• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりゅのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

P8 四連休

P8 四連休先日 12 13 14 15日の4日間 帰省しまして地元ライフを満喫してしてきました。
やっぱり四連休だとゆっくりできますねぇ~


12日は北九時代のお客さまがNEWマシンを購入されたとの事で、私のS2と乗り比べ会を実施

先日私からかけた電話の際

「あんた顔見せんまま行ったなぁ~ 宮崎どげんなぁ~? 
そうそう車 入れ替えたバイ!
車種? 
教えられん! 見にきいぃ~」

そこで ご対面したのは
SL63AMG
すごい迫力と上質感を兼ね備えた至福の1台って感じでびっくりの連続でした。
選んだ理由はNAエンジンV8のフィーリングと頭が軽くコーナーの入りが良いからだそうで
コーナー ストレート共に速く 安心感と楽しさが高い次元で調和されていました。
またドライバーの気分を巧みに感じ取るかのようにスポーツからクルージングまで
上質な時間を過ごせるとても贅沢な車でした。

私のS2も スパッ ピタッ ヒラリ と駆け抜けるレーシングカーのようで、コーナーリングスピード
速いネッとタイヤをチェックされていました。

なんかスーパーカーブームの頃にワープしたかのような不思議な体験でした。
「うりゅさん また顔出し ガヤルドを増車するかもしれんバイ」
だって!!
ど~なっとるとッ! って感じです・・・

そして自宅に戻り、浴室のリモコンの修理(断線してただけ)

夜は、宮崎で覚えた手料理を家族に振舞いました。


13日は妻とS2でグルメツアー
私達、おいしいと噂のお店を見聞きしてはS2でドライブするのが好きで、
今回はよく行く 美味しいお魚をたべれる玄海のお店へ
宮崎ではまだ良いお魚さんとの出会いが無く大満足でした。


その後、映画を観て
夜はバイク友達と飲み、バイクを手放す意志を伝えました。
「三連休があれば帰ります」
の今の状況だと、まず乗れませんし今回も乗りませんでした・・・
優先順位 だいぶん下がってきてます。
残念ですが大会等に、出る事はもうないでしょう・・・


14日 この日は少しゆっくりしました。
お昼、戸畑にある中華のお店へ
ここの焼き飯は最強です。
ちょっと遅めに伺ったので車&ゴルフ好きで幼なじみのオーナーとゆっくり話せました。
私の自宅からこのお店に行くのによく通る山道があるのですが
久しぶりのオープンエアドライブ 最高でした!

夜は、宮崎で覚えた手料理を家族にまた振舞いました。


15日 この日は12日に出したメインカーのメンテ&アライメント測調の受取の為、若松へ
ここ数年やけにリアタイヤが内ベリします。
たぶんブッシュが潰れてるんでしょうねっ
2年位前キャンバーは起こしたのですが、原因はトーでした。
これでタイヤを最後まで綺麗に使えるハズ!

昼からは洗車&ルームクリーニングをし あっという間に夕方に

夕方は、宮崎で覚えた手料理をまたまた家族に振舞いました。
今回は、妻もキッチンに立ち私の好物を持ち帰らせてくれました。


今回の帰省も非常に有意義でした。
S2もたくさん乗ったし、やっぱ最高の3ペダルカーです。

次の帰省は10月11 12 13日です。

私の手料理が食べたい方はkitakiyuまでど~ぞ!?













Posted at 2014/09/20 09:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月06日 イイね!

P7 祝2

P7 祝2先日、私のメインカーが
えすにくらぶツーリング合流場所であるレストハウス雲海橋手前にて
200,000KMを達成しました!

この車、息子の誕生を記念して平成9年8月契約 平成10年1月納車で家族同様!
非常に強い思い入れがある車です。

これまでの病気といえば、
1.ラジエター腐食 交換(12万キロ)
2.リアショックアブソーバー抜け 交換(14万キロ)
3.ウーハー割れ 交換(14万キロ)
4.ファンベルトプーリー固着 交換(18万キロ)
5.オイル漏れ 修理(19万キロ)
位です。
まだ泣き所のパワステポンプは大丈夫です。


最近この車で実現したいことがあります。

それは・・・

息子が免許を取得したら家族で食事に行き
酔っ払い夫婦の我々を乗せ
息子のドライブで家まで帰る

後2年位でしょうか?


この目標 是非 達成したいと強く思っています。



”必ず”




Posted at 2014/09/06 12:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年08月10日 イイね!

P6 祝

P6 祝myS2 2009年8月10日 納車
そう 本日 無事に5周年を迎えることができました。
(何と製造 月日は私の誕生日と一緒です!)

本日までの走行距離19494km
っということは年間 約4000kmペース

前回車検時は11200km 
このペースで行けば10年後でも4万キロ弱の走行距離 !
 
だったら自分の考えのもと少し弄りたいなぁ~
っと今年3月より幻のタイプR制作をスタートさせましたが、足廻りがなかなか決まりません。
もっと調整の時間がとれ S2の足廻りのノウハウがあったらなぁ~と
最近少しモドカシイ気になります。

しかし前回のSdara時より おそらく良くなっているハズ?なので
早く試してみたいですねッ



あと、今日は新婦の叔父として結婚式に参加してきました。
久しぶりにお会いする方や日頃からお付き合いさせていただいている方と
楽しくお祝いさせていただきました。

2人の結婚記念日はおそらく忘れないでしょうね !


祝 8月10日 !


Posted at 2014/08/10 19:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2 | 日記
2014年07月27日 イイね!

P5 お気に入り

P5 お気に入り暑い日が毎日続いていますが、みなさん お変わりございませんでしょうか?


暑中お見舞い申し上げます


私の方はと申しますと


お変わりしまくりでして・・・


先程ようやく落ち着きました。


22日からスタートした宮崎での生活

電気 ガス 水道の確保に始まり、昨日の
「ありゃ~車に火山灰が のっとらすバイ(*_*;」
に至るまでホント毎日色々あります。


しかし色々な事にバタバタする中、拘ったのが、机と椅子!

机は2段目のテーブルが回転し収納することも、横に並べることも可能で、
めっちゃ使い勝手がいいし 建付けも良くしっかりしています。
椅子の方は座面 背面ともたっぷりサイズでホールド感、 座り心地、共に良好!
形もスポーティーな感じで好きです!

家族や仲間と離れ一人で過ごす事の多いであろう宮崎での生活
このスペースは拘ってよかった・・・

お気に入りです(#^.^#)




Posted at 2014/07/27 11:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年07月20日 イイね!

P4 さっ いくよぉ~!

P4 さっ いくよぉ~!「すべての練習は不可能を可能にする。努力に勝る天才は無し」

非常に好きな言葉です。


車以外にも バイク カート カメラ ゴルフ等々 色々と熱くなれるものありますねぇ~


今日はHSRで「エボだら」
みんな色々な事を考えたり試したりしながら、練習するんでしょうねっ
無心で走り込むのも勿論GOODです。
う~ん うらやましいぃ!


私も最近、新しい練習を始めました。

「一人暮らし」

先週 宮崎で引継を兼ねて3日間練習しました。
まだ、パーツが全て揃っていないので少々の不自由はありますが、

「やってやれないことはない」
とか

「俺って、なかなか やるやぁ~ん」
とか

またまた自分の事を好きになりそうです?

22日より着任し 本格的な生活がスタートします。



「ヤルバイ」

Posted at 2014/07/20 09:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/2197596/47385084/
何シテル?   12/03 11:32
うりゅです。 操縦できる物が大好きです。 最近、15年ぶりに車弄りを再開しました。 一応、昔は感覚派ドライバーのつもりでしたが・・・最近は歳のせいか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

がんばれ、ホンダ。 #LOVECARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 00:00:59

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
18年乗っています。 今も大切で好きな車です。
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
速すぎて手におえません・・・
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2014 04~幻のType-R制作開始。
日産 180SX 日産 180SX
運転とチューニングの楽しさを教えてくれた車 BEST CP MINE   1’45”1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation