• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quaのブログ一覧

2013年12月20日 イイね!

FSW観戦ツアーと富士山

FSW観戦ツアーと富士山おはようございます!(*´∀`)



二日連投となるお話は先週末に行ってきた
富士スピードウェイでのお友達の走行会の模様です(^∇^)

この日は 朝から夕方まで一日中、富士山がとても美しかったです(*´∀`)

所要で遅れて着いた私はなんとか
無事に皆さんの2本目の走行に間に合いました。

早速私は撮影トレーニングやはり腕が(^_^;)無いので
静止画像となりました(爆)

それではアレンジを加えてざっと!どうぞ☆(#^.^#)

 

 

 























その後ピットでの撮影




突然伺った為にKazoo君を確認出来ず最後に撮るもブレブレ
残念ながら(ノ_<。)・・・ Kazoo君ゴメン




そして ここでまたまたビックリ
なんと プジョーのお友達かっかぽん@元・たかゆき閣下さんにお声を
かけて頂き 晴れてKazoo君とんの縁がここで繋がりました!
いやーみんカラって素晴らしい!(*´∀`)


その後はG6での富士山撮影会へ


KENさんのチームメイトのアリストもご一緒に(*^^*)



富士山を横目に爽快driveも堪能!





次の目的地ははお蕎麦食べに更科さん直伝のお店に(*^^*)




更科さん突然のご連絡に応対頂きありがとうございました!



おかげでまた美味しいお蕎麦にありつけました!(*´∀`)


その後はお茶しに



イルミネーションの美しいあのスポットへ

最後は夕飯までお付き合い頂き


お誘い頂きましたヨッシさん本当にありがとうございました!(*´∀`)
そしてKENさんの素晴らしい走りとトークも堪能出来た
とても有意義な週末driveとなりました!

お世話になりましたteamTOYOTIRESの皆さん本当にありがとうございました!
ぜひ次回はコースデビューしてみたい、今日この頃です(*ノ▽ノ)



この記事は、FSW走行会について書いています。

この記事は、FSWをノーマルのGTI adidasで走って来たについて書いています。

この記事は、FSW Revenge & 7777について書いています。

この記事は、2013-12-15 プロアイズ走行会で見物&撮影練習@富士スピードウェイについて書いています。




Posted at 2013/12/20 06:27:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | DRIVE | クルマ
2013年05月26日 イイね!

横浜DRIVE Golfのちpolo & ル・ボランカーズミート2013

皆さんこんばんは♪
またまた憂鬱な時間がやって参りました(。>д<)
さてさて今週のお休みは
次男の運動会で一日使用
そして今日はうちのGTIを車検に預けに横浜のDへ


いろいろチェックポイント有りましたが、取り敢えず現状のまま
お預け、アルミもモールで対応して頂けるみたいで、ひと安心(*^^*)
無事通るといいんですがね?(゜▽゜*)

車検を通すと言うのに売り込みを忘れない素敵な営業力に感服(。>д<)


さて 期待の代車は何と!以前から興味たっぷりのPoloですよ( ☆∀☆)
乗り出したとたんに解る軽快感(*^^*)
なかなかいいお味です♪



まずはランドマークタワーへDrive


そして赤レンガに向かうと、なんと毎年行ってるルボランカーズミート
が開催中( ☆∀☆) 今回はすっかり忘れておりました
近くのパーキングに停め さっそく会場へ!(*´∀`)♪

そしたら!な なんと!毎週見てる TVKクルマでいこう!
の収録を息子が発見(*^.^*) ナイスでした
撮影制限も無く取り放題、何とも気さくなお二人でした!
素晴らしい








藤ともさんとってもお綺麗で素敵な方ですね♪感動
五朗さんもとってもお人柄が良さそうでした!(*´ω`*)


その後はR8


500アバルト


話題のピンククラウン


旬なIs


ランボ




そして人だかりが凄かったGolf7



ドライバーズシートに収まろうと長蛇の列
関心の高さが伺えます!(*´∀`)♪
私は取り敢えず、スルーしました(^_^ゞ

またまたランボ






ベントレー


マウラーレン


話題のV40はここでは、あまり人気なし?(゜▽゜*)




マセラティ


CLS


こちらも話題のキャデラック


なかなか コミコミでドライバーズシートに収まったのはこれだけ?(´・ω・`)
子どもが疲れた帰ろう、帰ろううるさいんで小一時間ほどで撤退(。>д<)

そしたら(。>д<)忘れておりました

ラリーニッポンの地元イベント ああ すれ違いも出来ず(´・ω・`)
計画性のないのもいかんですね?(* ̄∇ ̄*)

その後はPOLOをしっかり堪能しましたよ!(*´∀`)♪

アイドリングストップよく出来てますね!素晴らしい

ライトスイッチの位置はGolfより高くてとっても使いやすい!


ハザードの位置もGOLFよりも近くていいですね



ブルーのランプが残念ですね( ´,_ゝ`)

なかなか素敵で落ち着く内装でした!シートの創りもGOLFに負けてません!
さすがですね♪

何よりハンドリングが軽快でとっても使いやすいし乗り心地もいいですね♪
試乗の時と違って長時間乗ると色んな発見があっていいですね!(*´ω`*)
来週までたっぷり遊んで見たいと思います!(*´∀`)♪

以上週末の出来事でした。 おしまい
Posted at 2013/05/27 00:39:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | DRIVE | クルマ
2013年05月06日 イイね!

GWの後半戦はノンビリ 今日は1日遅れのこどもの日?(゜▽゜*)

みなさんこんにちは(^O^)
GWもいよいよ最終日となってしまい
憂鬱な時間帯ですね
私はこんな天気がいい日に杉田のゲーセンに
監禁され不健全な空気をたっぷり吸いながら
息子のドラゴンボールヒーローズの大会に
あさからお付き合いなんですよ( ̄◇ ̄;)

まるで1日遅れのこどもの日ってな感じです( ノД`)…
あまりに暇なんで、待ってる間に後半戦の記録でも
書いておこうかなと

今回も家族サービスで湯沢にある保養所へいってまいりました
行きは夜だというのに大渋滞
今年は後半集中なんですね(;´Д`A
5時間かけてようやく宿に到着したのは
深夜3時半(-。-;
もちろん連休初日はどこにもいかず
買い物のみ はるばる 六日町のイオンまで
翌日は晴れの快適なお天気(^O^)
と いってもスキー場に行くわけでは無いので
近場の群馬へ移動
今回は三国峠をドライブ
まだ桜もちらほら、当然雪山もくっきりいいコースです



 
快適に山越えして次の目的地は月夜野びーどろパークです


工場内は、無料のわりには楽しめました!


各所に硝子のオブジェが 撮影練習には最適です♪



これって、何に見えます?(゜▽゜*)


力士のオブジェ

こんな景色も


生乳ソフトクリーム とっても濃厚でした!(≧▽≦)


続いて沼田へ向かいます
道の駅なんかでも、撮影練習




けっこう楽しめました!(*´ω`*)

そして翌日は前回の教訓から 嫁より五時半出発の指令が(* ̄∇ ̄*)
もちろん渋滞無しで二時間程度で練馬着
このまま帰るのもむなしいんで
思い付きの東京観光(゜▽゜*)の始まりです

実は車撮りたかっただけじゃ?(* ̄∇ ̄*)との家族の突っ込みが
あったかは内緒です(゜▽゜*)

朝の表参道ヒルズ側


神宮側の並木通り


国会議事堂を経由して

銀座


歌舞伎座


を経て いつも使う 勝どき橋側のデニーズでモーニング


実にリゾート気分を満喫




その後も車は置いてお散歩




戻って来たら、回り一面空いてるのに、横にGolfが(゜▽゜*)

お気持ちお察し致します!(≧▽≦)

その後も東京駅


丸の内のビル街



千鳥ヶ淵


まるで東京のスケールが1/5ぐらいになったかのように道ががらがらで
運転も快適です

その後渋谷へ

そして浅草へ


ここだけはめちゃくちゃ混んでました


やっぱスカイツリー効果でしょうか?(* ̄∇ ̄*)




三社祭の時期ですね 新旧妙な感じでした

そして最後の締めはもちろんお台場 ダイバーシティです



全体像もいいんですが、このパーツ単体がまた萌えますね♪





今はこれが 赤はどこに?


続いては有料ゾーン混みすぎで入れず無料ゾーン散策









ここでも撮影修行

最後はこんなファイルを長男が購入 うちの長男しっかりガンダムマニアです


なかなか充実の3日間でした!

あ ドラゴンボールの結果は準決勝で敗れました、残念。

さ 今週末は定例会ですよ!
みなさんよろしくお願いいたします♪


Posted at 2013/05/06 14:48:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記
2013年05月05日 イイね!

4月28日は愛知トヨタ博物館でオフしました!

みなさんこんばんは! (≧▽≦)
さーていよいよGWも終わりに差し掛かってきましたね
・・・(;´Д`)

途中三日間も仕事したためGWというより、( ・∇・)

二週にわたっての連休?程度の感覚しか
ありませんが、

逆にそれがながーく楽しめた結果となりました♪(*´∀`)♪

各地でお付き合い頂きました皆さんに心より感謝申し上げます。《*≧∀≦》


ほんと今回も 
毎年、行き当たりばったり行程なのに たくさんの方々に遊んでいただき
そして 美味しもの食べたり、懐かしい方にお会い出来たり
各方面でのいろんな繋がりを体感出来たりと盛りたくさんな旅でありました!(σ≧▽≦)σ

前日の静岡オフに引き続き 絡んで頂いたたくさんの皆さんありがとうございました!

まずは前回のブログで飲んだくれ、ヘ(≧▽≦ヘ)♪


バタンキューな浜松でのお泊りの翌日(´д`|||)

まずはホテルの立体駐車場よりの出庫です
気分はカタパルトで待つアムロの気分かな?(ノ´∀`*)あれ?写真撮っとけば良かった(゜▽゜*)
とりあえず一番に出庫


そんな翌日はとっても
すがすがしい朝でした
浜松より名古屋までは僅か1時間の距離 近いですね♪
待ち合わせのトヨタ博物館に到着すると
サトコさんがお出迎え、駐車場まで案内して頂きました!

さっそうと集まるVWたち

まずは自己紹介タイム

私はもちろん全員お顔見知りでございます!(*´ω`*)

前から


後ろからも



今回の目玉はこのお方でしょ!ヽ(^。^)ノ

GTa郎Rさんです!(o≧▽゜)o

さっそくNEW GT号を拝見 人だかりが凄い!(*´∀`)♪
まずは、オシリーから( ☆∀☆)

カッチョ良すぎですね(≧▽≦)

フロントのイケメン顔


コックピットも拘りのオンパレード( ☆∀☆)


ここでご参加の皆さんをご紹介

今回の会をやる、きっかけをいただいたサトコさん


やはり今回のきっかけを頂き、はるばる関西より起こし頂いたYusuke君



静岡遠征のはずが、
今年は愛知までお付き合いのぼんちゃんご夫妻


今回も終始ずっと一緒にお付き合いありがとうございました!
さんぺぇさん


今回の発起人のARATOさん いつもありがとうございます!(*´∀`)♪


静岡、愛知といえば、毎年、必ずや起こし頂くオジRさん

前日からフル参戦のSヒロさん


何と!(≧▽≦)おひさしぶりのヨッシーさん アザっす(≧▽≦)


さんぺぇさんのマブダチのtakazoさん






ここで繋がるWISH.ラフェ、VWのわ(*´ω`*)
素晴らしいです!



そしてこのあとは博物館内のカフェでのんびりマッタリです(*´∀`)
気がつけば3時間はあっという間でした!(*´∀`)♪
そろそろ解散のお時間です


もちろんこれだけでは終わらないのが《*≧∀≦》
名古屋流 というか 今回の本題?(ノ´∀`*)
の おかげ庵です!(o≧▽゜)o



まずは遅い昼食を

激ウマでした!(≧▽≦)

続いてデザート

もちろんコメダでは食べれない
抹茶尽くしであります!(≧▽≦)
ここでも色んな話しで盛り上がりました♪ヽ(´▽`)/

ここでお別れの方々も( ノД`)… 本当にお疲れ様でした!

でももちろんまだまだ続きますよ♪(о´∀`о)
名古屋高速で一路



こちらへんまで

いった先は!(≧▽≦)素晴らしい(*´∀`)♪








みんな揃って記念撮影


本当素晴らしいロケーションでした!(*´∀`)♪

ここでYusuke君ともお別れです( ノД`)…
さびしいね また次回会えること楽しみにしております!(*´ω`*)

その後ももちろんフルコースです(゜▽゜*)
びっくりWISHの刈谷オフにお邪魔してしまいました

ここでも懐かしい方に遭遇出来て、本当に今回はいい旅夢気分でしたね・・・(;´Д`)

今回の四泊二日間の旅は私にとって、オフミとはなんぞ?
という本質に接した素晴らしい会ばかりでしたね♪
そしてこのオンラインを通して出逢えた友人とあって話せる
幸せ、やっぱこりゃ止められませんね(*´∀`)♪
これからも狭い世界だけではなく、たくさんのお友達と素敵なカーライフ
を通じて色んな楽しい思い出が創れればいいなぁと
節に願って今回の旅を終えました!(*´∀`)♪
今回お付き合い頂いた皆さん本当にありがとうございました!

で 終わりじゃないんです(゜▽゜*)
翌日はもちろん毎年恒例?(* ̄∇ ̄*)
お帰りなさい!オフ バイ アクア 《*≧∀≦》



昼前、お休みのさんぺぇさんが銀座で迷子?(* ̄∇ ̄*)
とのことで 仕事中ではありましたが急行《*≧∀≦》
銀座でランチ

&V.I.P.みん友さん用接待御用達スタバマロニエで

お茶して 急遽夜の会も召集です!(o≧▽゜)o

逗子なぎさ橋珈琲で待ったお茶会、だけでは終わりません!

皆さん翌日もお休みとのことでしたが
正真正銘、私はお仕事(* ̄∇ ̄*)
でもせっかく来て頂いた横須賀を案内です!







msanaさん遠路ありがとうございました!(*´∀`)♪

さてさていよいよおしまいです!

あ おみやげありがとうございました!(*´ω`*)
美味しい頂きました♪ヽ(´▽`)/

Posted at 2013/05/05 21:24:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | DRIVE | クルマ
2013年01月06日 イイね!

みなさん本年もよろしくお願いいたします。

みなさんたいへん遅くなってしまいましたが
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします(^-^ゞ

年末年始と帰省の為バタバタしてしまい、今に至りました(^_^;)
反省してます。

昨年は後厄だったこともあってか、あまりいい事もなく(・・;)
まぁ、事故や災いが無かっただけよしですがね?

昨年のくらーい話題は終わりにして
今年はまたパァっと楽しく
やっていきたいと思っておりますので、
皆さんどうぞよろしくお願いいたします。


さて年末年始の記録をちょっとだけ。

年末28日はこんな集まりに遊びに行って来ました。
欧州車乗りの愉しい会でしたよ☆






そして30日から一路九州へ
今回も珍道中のつもりでしたが、子供二人と同伴だったためか
自由が効かず(^_^;)
と言いつつも

瀬戸内海を眺めてみたり


北九州では門司港レトロを見学したり


お墓参りで長崎行ったり


路面電車とバトルしたり




地元近くの撮影スポットで遊んでみたり








福岡のR乗りのあのお方と密会したり






こんなおみやげまで頂きありがとうございました。


帰宅したらトリップはこんな距離に(^_^;)


今回も行きは西湘バイパス、箱根越え、国道一号バイパス、国道23号経由 亀山より名阪国道
そこからは阪神高速経由で加古川バイパス、姫路バイパス経由でひたすら2号線を南下
東広島より通勤割りを使って100kmだけ山陽道を利用
その後は関門トンネル経由で九州へその後は雪がうっすら積もるなか
3号線をひたすら南下、結局1/1の0:10に無事実家到着
そんななか
岡山で初給油は何と!リッター15kmを記録(*^^*)

帰りは流石に本州合流とともに高速利用(^_^;)
吹田の事故渋滞に負けて、その後の渋滞も凄かった為
京都南で降りて、帰りもノンビリ一号バイパス経由で
帰宅したのが昨日の朝3:30
帰りは疲れからか、いろんな場所で眠ってしまいました。(*_*)
今回は高速代8000円程度
給油は四回およそ32000円
家族三人高いか安いかは解りませんが
たくさんの想いでを作れた事が収穫でしょうかね(*^^*



さて明日はお仕事ですね(^_^;)
頑張って参りましょう!☆

あ☆今月の定例アクアは鰻の新年会に重なったため
こちらを定例とさせていただきます。
海ほたるでは来月二月八日にお会いしましょう☆
みなさん今年もどうぞよろしくお願いいたします(^-^ゞ


追記

2012年忘れEUROゆるゆるnightオフの参加者のみなさんです☆

Posted at 2013/01/06 19:56:07 | コメント(29) | トラックバック(0) | DRIVE | クルマ

プロフィール

「ここ青根にリピートで
夏キャンプ中 意外にも涼しいです😄」
何シテル?   08/23 13:25
ゆっくり 気張らず まったり 楽しく よろしくお願いいたします(^-^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年ぶりのGW静岡オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:19:45
伊豆半島で初・洗い越し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 23:19:19
第5回 いずいずいずいずツーリング ※画像多め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:31:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
過去最高な乗って楽しい車です
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車 アクアの前期型に165000km、 中期型に170000km、後期型に16500 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
BEAT VersionZ からの 乗り継ぎです。 発表当時からの念願のS660をいよい ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアも今回で3台目になります 前期型 2年半で160000km、 中期型 3年で170 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation