• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poncotu7のブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

埋立地にて

埋立地にてここは名古屋港9号地。
怪しい車が昼間から…







晴れ渡る空とは対照的に
黒いオーラが…









良くない相談でも
されているのでしょうか…









目立つのはマズイ!
地下駐場へ移動…

ノープロブレム!




Posted at 2018/08/14 15:52:03 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

Beautiful Amazing Sedan 復活!?

Beautiful Amazing Sedan 復活!? 先日、車検もなんとか受かりまして
今週末は走りまくりました!





名古屋から離れて愛知の山を走りまくりました!笑
免許取りたて小僧のように…笑
土日で500km以上!






部品にお金を使いまくってすっからかんな私は節約の為、ウナギではなくウナギコーラで元気を補充…
ってか、ただへんな味がするコーラじゃねーか!笑



たった200円で飢えをしのごうなんて考えた、私がバカだった…




とうぜんこれでは満足できず…









日本庭園を眺めながら…








我慢できず
鮎料理御膳を食ってしまった…








特にこの鮎のお造りが絶品でした🙏
美味かった…笑










真夏の奥三河ドライブ。

4か月ぶりにドライブしたマセラティ
4000rpmから踏み込むとジワジワと凶暴なサウンドへと変化して行く、本来の走り
が復活(^o^)


BMWもマセラティも
感情にうったえかける物を
工業製品で形にするって本当にスゴイ!
機械とは思えない…😭

壊さないようにしばらくおとなしく乗ります😔








話ぜんぜん変わりますが…


近年のF1はまったく疎くなってしまいましたが、

今年の鈴鹿GPすごすぎですよね!?




なんとミカハッキネンやアレジたちが!


歴代のF1マシンでパフォーマンス走行するってイベントがあるみたいですよ!






ベネトンやティレル、ほんとに懐かしいですね…😵







マクラーレンホンダのセナのマシン
伝説のV12エンジンのサウンドが聴けたり!
やっぱり中嶋さんがドライバーやるんですかね?







アレジが優勝したフェラーリV12で登場したり!








これが一番ヤバイ!
↓↓↓




あの感度が再び!
20年前のドライバーズチャンピオン
ミカハッキネン自ら’98マクラーレンに!!!

これはもう感極まって号泣するファンが続出するに違いないですね!笑






当時のハッキネン
↓↓↓












そして
20年経過…









現在
↓↓↓



えええ!!!?









今でも応援してます♪
Posted at 2018/08/05 23:44:06 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年07月07日 イイね!

まだやってます…笑

まだやってます…笑何色にしましょうか…



そんな事より!




砕けたテンショナー…笑







クランク側とエンジンヘッド側のテンショナーを新品に交換!







新品だけあってパツパツにベルト張っています!(^o^)








これでやっとフロントカバー付けれますが、念のためベアリングシールを交換します。バールでこじれば外れますが、付けるのは難しい…
液体ガスケットを入れて叩きまくって圧入しました!
変形しないようにガムテープの芯を当てがって叩きました。






ウォーターラインのOリングも交換!
めっちゃ重要な部品です!
こいつが切れるとエンジンの中に冷却水が混入しちゃいます!








フロントケースカバー、ウォーターポンプが付きました!
液体ガスケットを使って組み付けたので、途中の写真を撮る余裕がありませんでした…(@_@)
分割式ではない巨大なフロントケースカバー。
ガスケットがズレないように付けるのに苦労しました…








この際だから交換!
油圧を制御するソレノイドバルブです。
バルブタイミングをコントロールする重要な部品です!
1個が2万円する高額パーツ…😫







取り外したソレノイドバルブとカムキャップ。
矢印のところにソレノイドがささっています。







カムキャップを外した状態のタイミングバリエーターの裏付近。
枠のところに送られたオイルが、ソレノイド・カムキャップを介して、矢印のタイミングバリエータへ行くという仕組み。








矢印の部分!
これはカムキャップの裏にある逆流防止のチェックバルブ。
ボールが穴を塞ぐ事でオイルが一方向にしか流れないようになっています。
中のスプリングがちゃんと機能しているか、綿棒で押さえて点検しておきます!







結局…クロに!笑
チッピングコートで塗りましたがなかなかの質感です!
耐久性はわかりません!
ヘッドカバーだけならまた外すのもそれほど苦ではなさそうなので、ハゲてきたらまた違う色に!








プラグホールガスケットも交換!
液体ガスケットをガスケットの内側に塗ってハメました。
漏れ防止の為というより、ヘッドカバーをつける時に落ちてしまうとまた面倒なので接着剤の代わりです!笑







矢印のところヘッドのつなぎ目の部分。
ここは液体ガスケットを入れないと漏れてくる可能性が!
クアトロポルテはヘッドカバー付近で漏れたオイルが、キャタライザーにポタポタ落ちる仕組みになっているとても危険な車です!笑
特に慎重に取り付けしました!









左右のヘッドカバーも付きました!
イグニッションコイルやラジエターホース、ハーネス類を元に戻して、
後はエアダクト類を付けたら、
オイルとクーラントを入れるだけ!

長かった…
やっとここまで…笑





Posted at 2018/07/07 19:14:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年06月30日 イイね!

最近の作業ヽ( ̄д ̄;)ノ

最近の作業ヽ( ̄д ̄;)ノ



新品に交換します!
2つで定価82000円するシロモノ…

ここからがたいへん…ヽ( ̄д ̄;)ノ





赤枠のところインテーク側カムシャフトの先端に左右のバンク1つづつあります。
BMWのダブルVANOSタイミングに比べたらややシンプルな作り!?










バラす前にタイミングマークをペンキで印!
というかもうすでにズレているかも知れない…笑







タイミングバリエータは12mmのヘキサゴンレンチで固定してあります!
こいつが超高トルクで締まっています!
200N.mプラス角度締めしてあり、1mの鉄パイプで延長して緩めました。
まだ緩めるだけです。







タイミングベルトのガイドを外します!






テンショナーも外すとチェーンがぷらぷらになります。
これでタイミングバリエータは外れました!






荒技!笑
カム山を避けてシャフトをバイスプライヤーで掴んでタイミングマークに合わせて組んでいきます。
シャフトにバイスの傷が付くのであんまりオススメできないやり方です…笑







カムキャップとシャフトに付いているタイミングマークが全部揃っていればOK!!
マークは吸気側と排気側にあり左右のバンクで合計4箇所あります。






分かりにくいので拡大!
マークを合わせるだけ!
やる事は単純ですが、これが難しい…
ビミョーなチェーンの張りやテンショナーの掛かり具合でなかなか合いません…
位置合わせ→仮締め→手動でエンジンを数回転→タイミングマーク確認
これを何度も繰り返しました。
めっちゃシンドイです…笑







外したタイミングバリエーター!
赤矢印のところにソレノイドから送られたオイルが入ります。
油圧でカムの角度を変えて、高回転域でのバルブタイミングを最適にすると言うモノらしいです。
黄色の矢印は可変の原点マークだと思います!







ソレノイドバルブが開くとカムシャフトに空いた小さな穴から油圧がかかるようになってます!







これの方が分かりやすいです!笑
図はトヨタ?のVVTの物。

後ほど外した部品を分解して、不具合箇所を調べて見ようと思います!(^o^)

あと中がどうなっているか見てみたので!


まだまだ終わりそうにないです…(@@:)

Posted at 2018/06/30 10:32:19 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年06月17日 イイね!

驚愕の事実が判明…

驚愕の事実が判明…フロントケースあけましておめでとうございます(^o^)






正直、クランクプーリー外しはしんどかったですが、アストロプロダクツのベアリングプーラーで一発で抜けました!
工具屋さんに感謝感謝♫







中身も美しい…♫
さすがマセラティ!

オイル管理はしっかりとしてあったようで、スラッジは皆無でした(^o^)

ん…?







ナニカオカシイ…






なんと!




タイミングベルトテンショナーが折れていて、破片がチェーンとギヤのすき間に引っかかっていました!


ってかテンショナー折れるって普通ありえないですよね!?笑


Posted at 2018/06/17 17:54:01 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@'やす' さん
情報ありがとうございます😊
自分も問い合わせてみたらビックリ価格だったので、しばらくこのままで頑張ります!笑」
何シテル?   08/02 12:41
Poncotu7です。 普段は軽、休日はマセラティを楽しんでいます♪ おもに修理やメンテナンスをDIYで細々やっています。 20代は62インパラ一筋! 30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

光軸初期化とリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 12:26:51
18-Umihotaru Night 春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 12:07:23
若オバヤン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 19:58:32

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation