2019モデル 330i M sports package きがついたら令和元年5月1日納車となってしまい、私にとって縁起が良いクルマかも。 オートマしかない、と言われガッカリしたが、この8速シーケンシャルパドルシフトミッションにはビビった。 最近のオートマってこんなに良くなっていたの? アク ...
所有形態:現在所有(メイン)
2019年09月23日
AP1 130型 UK仕様 2004年 Moonrock Metallic 購入時60000㎞ 今時のEVブーム、排ガス規制ではもう手頃な9000RPMまで回るエンジンなんて出てこない。永久保存のつもりで今更ながら2018年6月S2000購入。 たまたまUKにてリフレッシュベースの走行距離、 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2018年07月08日
オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2をドイツにて購入、オランダに輸入しました。 今後のチューンアップ、欧州ロータス事情をUpしてゆきます。 Nurburgring Nordschleife Spa Francorchamps ハイスピード&テクニカル ...
所有形態:現在所有(サブ)
2014年05月17日
実家に帰ったら、でてきましたよ、懐かしい写真が。。。。KP61スターレット。 大学1年のときに、勉強もせず、バイトに励み、最初に買った中古車。 ダートラ仕様に改造し、毎週末は林道を朝まで走っているという、典型的なバカ学生でした(笑)。 一枚目は確か山中湖特設会場でダートラ・ダブルエントリーした ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年10月29日
ハチロクです。楽しかったの一言。 バリバリラリー仕様車を中古で、学生時代に金もなかったのに無理して購入。勉強もせず、週末夜は林道や河原での練習が定番。 オーストラリア渡航準備もあり、結局一年ちょっとしか乗れず、残念でした。しかし1年後に同じ金額で売れ、メチャラッキーでした。 昭和64年ってそ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年02月22日
EP82ターボ ダートラ専用車でロールバー組み込み、2名乗車で車検取得ました。 当時、1993-4年くらいころ、JAF公認ダートラ神奈川戦と、関東ジュニア戦に参戦してました。 最後は雨の日の一般道、練習用のツルツルタイヤで見事にハイドロプレーニング現象につかまり、そのまま廃車。とても悲しかった ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年01月11日
MR2最終系V型のNAです。 最初はいじるつもりはなかったのですが。。。。 いつの間にか筑波仕様になってました。 サーキット走行について教えてくれたし、楽しめました。 4年くらい乗ってました。
所有形態:過去所有のクルマ
2016年01月10日
EP71の愛称で親しまれたFF車。 ダートラ仕様。 もう写真はこれしか残ってませんがFFドライビングの基本を教えてくれました。 立ち上がりはアンダー出しながら立ち上がってもOKという、FRドライビングとはまた違ったところが楽しかった。 低パワーで軽く、ガンガン踏める楽しいヤツでした。 90年く ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年02月21日