• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quaのブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

サッカー観戦と撮影練習

サッカー観戦と撮影練習2/23(土)はFUJ IXEROX SUPER CAP 2013の招待券を会社の後輩からありがたくも貰ったんで、子供とその友達を引き連れて国立競技場へ観戦に行ってまいりました♪

あまりサッカー観戦が得意分野という訳でもないのですが、やっぱ生はいいですね!
とっても楽しめました!

子供たちも大喜びでした。

小さいころにこういうイベントを見るっていいことなんでしょうね♪

さて翌日の鎌倉撮影会のプレということで





天気も最高でした!

屋台村も出てましてそこでの一品!


もつとカレーが絶妙!♪激うまでした


でも量的にちと足りず・・・カレー部としてはもう一品オーダー


こちらも超ウマでしたよ

こんなマスコットキャラたちもいっぱいでまるで遊園地?状態



さて本題は
















一応建造物も





やっぱ動態は難しいですね・・・・
望遠もあと100mm欲しかったかなぁ

それでもさすがの実力で私の下手な撮影技術はカバーしてくれてるのかと。

本当にたのしい子供との一日でした!

翌日は鎌倉撮影修行です!
Posted at 2013/02/25 08:19:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | スポーツ
2013年02月13日 イイね!

aqua 定例♪ × aqua de 草津温泉旅行♪

aqua 定例♪ × aqua de 草津温泉旅行♪先週末2/8 は、定例アクアでした!

今回は海ほたるもリニューアルしていて いつもと違った景色が






ずいぶんグレードアップした雰囲気でしたよ。

スタバもかなり広大に


これで遅くまでやってくれると言うこと無しなんですけどね(^o^;)

今回は皆さんお忙しかったのと、草津ツアーも重なったため
駐車場にはいつもと違って少ない台数のVW







スタバでノンビリお茶して、草津ツアー組は10:30には一路草津へ
今回 お初のメンバーさんや遊びに来ていただいた
黒の6GTI乗りのお方には失礼しまして申し訳ありませんでしたm(__)m
次回も懲りずに遊んでくださいね♪(^o^)/

その後はmsanaさんとランデブーであっと言う間に草津へ
2:00着でした。
早入りのWどうでしょうさんと
軽くお酒とお話でこの日を締めました。

翌朝


リビングから眺めるVWたち
いい景色と天気です



その後はmsanaさん一家とプール&温泉に♪
次にスノーモービルや

温泉街を巡り




お昼寝して 午後の撮影練習です

























雪のなかのVolkswagenとってもいい感じでしたよ!(*^^*)


今回泊まったログハウスです

とっても広くてゆったりした時間が流れてました。(*^^*)



そうこうしてると、後発組の更科さんご一家のご到着です☆




その後はみんなで温泉入って、夕食のバイキング会場へ
今回も、もちろんガッツリ頂きましたよ(^^)v







そして食後の腹ごなしは?

もちろんこれで決まり☆



家族の皆さんもたっぷり一緒に盛り上がります!(*^^*)

その後はログハウスに戻って、飲ミニケーション(^3^)/
奥さまも交えて、健全な話で深夜まで笑いと話題はつきませんでした。

そして翌朝6:00



あまりに早く目が覚め、思わず二度寝(T_T)
気がつくともう9:00(・・;)

あらら メインの雪山ツアーには完全に出遅れ(^o^;)
結局、
ホテルのゲレンデでまったりしちゃいました





ホテルで昼食して なぜか、スキー中なのにボーリング大会へ




ま 今回はまったりツアーですからね(^_^;)
ボーリング終了後にスキーに戻るも、リフト終了時間があまりにも早く
子供たちも不完全燃焼でした(^o^;)

夕食は温泉街をぶらぶら





その後は温泉浸かって、一路帰路へ
多少の渋滞も有りましたが、更科さんとのランデブーのおかげで?
とっても早く着きました(^-^;

翌日は今回は残念ながら欠席のさんぺぇさんへお土産を渡しに
スタバへ


今回、ご参加頂きました皆さん本当に楽しい時間をありがとうございました。
今後もこういった、家族ぐるみのお付き合いも大事にしていきたいですね♪(^o^)/

また遊びましょうね♪(^o^)/ 本当にありがとうございました。(*^^*)



おしまい。
関連情報URL : http:// 
Posted at 2013/02/13 23:50:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | aqualine -vw | クルマ
2013年02月06日 イイね!

Abflug Gran Revolfe Prism II リニューアルプロジェクト始動♪

Abflug Gran Revolfe Prism II リニューアルプロジェクト始動♪迷ってマース・・・


PRIZMⅢが登場して


あまりのかっこよさに・・・


グラリ ぐらり


しかも3パターンも・・・


よりどりみどりDE


Abflugホームページより抜粋
オリジナルホイール「PRISM」シリーズに、Abflugの最高級ホイール「Prism Magnesium」のテイストをスポーティーな5本スポーク&3ピース構造で再現致しました。TWS社との共同開発により、軽量化を狙いながらディスクは基より、インナー&アウターリムもフル鍛造製法にて強度を実現致しました。19&20インチが同時発売となり、マットブラック仕様へはストライプ&Prismロゴがカラーオーダー可能です。その他、ダイヤモンドカット仕様(ストライプはブラック、ロゴはレッド)もラインナップされております。


心は揺らぐ でも また40諭吉さん以上の出費はね・・・


これは更に高価なPrizmMAG カッチョーイイ♪


とっても大事にしている Abflug Gran Revolfe Prism II  
もちろんこちらもTWS社との共同開発製ディスクは基より、インナー&アウターリムもフル鍛造製
なのです。


そろそろ3年経過してイメチェンしたいんですけど
新しいアルミなんて想像もできず・・・なぜなら このデザインに惚れ込んでいるのです!

そして先日のオートサロンでAbflugのuwabo代表に相談を持ちかけたところ


な なんと 快く お引き受けいただきました!


当初はBASICに色塗り替えのみでこんなイメージかなとも・・・



さすがUwabo代表 デザイナーさんにオファーまで頂き出てきました!yo
迷いの種が!

さてどれがいいか・・・悩みは尽きませんね・・・


優柔不断な私は悩むばかりで・・・みなさんのアドバイス&清き一票に期待してマース♪
関連情報URL : http://ga.abflug.jp/
Posted at 2013/02/06 21:36:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年02月03日 イイね!

グルメ大好き 車はにの次?な 大人の冬の遠足2013

グルメ大好き 車はにの次?な 大人の冬の遠足2013昨日はG6のみんカラお友達のお誘いで
グルメツアーに行ってきました。

と 言っても、場所は我が街Yokosuka&三崎港

まずは10:00に横須賀スタバに集合しまして、
軍艦や潜水艦を見ながらまったりお茶です

天気が良ければ軍港巡りを考えていたんですが、(^_^;)
雨♂来襲・・・で運休でした(^o^;)

その後は、一路三崎港へ
食事はいつもオフ会で使わせて頂いてる咲乃家さん

ここのネギトロ丼は絶品です!(*^^*)しかも1050円なんです。
毎回旨すぎて(;´д`) いついっても飽きません。

その後は魚市場のうらりへ


なんと、そこでナイナイやすぎちゃんご一行のロケに遭遇(*^^*)
ここは、お笑い芸能人に会う確率高いですよ。
前回のオフでは南海キャンディーズのやまちゃんに会ったしね♪

もちろん家族や、今回残念ながらここまで来れなかった方へのお土産も購入
今日食べたけど、旨かったです(;´д`)

その後は、埠頭でロケハン 朝の雨風が嘘のように晴れわたりました☆


























今回のメンバー皆さん白いGTIなんで、接写すると区別がつきませんね(^o^;)

その後はまたまたツーリングしながら三浦半島を北上し
秋谷海岸でひと休み 



ここで再びさんぺぇさんと合流




ここはカメラマンが夕日を撮るメジャースポットですが
この方々も熱心に・・・




私はこんなほうが好みです☆


その後は四台で一路、本日のメインイベントへ


そこでは、先程 ご家庭の用事で早々と食事を済ませてユータ-ンしたヒカリノさんも合流し


まさか ここが焼き肉屋さんの駐車場とは思えぬ光景ですね(^_^;)
見事G6勢揃い それにしても、白多いんですね
しかもツブツブが四台も(*_*)
ツーリングの最中も威圧感が凄くて(--;)

そして大人の焼き肉晩餐スタートです(^o^)/



肉 肉 肉 のオンパレード しかも頼んだのは上やら特上やらの
そんじょそこらじゃ、味わえない素敵なものばかりですよ!
ケンカになるどころか、食べれず、譲り合う場面も多々あり
まるで、食べ放題な?位に 吐くまで食べろ!との
お達し(*_*)
旨いのが救いか(;´д`)間食 
もちろん〆はこれだね♪


本当にいつ行っても満足度高い焼き肉屋さんです☆

その後は、あまりにキツく、重量増加で燃費も悪そうなんで
腹ごなしなお喋りに
一路 今回二度目のスタバに
ここでも異様な光景が




ご近所の某電装屋の社長も呼び出して
遅くまで、日本の車の話や、次期ゴルフの話
そしてツブツブの値切り交渉や(^_^;)
もちろん玉砕
円安危機前に行っちゃうか?迷うところです(--;)
楽しい話はつきませんね(^o^;)

とっても長く感じた一日でした!
今回お誘いいただいた皆さん 本当にありがとうございました。
また春の遠足も楽しみにしております(^_^)/~~

Posted at 2013/02/03 15:36:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 三浦半島オフ | クルマ
2013年01月25日 イイね!

今月もよく遊んだナァ♪ 

皆さんおはようございます☆(*^^*)

今月もと言うか?今年も溜め込みblogでございます(*_*)
鉄は熱いうちに打て。
反省(-_-;)

さて
まずは今年一発目は1月11日にアクア新年会です☆
今回は定例を振り替えての開催でした。


やっぱ、年の初めは鰻ですね♪


アクアのお仲間さんと過ごすこんな貴重な時間今年も大切に
していきたいですね♪

翌日は東京オートサロンをちら見に♪

もちろん、お目当てはこのブースのみ♪
















前回のblogでお話した、凄いクルマに眼が釘付け(;´д`)


もちろんこちらの素敵な御方にも!(*^^*)


いいフェンダーだナァ☆


お尻も萌えます!


もちろんお顔も(;´д`)


他には目ぼしい物もなく
VWも少なかったですね







で オマケはフォトギャラにて


でその次は、いきなり北の大地へ

僅か1週間の間に九州から北海道
やっぱ雪山はイイネ☆


今回はニセコスキー場へ
おもいっきりいい雪 食べて来ましたとさ(*_*)

その帰り道、関東地方の大雪に見舞われ
成田空港から嫁の実家船橋へ そこから家まで8時間(*_*)
地獄の道のりでした。冬靴装備で良かったけどね。

その翌週は
これまた千葉へ逆戻り
高速の有り難みを感じたのもつかの間。
湾岸線で殺られちゃいました(-_-;)
35kmオーバー、
皆さんも気を付けましょうね(T-T)
これからは安全運転第一に心がけますよ。

そんな焦っていった先はここ

さんぺぇさんのお友達のうえぽんさん主催のうえぽん祭りに参加してきました。

さんぺぇさんよりのお誘いで
まるでここはオートサロン?状態な熱気
ヨーロピアンとはなんたるかをしっかり勉強させて頂きましたよ

幹事のうえぽんさん ありがとうございました。



そして、昨日はさんぺぇさんの愛妻と縁談☆inスタバ

もちろんカメラの方ですよ(爆)
さんぺぇさん 大事に使わせて頂きます!
本当にありがとうございました。

これからは当分VIP待遇させていただきますね♪(*^^*)


最後に悲しい事をもうひとつ
車の両サイドフェンダーに貼ってあった
Abflugエンブレムが何者かに
盗まれました(*_*)
それだけなら、そんなショックでは無いんですが
無理やりコジッテ傷が(-_-;)

酷いことする人もいるんですね。
欲しかったら買ってやるのに ムキー┐('~`;)┌
それと糊の後処理もね(--;)

そんなこんなの一ヶ月でした!
今年も皆さん遊んでくださいね♪(^o^)/
 
Posted at 2013/01/25 07:38:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ここ青根にリピートで
夏キャンプ中 意外にも涼しいです😄」
何シテル?   08/23 13:25
ゆっくり 気張らず まったり 楽しく よろしくお願いいたします(^-^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年ぶりのGW静岡オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:19:45
伊豆半島で初・洗い越し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 23:19:19
第5回 いずいずいずいずツーリング ※画像多め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:31:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
過去最高な乗って楽しい車です
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車 アクアの前期型に165000km、 中期型に170000km、後期型に16500 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
BEAT VersionZ からの 乗り継ぎです。 発表当時からの念願のS660をいよい ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアも今回で3台目になります 前期型 2年半で160000km、 中期型 3年で170 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation