• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quaのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

やっぱ みんカラっていいね♪

さてさて ひさびさの通常のふつーうのブログです(笑)

昨日10/26は九州からのお客様を接待♪

(前回の帰省珍道中の旅でたいへんお世話になった)

お友達のでんたっくさんが 東京へいらっしゃるといゥ事で

大歓迎会をやってまいりました!


まずはスタバ銀座マロニエ店でまったりお茶タイム



こんな演奏会なんかもやってる マロニエ店って とっても素敵で和める いい空間でした


二時間ほど楽しくおかしく、車やカメラのおしゃべりしていると・・・

さんぺぇさんよりメールが! 今日の接待のご心配 だけど市内からは出れない・・・


ならば と!

でんたっくさんを是非さんぺぇさんにご紹介したかったのもあって

無理を言って横須賀まで  電車で  拉致らせて頂きました(^^)v

まさかあの賑やかな大東京から、とっても田舎な横須賀へ連れて
こられようとは、夢にも思って無かったでしょうね(^_^;)

しかも夕飯はあの何処にでもある 和幸(*_*) 


横須賀名物?海軍カレーのお店は軒並み閉店(ToT)
よって結局ここで(爆)

食事後さんぺぇさんと合流してお茶会&撮影会




でんたっくさんのOM-D



のあまりにも素晴らしい画に
NEX組は玉砕(T-T)

いや~マズイモノ見ちゃいましたね。
さんぺぇさん



そして撮影会もほどほどに 



さすがに 終電も終わった横須賀にでんたっくさんを監禁・放置するわけにも
いかないので、

首都高使って 大東京へ帰還!

途中湾岸より見える横浜や工場夜景 そして うみほたるへ続くアクアラインへの進入路
やお台場・そして〆は東京タワーのたもと 

付近環状線をループして

あわただしい東京観光も忘れずにやって

銀座の街に送り届けました(^^)v

それにして銀座出口より降りたとたんの

タクシーの湧いては出てくる
大渋滞には驚き 

そのストレスでもう一周環状線ループ
して横須賀へ帰路に着きました。

さすがに疲れてイタリア街には・・・ 

でんたっくさん本当に楽しい時間をありがとう!

そしてお疲れ様でした! おきをつけて博多へお帰りくださいませ”♪

九州のお友達とも繋がれるみんカラに感謝の日でした!

やっぱいいね!””!



Posted at 2012/10/27 14:27:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2012年10月21日 イイね!

ただいま

皆さんこんばんは おひさしぶりです☆

前回のblogではたくさんの方々に温かいお言葉を頂戴し
いろいろとお気にかけていただき本当に
ありがとうございました。
(読み返すと前向きじゃなくなってしまうので、下書きとして
保存してしまいましたが)

約一ヶ月間のあいだ 
いろんなところのオフ会にお邪魔させて
頂き たくさんの方の温かいお気持ちとお言葉を頂き
やっぱ、みんカラっていいなぁと再認識した日々でした。

銀座でWISH時代からVWに続くみん友大親友と飲みに行って
朝帰りしたり

横浜にみん友の中でも大親友のお二人とパンケーキ食べに行ったり

富士にこれまた大好きなみん友さんに誘われETCCの見学&体験走行に行って久々にお会いするかたや初めてお会いして意気投合した方に励まされたり

Poloのオフ会に潜入したら、皆さんとってもいいかたばかりで
本当に一日たっぷり元気をもらったり

鎌倉でいつものメンバー四人でまったりお茶会したり

地元の大親友と夜な夜なガストでお茶したり

いつもと違ったアクア定例会で車抜きのお茶会したり

私としては珍しく
午前中のまったりした時間に町田でお茶会に参加して
いろんな方とおしゃべりしたり

本当いつもと変わらぬ一ヶ月間でした。

ただし いつもと違ったのはみんカラで皆さんのブログにコメント
したり 何シテル?に書き込んだり
が出来ずとっても淋しい気分に陥っていた事ですかね。

やっぱ私にとってみんカラは日常に元気と活力をくれる
大切なアイテムだなと再認識した日々でもありました。

遠くにいても繋がっていけるオンラインでしか味わえない
魅力そしてそれとオフラインを結ぶアイテム

こういったメリットを考えると
多少のデメリットは目をつぶらなければ。

これからは本当に自分にとって繋がって居たいと
思う大事な友人たちとのみ楽しくやっていければいいかな?(^_^;)
と思い今日から復活しました。

皆さんこれからもよろしくお願いいたします(^-^ゞ




そして一番 側で心配してくれて 背中を押してくれた
さんぺぇさんに心より感謝申し上げます
ありがとうございましたm(__)m




Posted at 2012/10/21 20:10:14 | コメント(19) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年09月23日 イイね!

TGSとGFTと横須賀プチナイト♪

TGSとGFTと横須賀プチナイト♪みなさんこんばんは!

さて今週末も休む暇なく、寝る間も少なく

あいかわらず盛り沢山でございました・・・(汗)

まずは9/21金曜日 毎年恒例のTGSの前夜祭
WISH時代から9年目の付き合いとなる友人夫婦とそのころから一緒に遊んでる会社の同僚とで
飲み会♪ もちろんその後は秋葉徘徊 なかなか楽しいんですこれが♪

翌日は長男と次男のおともだち二人。を引きつれTGSへ



今回もめちゃ込みでじつに疲れ果てました・・・

















そのあとは子供達を引きつれ次の目的地へ


ココお台場GFT!






いや~休日はやっぱ混んでますね・・・ちゃた郎さん~ 今度また平日ゆっくり行きたいです

それでも子供達はこの巨大なGに大喜び


大人も大喜びなこちらへは中2の長男と一緒に♪



















こんなお掃除ロボットや



こんなハンガー とっても萌えあがりますね♪







そしてみんカラをふとチェックすると!ミーさんが横須賀へとの何してる?への書き込み
これは至急接待せなばと、緊急帰還!

なんとかスタバで19:30より合流後21:00のさんぺぇさん合流までまったりヨコスタ♪

そして閉店後はいつものガストで深夜のお茶会
今回は私のみ お初のmasaki@トゥラーンさんも合流


とっても気さくで素敵なお方で楽しい時間でした!masakiさん今後ともよろしくです!
これでますます横須賀VW組は盛り上がりそうですね♪







でいよいよゴルヴァリくんともお別れか・・・と

今日 横須賀のDへ訪問すると

また塗装が今一で。。。

ダメだししてもう一度やり直しさせますとの営業さん・・・・


マジ? 

私暇じゃないんですけど 



言いたいところでしたが

その心意気に免じて穏便に 私って大人だなぁ・・・・(滝汗)

よってまた今週末もゴルヴァリ生活となった為

今週末木曜からのオフやイベント4連チャン参加は中止となりそうな予感です

関係各所のみなさん誠に申し訳ございません・・・・(涙)



ミーさんお土産ご馳走様でした!家族みんな大喜びでした!
マジ旨過ぎる♪ これで家族のポイントが大いに上がりましたよ!
素敵なお友達に感謝!
Posted at 2012/09/23 21:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクアスピンオフ | クルマ
2012年09月17日 イイね!

モノクロノセカイ 横濱  & VW箱換編

モノクロノセカイ 横濱  & VW箱換編

さてみなさんこんばんは!

三連休もアッというウマに最終日ですね・・・明日が憂鬱だという方も多いのでは?

今日は三連休を昼間たっぷり家で過ごしたダメ親父の反省記でございます。

子供が横浜ポケモンセンター連れてけと言うもんですから

カメラ片手に ガソリン代+駐車場代節約のため電車で行ってまいりました横浜

いいですね♪絵になりますね♪

まずは西口の電気屋街でたっぷりミラーレスを物色早速お友達にメールしてご誓約となりました

なんと ビック で 5NKが 39800円ですよ! びっくり

そしてビック→ソフマップ→ヨドバシと周り

一路東口方面へ



通路の先には日産のギャラリーが・・・雨宿り?デ休憩?

NEWノートがいっぱい イベントもやってました

エンジンもモノクロだとなぜかいい絵ですね~

コレにまたがり


将来どんな車に乗るんだろう?
やっぱそのころは電機なのかな?


Rの壁は炭素たっぷりでいい眺めですね~♪


このZすきなんですよね!

お尻りも!

そんなこんなで子供に手をひかれ









電車は使わず・・・節約・・・

歩き過ぎてこんな状態です



こんないいバイクを乗り捨てるなんて・・・



たまにはヒカリを



疲れたね・・・


ポケモン Get だぜぇ! ようやく目的地到着 お疲れ様でした・・・・

とおもったら今日はVWへ行く日だった


こんなのに交換してもらい

ココに寄って


その後本家ヴァリ乗りを呼び出してプチミしました!









GTIとタダで交換してくれるなんて太っ腹なVWです これからこの愛車を大事にしていきます!

みなさんよろしくお願いいたします あGTI? 疲れました・・・・涙



















ウソ


一週間限定です・・・・(爆)

さ!明日からお仕事ガンバロット!
Posted at 2012/09/17 23:26:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | club NEX in aqua(一眼友の会) | クルマ
2012年09月16日 イイね!

9月のaqualine-VW & club-NEX活動 ♪ in Yokosuka

9月のaqualine-VW & club-NEX活動 ♪ in Yokosukaさて週末金曜日は
 
先週の大きなイベントも冷めあらぬ間に・・・

またまた 今度は定例アクアの金曜日でした!


今回はみなさんお仕事で大忙しだった見たいデ
ご参加いただいた方は久々に20台割れ それでもみんな顔見知りで
自己紹介なんか必要の無いぐらい濃いメンバーさんのおかけで
今月も暑く盛り上がりましたよ♪




今回の最多車種は 




な なんとEOS あの貴重なオープンカーを駆る方々に今回も4台お集まりいただきました!



いつもの場所が工事中だったため今回はサイドに一列で整列 意外や多くありませんか!





マニュアルモードでの撮影にトライしたもののダメダメですね・・・(涙)


今回ご参加のみなさんをィ一気にご紹介!

































チャンプのお車 今回は内装がグレードUP!

赤〇のところがAudiパーツ流用でとってもセクシイでしたよ♪ さすがチャンプ!

その後は0時中締めのあとはいつもどおり フードコートで腹ごしらえ&喉のうるおし大会
結局最終組は3:00過ぎまで語り明かしました~
今回はカメラ話や
newパーツを海外サイトも見ながらああでもない こうでもないと・・・デイシュカッショん
そして人生相談ありの 誠に楽しい会でございました。

いつもながらいろんな話をご提供いただけるみなさんに心より感謝でございます!

ありがとうございました!

今回は残念ながらお越しいただけなかった方々 ぜひまた来月以降よろしくお願いいたします!


以上9月の定例オフレポでした!

そして

そして

そして

翌日土曜日は な!なんと あの サーキットの狼の大佐にはるばる軍部視察のため
ご足労いただきました♪


感謝でございます!

で もちろん さんぺぇさんと一緒に 我が街 横須賀を隅々までご案内いたしましたよ!

まずは大佐とラブラブお茶タイム スタバです





そして軍港へ





ここはいつもの場所 そうお昼にうちの長男の運動会やったばかりのスポットです
ココに行ったときは必ずここで撮影してるような気が・・・(大汗)



そしてお次は 心霊スポットへご案内 って 私も初めてで ご案内されちゃいました・・・





ここ ある意味 凄く 霊気が・・・汗

その後はいつものフェリー乗り場で
ノンアルコールと枝豆で乾杯!











そしてそれだけじゃ飽き足らなかったボクチソはもちろんVIP 御用達
のガストで朝までだべりんぐ!


今日も朝帰り・・・・
翌日 は町会の草刈だったため 睡眠時間はわずか3時間・・・滝汗

これでもみなさんと たのしく 遊ぶという おいしい時間を頂戴したんで
眠気なんてなんのその!

さ 今日は誰と遊ぶ? ソコのあなた! あなたですよん♪

では今晩! (爆)
Posted at 2012/09/16 20:42:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | aqualine -vw | クルマ

プロフィール

「ここ青根にリピートで
夏キャンプ中 意外にも涼しいです😄」
何シテル?   08/23 13:25
ゆっくり 気張らず まったり 楽しく よろしくお願いいたします(^-^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年ぶりのGW静岡オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:19:45
伊豆半島で初・洗い越し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 23:19:19
第5回 いずいずいずいずツーリング ※画像多め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:31:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
過去最高な乗って楽しい車です
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車 アクアの前期型に165000km、 中期型に170000km、後期型に16500 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
BEAT VersionZ からの 乗り継ぎです。 発表当時からの念願のS660をいよい ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアも今回で3台目になります 前期型 2年半で160000km、 中期型 3年で170 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation