• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poncotu7のブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

次から次へと…😲

次から次へと…😲その後の作業のつづき。

仕事が忙しくて修理する時間がぜんぜんありません…😵
ホントは仕事なんかしてる場合じゃなく、かわいいマセ子の為に早く修理したいんですが…笑




ベンチレーションラインやハーネス、LLC入れてやっとエンジン始動できる状態までやりました。


インマニ下にチラッと見える輝くオルタネータ!
ガラガラ異音やっとなおりましたー!

と思いきや…
暖機後にエンジン不調…笑
2000rpm以上吹け上がりません…笑
チェックランプ点灯はしません。





フェーズセンサーの不調?笑
ラムダセンサーはハーネス引っこ抜いて見ましたが症状に変化なし。
交換はまたインマニをバラさないと無理!笑











ダイアグノシススキャナー買おうか考え中…
やっぱり今後、必要になってくるだろうし…
ってかマセラティに対応してる物が現実的な価格であるのかもわかりませんが…笑



イタリア生まれの構ってちゃんは世界トップクラスのポンコツです…笑
ぜったい治してやるからまた美声を響かせて走っておくれ〜😭



という事でまたしばらくは不動車で過ごすみたいです!笑
Posted at 2018/04/22 13:29:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年03月31日 イイね!

タイヤ交換からの…

タイヤ交換からの…自分のいいかげんさを反省しております…
ロクに点検もしないで…😓





タイヤこんなんだった!笑
↓↓↓








危うく事故になるところだったです。。😅







早速、注文しておいた
コンチネンタルエクストリームコンタクト
新品4本と…

ホイールごと4本

合計8本を…












軽にタコ詰めにしてやりました!笑
今までタイヤやバンパーやミッションを無理矢理のせて
ゴメンねMAXくん…(あんま気にしてナイ)








助手席からの写真
ちゃんと8本乗ってます!笑

ショップまで5分くらいなので
2往復すればいいのに
めんどくさいので一気に運びました!笑
タイヤ屋さんも苦笑い…😅

積み込むのに時間も労力も2往復分以上かかってます…!笑










近所の整備工場で
週末の作業なのにとても親切に対応して頂けました!
ありがとー!(^o^)









タイヤ装着して
さっそくいつもの山を疾走したり






爆音のM5とランデブー走行したまでは良かったが…











帰り自宅近くでエンジンルームから異音…笑
焦げ臭いニオイも…笑

どっかのベアリングが
逝ったっぽいです…( ̄◇ ̄;)

またしばらく乗れません…😫

Posted at 2018/03/31 21:02:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年03月18日 イイね!

新舞子マリンパーク3/18

新舞子マリンパーク3/18ギブリにお乗りの方からのお誘いで舞子サンデーに行って来ました!

タイトル写真、
グレーのギブリがみん友さん。素晴らしい車です!
ポンコツの方が私のです…




手前から
メルセデスCクラスクーペ
マセラティ クアトロポルテ
マセラティ ギブリ
アルファロメオ ジュリア
初対面なのに仲良くしてくださいましてありがとうございました(^o^)



逆から♪




以前から気になっていたので、ジュリアのエンジンルームを拝見!
↓↓↓

V6ツインターボ 510馬力←凄すぎ!
このエンジンもフェラーリの血統が入ってるんですって!
見れば見るほど細部に走りへのこだわりが詰め込まれたスゴイ車でした!
アッパーマウントの固定部が建築で使われそうな分厚い鉄板で補強されているのに感動しました…(T_T)
お帰りの際にはスーパーカーサウンドを奏でて走って行きました!







こんな車も!
↓↓↓



フェラーリのコマーシャルカー?
めっちゃ小さいけどフェラーリです!
詳細分からず…(T_T)






個人的にどストライクな車
↓↓↓


'58ベルエアクーペ
前に置かれたボードには、オーナーさん自らレストアされた作業工程の写真の数々が貼られていました!
凄すぎる…!




サイドビュー
尊敬するを通り越して、崇拝しちゃいます!









続きまして


アルピナB3
どこを見ても上品♪
走りはスーパーカー!?
なんて粋な車なんでしょう(T_T)
流石BMW ALPINA!!!








セリカXX
って教えてもらいました!笑
今の車には無いデザインの美しさですね♪
製品と言うより作品!







凄すぎる!
↓↓↓


バイパー!
8.4L V型10気筒!
尋常じゃない…笑

この車を見ていると、
私の車が普通に思えて来ます…笑
感覚マヒしてます!笑









アウディ 車種が分からない…(T_T)
お隣にいるスーパーカーより、注目度高かったです^^;




イタリアンスーパーカー
アメリカンマッスルカー
旧車 などなど…
まだまだスゴイ車がたくさんいらっしゃっいましたが、紹介しきれないのでまた今度!



舞子サンデー初めてでしたが、
Allジャンルで楽しいイベントでした(^o^)
また来月、予定が合えば行こうと思います!









Posted at 2018/03/18 19:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月10日 イイね!

やる気まんまんGTSパーツ!

やる気まんまんGTSパーツ!赤のストライプが眩しく光ります…
ウットリ…




ベタベタ病の治療が終わったので、
今日は山を走って来ました(^o^)


車高短、爆音とまでは行きませんが、
買った時からやる気の仕様になってました!笑
ワインディングめちゃくちゃ楽しいですが、BMWみたいに安心感が低いのでちょっと疲れる車です( ̄◇ ̄;)
良く言えば刺激的です!笑





去年の写真
↓↓↓


7シリーズで追走している図
去年の夏に前を走っていたマセラティの快音が忘れられなかったのか、今は自分が乗っているとは…^^;
いつか会えたらみん友になってもらいます!笑







何度かブログで紹介した事もある
根羽村のネバーランド!笑

山走りの休憩で立ち寄るネバーランドが
なんと!
超オシャレ?スポットに変身していました!







(一部だけ)めっちゃ煌びやかに飾られた赤い絨毯の通路!







手作り?の可愛い雛人形2000体が
吊るされています(^o^)
あまりの可愛さにおばあちゃんグループがキャピキャピしていましたよ〜!笑


食堂、お土産コーナー、ヨーグルト工場はいつもどおり、地味〜にやっていました…









長なりましたが
ここから私のまたいらん事に散財してしまった話ですが…







このGTS用逆ゾリグリルがどうしても欲しくなってしまい、eBayでアメリカから中古を取り寄せしました(^o^)
このエグいデザインがたまらない…







安いのにはワケがある。。笑
このくらいキニシナイ!

イヤ、治します!








後期バンパーは名古屋解体でゲット(^o^)
最近バンパーの隣で寝ています!笑






まだまだ…









後期ヘッドライトAssy!







イケメンから超イケメンへ♬
後期ヘッドライトは矢印のところに
LEDウインカーが追加されていて、
レンズはチタンコーティングになっているようです!
たぶんスモークっぽく見えるのがチタンコーティングなんでしょうか。






嬉しい事にバラスト+コントロールモジュール付き!
後期ヘッドライトはバラストのメーカーが変更されていて、LEDのコントロールモジュールが追加されているので配線加工がかなり必要になるはずです!





なぜビンボー人がこんな高級パーツを手に入れれるかと言うと…





取付けブラケット破損!笑
左右の足が折れてるからです!笑





まさに安物買いのゼニ失い…




Posted at 2018/03/10 20:30:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月24日 イイね!

自分に給油!

自分に給油!車のベタベタ補修に疲れと嫌気がさしてきたので、気分転換!
少し贅沢なランチへ!






あさくま本店(^o^)
「何ここ?」って感じの外観ですが
あなどるなかれ!






45年くらいやってるお店で、
気取らず庶民的でレトロな雰囲気♬
ちょっと良い食事ができるステーキ屋さんです!





じいちゃんが大ファンだったので小さい時から連れられて来てますが、昔から変わらない感じです(^o^)










まずは前菜。








国産サーロインステーキ!
味、見た目、匂い…
最高です!
(普段、質素なものしか食べないので私には超贅沢な食事…^^;






あとはライスのみ!
このセットが一番純粋にステーキを味わえます(^o^)






ミディアムに焼かれた肉塊を
肉汁をしたたらせながら
せっせと口に放り込みました!

一口、黒毛和牛サーロインステーキをもらいましたが、それまた格段にうまかったです!笑




油をたくさん吸収したところで
超絶人気?スポット
招き猫ミュージアムへ(^o^)








本来の目的は、
妹の結婚祝いの品を探しに行くはずが…







超テキトーなモノを買ってしまった😫
どケチな兄貴が猫の箸置きセットを
結婚祝いに…^^;







反省点は飯を食べる前に
目的を果たさなければ…









招き猫ミュージアムの隣には
こんな車が!笑
いすゞのボンネットバス!
ナンバー付きと言う事は走行可能な状態なんでしょうか?!






帰り空いてる高速道路で左車線走っているのに
めっちゃかぶせて来たM6とバトル開始!
と思いきや…


水温下がりまくり…笑
市街地STOP&GOなら大丈夫ですが
連続走行するとやっぱりダメみたいです😭
エンジン冷えたら踏めない…😭







サーモスタット

しゃーないので部品注文しときました(^o^)
フェラーリ・モデナ、F430、スカリエッティ等と共通らしいですが、なんと!
マセラティの箱に入るとお値段1割UP!!笑
なんだそりゃー!?😵
ケチケチ病の私は迷わずフェラーリ製を!
バカ高いのは変わりありませんが
少しでも…^^;

納期は未定。
気長に待ちます♬
Posted at 2018/02/25 11:11:07 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@'やす' さん
情報ありがとうございます😊
自分も問い合わせてみたらビックリ価格だったので、しばらくこのままで頑張ります!笑」
何シテル?   08/02 12:41
Poncotu7です。 普段は軽、休日はマセラティを楽しんでいます♪ おもに修理やメンテナンスをDIYで細々やっています。 20代は62インパラ一筋! 30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

光軸初期化とリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 12:26:51
18-Umihotaru Night 春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 12:07:23
若オバヤン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 19:58:32

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation