• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quaのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

第三回お蕎麦の会(^∇^) 横浜日ノ出町編

第三回お蕎麦の会(^∇^) 横浜日ノ出町編皆さんこんにちは♪(^w^)

またまたご無沙汰してます(^_^;)
最近は長男の受験を控えて家族旅行等、
めっきり遊びに行けなく
なっております
それでも月一回はみん友さん達とお出かけ
これが無いとストレスですからね(#^.^#)

さて今回はパパ友ライダーさんよりのお誘いで
横浜近郊のみん友さんにお声かけさせていただきました。

結果 3人(((^_^;) 皆さん三連休はお忙しいみたいですね。

少人数だから動きやすいのは利点です
でも みんなでワイワイも好きなんです。

さて まずはスタバみなとみらい店でWどうでしょうさん
とモーニングコーヒー

ここは珈琲一杯で本も読めるし、駐車場は一時間半無料でおすすめです!

その後は撮影


横浜をぐるぐり回って


静で交通量が少ない通りで


お尻撮ったり


建物撮ったり


お顔撮ったり


横顔撮ったり


秋と建物撮ったり

して集合時間まで時間潰しです(#^.^#)

その後はいよいよ今回のめだま☆


こんな住宅街の一角に


有るんです




マジふわふわな そばがき(●^o^●)



女将さんのお心遣いに一同とっても満足


お蕎麦も こしがあって旨かったです(#^.^#)

海老がプリっプリでたまらんかったです!(*´∀`)

パパ友ライダーさんはさくら海老


三人ともとっても満足してお店をあとに☆

ここでWどうでしょうさんはご用事のためお別れ(/_;)/~~

パパ友ライダーさんの愛機と初対面(#^.^#)マジかっちょいい☆(#^.^#)


バイクとクルマと言えばムーンアイズ&ムーンカフェ








空冷ワーゲンたちにも会えるし♪(^w^)





でもここもやはり三連休のためかメチャクチャ混んでまして
ムーンカフェでスイーツするはずが(((^_^;)

しょうがないのでベイサイドマリーナまでツーリングして
サムチョイズで

一足早い夕飯を といってもまだ3時頃でした(#^.^#)

ここに二時間ちょいお邪魔してダベリング(#^.^#)

なぜかパパ友ライダーさんは逆方向へ向かうので有りました!(^w^)
着いた先は 逗子なぎさ橋珈琲

Wどうでしょうさんと再度合流してのお茶会


本当に一日のんびりできました!(*´∀`)
ぜひぜひ次回は皆さんもいかがでしょうか?
ではよい三連休最終日を☆
Posted at 2013/11/04 11:29:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 蕎麦オフ | クルマ
2012年07月22日 イイね!

アクア蕎麦部会合&ツーリング と 散財

アクア蕎麦部会合&ツーリング と 散財 さて昨日7/21 土曜日は 待ちに待った!

アクアの蕎麦部長である
すぎまるさんプロデュースの蕎麦オフに行って参りました!



今回のオフは、集合とか、行程とか
とくに決めない・・・自由参加型

決定事項は蕎麦のみ!という いたって 解り易い



まったりツーリングオフでしたが

とっても充実した~ いい意味で
アクアらしい初の昼オフでした!












この蕎麦懐石 これで2600円ってまじリーズナブル!

お店の感じもとっても素敵でしたよ





客席窓からの風景




みなさんとっても和気あいあい! 家族そろってのアクアもいいですよね~



もちろん恒例の自己紹介タイム


蕎麦屋の駐車場を埋め尽くすVWA

終始とってもまったり美味しくいただかせてもらいました!
さすが蕎麦部長!これからもぜひよろしくお願いいたします♪

その後は腹ごなしのツーリングタイム




一路みんなで丹沢菜の花台公園を目指しました!


景色最高!” まじここ神奈川?






こんな展望台も


これもいい眺め? 子供達もおもいっきり走り回って楽しんでおりました♪




恒例のトランスフォーム! またまたお願いしちゃいました♪


みなさんほんとうにいい笑顔で~このあとも 帰ろうとしないんですよ(爆)
結局3次会は秦野でスタバして帰路につきました・・・・汗


あ。。。 ちなみに今回私は何もお仕事してません・・・(爆)


やったことはなんとも自己中プレイ?

なんせ自由なオフなんで、集合も遅めの10:30海老名SA or COX 11:00
もちろん遠足前の子供のように はしゃぐ気持ちでいっぱいの私は
自然と5時には目が覚めてしまい
とりあえず 夏の風物詩 海の家が立ち並ぶ湘南海岸をDRIVE

そして時間もたっぷり在ったんで

普段めったにいけない箱根へ行ってまいりましたよ!
ASA-HAKOの方がどなたかいらっしゃれば?なんてすこしばかりの期待を
持っていったんですが・・・やはり土曜日はどなたもいらっしゃいませんでしたね・・・
とりあえずターンパイクを軽快にDRIVEして まったりしておりました~


その後もぶらりぶらりと一人小田原散策~
次なる集合場所は
ここ COXさん



あまりにノンビリし過ぎて10分程遅刻しちゃいました・・・汗


ご参加メンバ-は






















あれ?ひとり へんなところに居ますね・・・汗
箱根で滑り過ぎて何かやらかしたんでしょうか?

いえいえ 理由は 前回G6GTIツーリングオフで立ち寄った時から私の頭はこれ↓



結局買う気は無かったんですが・・・ COXでの自由時間が二時間ちょいあったもんですから
ついつい・・・汗



そんなときに限って 予約してもいないのに 工場は空いてるし・・・モノはあるし
ここは魔法の金色のカードにがんばっていただきましたとさ・・・

本当はコレとも相当迷ったんですが

私の車輌と同じくオートサロンでショーを飾ったヴァリアントのエンドレスキャリパーが
今回デモーカー売却に付き破格のプライス!
定価の1/3だったんで非常に悩みましたが ・・・ 昨年買ったスタッドレスが履けなくなるとまずいんで
結局断念。。。 

せめてこのサイズだったらね・・・ベッキーさん羨ましいっす・・・


ほんと資金さえあれば・・・ カード使えてたらやばかったかも?


そして次の獲物は・・・コレかな・

ここのショップ?に今更?かも知れませんが
オーダーしちゃいましたとさ (爆)

子供達もたのしくオフ? 将来の(クルマ好き)宝


みなさんもお茶しながらまったり~





あ! 結局蕎麦屋への移動に作業終了間に合わず・・・置いていかれるの絵(笑)



な感じで蕎麦ツー番外編ネタでした(笑)

今回はアクア初の試みでしたが今後もこういった自由参加型オフをやって行きたいですね♪

今回の企画・実行すべてを仕切って頂いた すぎまる蕎麦部長 ほんとうにお世話になりました!
そしてご参加の皆さんほんとうにお疲れまでした!

今回ご参加の方々のオフレポもぜひお試しアレ~♪


第一回 アクア蕎麦オフ by ちゃた郎さん

アクア蕎麦ツアー by msanaさん

COX見学ツアー! by kaz(xankaz)さん
Posted at 2012/07/22 22:16:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 蕎麦オフ | クルマ

プロフィール

「ここ青根にリピートで
夏キャンプ中 意外にも涼しいです😄」
何シテル?   08/23 13:25
ゆっくり 気張らず まったり 楽しく よろしくお願いいたします(^-^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年ぶりのGW静岡オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:19:45
伊豆半島で初・洗い越し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 23:19:19
第5回 いずいずいずいずツーリング ※画像多め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:31:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
過去最高な乗って楽しい車です
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車 アクアの前期型に165000km、 中期型に170000km、後期型に16500 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
BEAT VersionZ からの 乗り継ぎです。 発表当時からの念願のS660をいよい ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアも今回で3台目になります 前期型 2年半で160000km、 中期型 3年で170 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation