました。



どうなることやら・・・

リアショックのストロークをもう少し確保しないとダメかも・・・

やっぱ素人にはむずかすぃ~

S2を触る時間が限られており腰がすごく痛い中でのDIYでしたが、充実した時間でした。

これで結果が良ければサイコーなんですけどねぇ~


20日ご一緒する皆様よろしくおねがいします!





Posted at 2015/06/13 18:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/2197596/47385084/
何シテル?   12/03 11:32
うりゅです。 操縦できる物が大好きです。 最近、15年ぶりに車弄りを再開しました。 一応、昔は感覚派ドライバーのつもりでしたが・・・最近は歳のせいか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

がんばれ、ホンダ。 #LOVECARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 00:00:59

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
18年乗っています。 今も大切で好きな車です。
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
速すぎて手におえません・・・
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2014 04~幻のType-R制作開始。
日産 180SX 日産 180SX
運転とチューニングの楽しさを教えてくれた車 BEST CP MINE   1’45”1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation