• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quaのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

梅雨を吹っ飛ばせ!やっぱ夏だね♪ 今月7月のアクアオフは熱かったです♪

梅雨を吹っ飛ばせ!やっぱ夏だね♪ 今月7月のアクアオフは熱かったです♪みなさんこんばんは。

昨晩のアクアナイトへたくさんの方々にお越しいただいたこと御礼申しあげます!
ありがとうございました。

さて 今月7月のアクアは~♪

スレッドにも反響があったんで相当な賑わいかな~と思ってはいたものの

たくさんの初参加の方々やお久しぶりの方々ほんとうに

たくさんの方々においでいただき感謝でございます。


総勢26台 いつも 遊んでくれて ほんとうに あ・り・が・と・う! でございます。


今回はお初の方や遠征の方が多かったんで
皆さんおそろいになるまで自己紹介はお預け

23:00時を回った頃に自己紹介タイム

これだけ大人数でも一体感 なんか イイ!ですね~ ミーさんのお車を囲んで










今回は白と黒が圧倒的に多かったですね。



今回ははるばる長野県よりアクアへはお初のYu-jic-Rさん

Ab-flug Sciroccoやっぱカッコイイ!まじ痺れました。



うしろからも


よこから



並べて


本当素敵なScroccoを拝見できて光栄です!




アクア開設当初は大勢力だったゴルヴァリも最近は・・・
でも久しぶりに揃いました
しかもALL白&全グレード



一台ずつチぇッキング♪

今回お初のS.S.イズミさん


さんぺぇさん なんだかこれともお別れとか・・・・謎


久々のご参加Lucy号さん お元気そうで何よりです!


皆さんそれぞれ個性的です!


そして今回お初の EOSの方々♪



な なんとアクア初EOSにしてしかも4台 それに皆さんお若い! うらやましいです

がっくん166さんのEOS


きょん@9494さんのEOS 彼女さんとご一緒のご参加ありがとうございました!


カーキさんのEOS 次回はな なんと カルマンで登場いただけるみたいです♪



こんな凄い トランスフォームまで見せていただき感謝です まじ カッケえっ!
Parthさん実演ありがとうございました。


ぜひまた遊びに来てくださいね♪


続いてはR36&パサ連合

今回黒のお二方はたっぷりネタ盛で登場!皆さんの注目を浴びておられましたね♪

ブータンさんの36
NEWアルミまじかっこよかったです デイライトいいですね!



saburo-kunさんの36 おなじく NEWアルミ&ディライトが目立ってました!


すぎまるさんの36 お体の具合が悪いのに注射をうってまでのご参加
ほんとうにありがとうございました。


琥珀ちゃんのCC



whiteさんのパサセダン おひさしぶりでした!また遊びましょう


Haruさんは終始作業のため写真が・・・ 皆さん熱く作業に没頭されてましたね
ヒカリノさんご苦労様です!



そして今回はちと寂しい勢力な6GTI いつもは多いのにね・・・


群馬からはるばる お疲れ様です PYROさん 奥様MariAさんと ご友人(VW購入予定?)



うちの・・・・


ちゃた郎さんのGTI


ヒカリノさんのadidas


ナギすけさんのピレリ


なおっなうさんのCL


JibsさんのR


続いてはTOURAN


初参加のたんそくさん はるばる静岡よりありがとうございました! 
ハルトのエアロきまってましたね!


ミーさん今回はこのまま仙台直行の為今回はTOUでの参戦
パーツありがとうございました!

そしてPOLO組

今回はRのディライトが注目の的!のWどうでしょうさん



初参加ありがとうございました。


そして現TOURAN乗り&BMW乗りの やじさん
DVD鑑賞会ありがとうございました!


ぶやぽんさん 元パサートW8乗りのメンバーさんです
Audiうらやましい かなりのはやーいペースの進化でしたね♪



今回もたくさんの皆さんにお越しいただきほんとうに感謝です
あの一体感はもはや癖になりそうです~
ありがとうございました!

また来月もよろしくお願いいたします! 

来月は例年通りお盆明けの第三金曜日8/17の開催とさせていただきますので
お間違えのないようによろしくお願いいたします。



Posted at 2012/07/14 22:31:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | aqualine -vw | クルマ
2012年06月24日 イイね!

aqualineを使って袖ヶ浦レースウェイへ♪ サーキット倶楽部の応援&写真部練習会!

aqualineを使って袖ヶ浦レースウェイへ♪ サーキット倶楽部の応援&写真部練習会!

今日はアクア倶楽部活動の日でした!



朝から子供と一緒にお出かけです
まずは洗車に一時間!
そして目指すは 我が第二の居場所?の海ほたる!



そこでモーニングスタバに舌つつみ♪



うみほたる鑑賞会&クイズ大会なんかにも出席し子供に無理やり手を上げさせ戦利品Get



なんだかいつもと違う うみほたるが妙に新鮮




そしてお昼も回る頃に更なる目的地へGO!



今回のお題はアクアサーキット部の応援&写真部トレーニング!

まずは部長にご挨拶



サーキットに入るとまるで別人?・・・恐い。。。。 汗。。。。 笑。。。。





700枚ほど撮っただけあってずいぶん上達したかな?・・・・

師匠がいなかったんでそこのみが残念でしたがね。。。。

ここ袖ヶ浦レースウエイは小さいながらもいい感じでしたよ





飛び入りでプリウスGzにもサーキット試乗できたし
感想はノーコメント・・・ 帰りのGTIがより愛おしく感じたのは言うまでも
ありません。
ボディーも補強しなくていいような・・・
 




86も乗れたのに一歩の差。。。乗りたかった



サーキット部の暑い走りは堪能できたし



試乗会でも熱い部長!

アウトレットでまったりしたり



久々に親子の会話がたっぷりできたり”







いいことつくしの日曜日でした!




トレーニングの成果一挙公開!





















































お誘いいただきました ちゃた郎さん、Jibsさんありがとうございました♪

そして応援に駆けつけてくださった

Msanaさん すぎまるさん



ほんとうにありがとうございました!

やっぱアクア最高!



次回はちょっと首を突っ込んでみたい気も。。。



ってあの渋滞は最悪でしたけどね・・・・

旨いものあれや


これや

たべれたからヨシと♪

ついでにいつものまったりオフもできたし



またあそびましょ!




Posted at 2012/06/24 23:44:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | aqualine -vw | クルマ
2012年06月10日 イイね!

6月のaqualine-volkswagen.定例会にご参加の皆さんありがとうございました。

6月のaqualine-volkswagen.定例会にご参加の皆さんありがとうございました。さて久々のブログアップとなります。

いっかいサボるとダメですね・・・・

先週の旅行もあげてないし・・・

今回も参加の皆さんの素晴らしいオフレポを拝見してるとなおさら・・・

でも、心に鞭を打って 感謝の気持ちをこめて!

二時間画像選定修正してみました(笑)


今回は総勢21台 凄いお車ばかりでほんと!見てて飽きないというか

話題つくりのお上手なみなさんのおかげで 終始たっぷり楽しませていただきました♪

ほんと ご参加のみなさんありがとうございました!

久々にわたしをはじめ、スタッフの皆さんもかなりの猛毒を盛られた模様でした・・・(汗)


それでは参加の皆様のお車と演出ををじっくりご覧くださいませ。



マーティさんのお車はほんとオーラが凄いというか!神ですね~ 今回はボンネットの中も!

いや~憧れます!


afチャンプナベヤスさんのお車いつみてもほんとオーラ凄いっす!



これはまた凄い兵器が! 今回ブリッと逝っちゃった od@ngoさん まじカッちょよかった!っす





今回も寝技、抱き技がお得意なさんぺぇ師匠!
ネタに食いつく姿はさすがです!



そんなネタの提供元はこちらのお方 ヨッシ、さん


こんなお姿にみんな 萌え じゃなく 。。。。 (爆)

更に拡大。。。。

はみ毛No1でしたね♪ 6GTI中の車高の低さもNo1でしたね。。。

そんな車高をメジャーを持って測りまわっておられたヒカリノさん
毛のネタリークもでしたよね?
今回は初めてのALLでしたし。おつかれさんでした


CUMULUさんのR32はただでさえ凄いのにこのフルバン痺れます!
後ろに着かれたら マジ ごめんなさいしちゃいますね。


ベッキーさんの オーラ満点の6GTI 今回もインプしっかり見ましたよ 
いつも憧れます♪


hajimemasさんのGTI ツラツラのBBSほんとカッコイイですよね♪



琥珀ちゃんのCC ほんとカッコイイ! まじシビレるー♪



ミーさんのR32 今回のカーテシまじ期待しております!


はるばる名古屋よりぺんぎゅいんさん!
今回は前回のおかげ庵でお会いしたときとはまるで違うお車でした!
レイズのNEWくっくかこよかったです! ほんとお疲れ様でした


なおっなうさんのお車は いつの間にかRテールだし 羨ましい。。。。


アノコさんのPOLO CAP EDTION まじ いろんなところにさりげなく手が入ってるのに
痺れました! 


msanaさんのGTI ベロフDRLいいですね~いつもご参加
ありがとうございます 次回はラストまで?


ズライちゃんのGTI ノーマル6GTIかなり私的には好きですね~やっぱ出来がいいんですね
改めて ノーマル戻したい病が・・・ 


ちゃた郎さんのGTI 特徴的なDRLに続き なにやら 外装に着手?な匂いが
次回こそ撮影会ヨロすくです


tamasanさんの32 ブルーなR32大好きなクルマです まじカッコイイ!
今回はマチスタに続き初アクアありがとうございました。ぜひ次回はラストまで?


すぎまるさんのR36 まじカッチィイ 次回は御蕎麦よろしくです
















ご参加のみなさんほんとうありがとうございました!
また次回もお待ちしております♪

スタッフ会議でツアーも企画も決まりましたし、ツーリング、御蕎麦 鰻、牛タン、
これからもイベント盛りだくさん!

ぜひ皆様のふるってのご参加お待ちしております!
Posted at 2012/06/10 23:27:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | aqualine -vw | クルマ
2012年05月13日 イイね!

第21回目~今月のアクア と 週末のYOKOHAMA

第21回目~今月のアクア と 週末のYOKOHAMAさて今月もアクア定例会は第二金曜日の5/11の22:00から皆さんにお集まり頂きまして感謝×感謝
でございます。
GW明けの忙しさやお疲れと相まってか、久々の20台割れの12台!
たまにはいいもんですね~この一角で収まる感じ 皆さん一緒になってのクルマ談義
少人数もわるくは無いですne(やせ我慢)。。。。 久々の一覧画像も(笑)
でもちと寂しかったです。。。次回はぜひ!たくさんのご参加
お待ちしております! 
今回は珍しくグレード+色をあわせるとかぶりなし?
多種多様でまじびっくりでした!

さてご参加の皆様のご紹介です


























見たいな感じで多種多様でしょMK6GTIのみ2台で最多でしたが色違い!








今回も5月なのに海ほたる上はやっぱりとっても寒かったですね!
おかげで夜景がきれいなこと!東京タワーはもちろんゲートブリッジが鮮やかでした
あとはスカイツリーが点灯すればね~

今回お忙しい中ご参加いただきました皆さん誠にありがとうございました!


そして本日はもちろん家族サービスDay GWに何処も連れてかなったお詫びに横浜観光へ


と 言いつつ・・・目指したのはココ 



これこれ 毎年キテマス。。。


いつ見ても素晴らしいインポートカー達♪














こんな感じで大盛況でしたね♪ やっぱ輸入車は凄いブームですね~
人が多過ぎていいアングルの写真が撮れなっかったのが残念。。。

そのあとは子供の要望でポケモンセンターへ

で帰路の途中ベイサイドマリーナでお買い物&スタバタイム


ここのスタバはなんと!タンブラーもアウトレット価格の30%OFF思わず買っちゃいました!
もちろん無料券つきですんで凄くお得でした。

そんなこんなで我が家のGWはようやく無事終了。。。。

さー明日からの仕事ガンバルゾー!










Posted at 2012/05/13 22:42:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | aqualine -vw | クルマ
2012年04月14日 イイね!

第20回目のaqualine -vw offlinemeeting☆今回もたくさんお越し頂きありがとうございましたm(__)m

第20回目のaqualine -vw offlinemeeting☆今回もたくさんお越し頂きありがとうございましたm(__)mさて皆さんこんばんは(^o^ゞ
昨日から今朝にかけては、お忙しい中
定例アクアオフにお集まり頂きありがとうございましたm(__)m☆

☆☆☆TOPの写真はがらぱさんおお嬢さんと麦姫&Kseeくんのきょうりょく作業?
でゲッツのアクアベアーです(笑)
お持ちになってるモデルさんはがらぱさんの素敵な娘さんです♪
☆☆☆

今回も雨のためノー洗車の汚い機体でいったため、
到着すると、まずは、フクピカで汚れを簡単にふきあげ、
一路、一次会のaqua de star bucks に向かいました!

そこには鰻を食べてご満悦な方々や、もうフラペチーノ?
沢山の皆さんが集合されておりました。
ここでのひとときも 最近では恒例となった風景ですね♪

スタバ内で鰻を食べて平気なのも、PA のフリースペース兼のここならではですね♪(*^^*)


そして開始時間になりましたので、皆さんスタバよりぞろぞろと
3階へ 今回は暖かった為
いつもの壁際退避は無しで

こんな感じで自己紹介TIME 今回はSAI-STAR を見習って、自己紹介+自分の一番のたからもの
というテーマでPR いいもんですね♪
良いところは見習う(*^^*) これ重要ですね♪
がらぱさんをはじめSAI-STAR のスタッフのみなさんが
いらっしゃって頂いたんで できたことなんですけどね♪
ほんとありがとうございましたm(__)m☆

今回お集まり頂いた参加者の皆さんです☆

SAI-STAR 副部長のがらぱさん いつもお嬢さんとラブラブで登場がうらやましいです☆(*^^*)
ああ 娘がほしかったと思う瞬間ですね♪ また次回もよろしくお願いいたします(^o^ゞ


同じくSAI-STAR スタッフの麦わらの一味さん☆大切なたからものは奥さまとは(*^^*)
うらやましいコメントでした(*^^*)これからもお幸せに!また遊びに来てくださいね♪


さてお次はこれまたSAI-STAR スタッフ兼アクアメンバーでもいらっしゃる
300円さん☆(*^^*)いつも盛り上げ役ありがとうございます!今回はあの凄いカメラはお休みで
ちと残念でしたが次回またよろしくお願いいたします(^o^ゞ



こちらもSAI-STAR メンバー兼アクアメンバーでもいらっしゃる権 太さんです
いつもありがとうございますm(__)m カーテシの菌が遂にアクア上陸でしたね♪



アクアメンバーとSAI-STAR の架け橋Kseeくん、いつも おんなのこと、一緒でかわゆいね(*^^*)
熊ちゃんゲッツの立役者?(*^^*)

とここでゲストの紹介は終了して、ちとこれ以上は無理(^-^;かな
がらぱさんを見習おうと思ったんですけどね(*_*)

はい順不同で 一挙行きますよ!














ここで小休止、G6LINER'S+さん副会長attaっちさんがアクアに遊びに来ていただきました!
これで熊会長共々アクアメンバーですね♪(*^^*)これからも合同オフ等企画協力
よろしくお願いいたしますm(__)m(*^^*)

さて続きまーす!
































なんと愛知からわざわざ来ていただいたスペシャルゲスト(*^^*)ボスケテさんです☆
遠路ありがとうございましたm(__)m今度はそちらへ遊びに行きます!




以上今回は26台もの方にお集まり頂きました!ほんとありがとうございましたm(__)m


さてその他画像です☆








l
もちろん0時を過ぎたら恒例のフードコートまったりタイム!
今回は他の部会も開かれてましたね!
clubNEXや若松鰻倶楽部、牛タンの会なんかも発足!


それにしてもいつもの事ながら皆でつくるあのアクアのまったり感が
今回の御題の

私の一番のたからもの♪

ですね!

ほんとご参加いただきました皆さんありがとうございました!
そして今回残念ながらご参加いただけなかった皆さん次回はぜひ!

また~







Posted at 2012/04/14 20:32:42 | コメント(15) | トラックバック(1) | aqualine -vw | クルマ

プロフィール

「ここ青根にリピートで
夏キャンプ中 意外にも涼しいです😄」
何シテル?   08/23 13:25
ゆっくり 気張らず まったり 楽しく よろしくお願いいたします(^-^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年ぶりのGW静岡オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:19:45
伊豆半島で初・洗い越し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 23:19:19
第5回 いずいずいずいずツーリング ※画像多め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:31:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
過去最高な乗って楽しい車です
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車 アクアの前期型に165000km、 中期型に170000km、後期型に16500 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
BEAT VersionZ からの 乗り継ぎです。 発表当時からの念願のS660をいよい ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアも今回で3台目になります 前期型 2年半で160000km、 中期型 3年で170 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation