• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quaのブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

86もいいけど、The Beetle もね♪

86もいいけど、The Beetle もね♪皆さんこんにちは
巷では、86ブーム?(^_^;)で盛り上がってますね。

私も以前 86登場が学生時代だったため 憧れながらも、
新車にこだわり
92買った くちなんで非常に興味は有ります☆
もちろんデザインやコンセプト、そして価格は大歓迎なんですが、
やっぱVW 信者としては,
The beetle なんですよね♪(*^^*)
一度味わったTurbo &DSG の感覚は他では無理かな(>_<)
そして弄れば意外とスポーツカー顔負けな
スタイルですしね♪ポルシェ風でイイ(^3^)/

今日早速カタログとカレンダーを頂きました。
それを見て現在色選びの最中です(笑)
Dいわく北米の人気が物凄く日本導入が遅れたみたいです。ほんとだったら
今日からの東京モーターショーに合わせて受注開始な?というぐらい
準備万端ですもんね(*^^*)
早くモーターショーで両方の実車が見たいですね♪

さて今宵はアクア忘年会の鰻&泡オフです☆

皆さん楽しくこれをつまみにやりましょう\(^o^)/

ご参加の皆さんお気をつけていらしてください(^_^)/
Posted at 2011/12/02 16:13:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | VWネタ | クルマ
2011年11月13日 イイね!

SAI-STAR×AQUA-STAR 

SAI-STAR&#215;AQUA-STAR 週末は金曜日のアクアオフに始まり~翌日土曜日はSAI-STARへ!
参加してきました♪



今回はアクアに引き続き参加の方も多数いらっしゃいました!
みなさんほんとうにお疲れ様でした。

金曜日は朝まで?アクアだった為、午前中は睡眠・・・午後ブログアップ
そして、嫁を迎えに行き買い物に付き合い、夕方より一路 川島へ♪

今回も凄い渋滞で3時間ほどかかってしまい、遅刻しながらもSAI-STARへ!

いつものように自己紹介に始まり、飯会 (今回は松屋!)そして恒例の毒盛な・・・試乗会!

いろんなGTIに乗せて頂きました!

ヨッシさん号の脚とブレーキに毒され(ほしーーい)

PYROさんの純正のレスポンスのよさと脚のよさにやっぱノーマル?みたいな錯覚を覚え・・・

ヒカリノさん号のGIACにときめき・・・さらに脚のよさにもときめき~

MT54さんのED35(ヨッシさんドライブに同乗)のあまりにも猛毒に気絶寸前・・・

300円さんの高級な脚にやられ・・初DDC

じらうさんDRIVEのシロッコRのレムスにこれまたやられた・・・

いや~SAI-STAR恐るべし猛毒の宝庫ですね♪

あらためてこうゆうオフ大好きです!

試乗させていただいたみなさんありがとうございました。

そして深夜0時まで、まったりとおしゃべりは続きましたとさ・・・

アクアと比べると健全ですね・・(汗)

それでもやはり二日連ちゃんは体に応えたのか。PAでぐっすり寝てしまいました。(爆)

SAI-STARの皆さんほんとうお疲れ様でした!


翌日は寝袋持参でそのままASA-HAKOへGO!のつもりだったんですが.
嫁の明日はどっかつれてけ!の言葉で日曜日は終始おとなしく家族サービスしてまいりました。

結局渋滞がいやなんで・・・そうだ!オヤジの仕事場?海ほたる経由で千葉いくぞ!
っと急遽アクアへ
夜とは違いおよそ一時間も掛かって我がホーム海ほたるPAへ到着~


昼間は夜と違ったうみほの一面がみれていい経験でした!



中にはお土産やがたくさん千葉の物産もたくさんあって、まるで船の中にいるような
錯覚をおぼえました~

なんと足湯が無料!しかもガラガラ・・・PA名物無料のお茶を呑みながらまったり足湯につかりました


ここからの景色も抜群でしたよ~アクアのみなさん~ぜひお勧めですよ!



パンやさんで朝食をとり、ここもイートインスペースがあり海を見ながらの朝食
あさりピザがとっても美味!でしたアサリご飯好きな方はぜひお試しアレ!

そのあとはスタバで終始海を見ながらまったり~結局千葉に行くはずが・・・

そんなこんなでついたところはKAWASAKI-STAR!いつものクセで道を間違ったわけじゃなく

子供の要望でなぜか川崎へ

ここチネチッタ川崎はなかなかおしゃれで好きな町です!



そして夜は恒例のヨコスタ

いったい一日に幾らスタバにお金を落とせばいいんだろ?

そういえばまたスタバカードへ5000円入金で無料券くれるキャンペーンやってましたんで
更に5000円入れときました(笑)

ああ~疲れたかな・・・

さ!今週は何処でオフ?ですかね(笑)
Posted at 2011/11/16 00:51:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | SAI-STAR | クルマ
2011年11月11日 イイね!

aqualine-volkswagen. 2011.11.11 fridaynight は総勢36台で深夜まで大盛り上がり♪

aqualine-volkswagen. 2011.11.11 fridaynight  は総勢36台で深夜まで大盛り上がり♪ 昨晩~今朝は通算第12回目のアクア会でした!

はやいもんで、もう15回・・・
一回目は10台からスタートしたアクア会、


まさか35台もの方々にお集まりいただけるとは
開催当時は思いもしませんでしたね~

ほんと、こんなたのしくフォルクスワーゲン話ができるとはまるで夢
のようです♪

クルマといううより話大好きな私にとっては、これ以上の幸せはありません。
VWを通じてこんなたくさんのお友達ができるとは!

みなさんほんとうにお付き合いいただきありがとうございます!
感謝感謝でございます。

あらためてお礼申し上げます!

さて、きのうのアクアは~

もちろん、今回もアクアスタバオフからのスタートでした
今回はここにもたくさんの方が駆けつけてくださり
ほんと一粒で二度美味しい会となりました~

写真はうっかり撮り忘れましたが、この極寒の中
300円さんのフラペチーノ しかもベンティーサイズ!が忘れられませんね。

そしてスタバオフで体を温めたあとは、一路極寒の3Fへ~

きっちり5分前集合の22:00スタートです! 自己紹介も凄い人数でしたね~


自己紹介も大掛りですが、わたしはこれが大好きなんですよね~♪
一体感になれる瞬間というかオフ会の醍醐味ですね~

今回もたくさん遊びに来て頂きました!SAI-STARの皆さん~


逆サイドには常連組メンバーさん


この一角が一番寒さを凌げるんですよね。それにしても久々の極寒・・・
前回までは夏の夜みたいだったのに・・・

こちらにも凄い数のVWが!ほぼ一列制覇?


逆サイドにはジオンの精鋭部隊 黒い三連星が!☆


接近しました・・・ 後ろにこの三台に着かれたら・・・すぐに道を譲ります・・・


SAI-STARのみなさん 洗車講義中?


琥珀領域さんのCC いい音してましたね~パサのみなさんマフラーの談義が凄かったですね!


凄い盛り上がってる感じ伝わりますかね~






そして今回はなんと!アクア会初のツーフロアーでの開催でしたね!
階段を上下に行ったりきたり、ヒカリノさん黒ぱんさんどうもありがとうございました!
で、2階のこの2台を撮影いただいたのは、
特派員300円さん! すばらしいお写真ありがとうございました!
そして、下に行かずに ごめんなさい




そして今回初はもうひとつ! なんとアクアラインを使った試乗会!
木更津Uータン800円の なんともお高い試乗会でしたが、大盛況だったみたいですね!
GIAC試乗車はヒカリノさん号↑

KWのDCC対応車高調の試乗会
は300円さん号!


MTさんの35ももちろんどなたか試乗されてたんですよね?


今回は特別ゲストでアユミ電機さんのテツヤさんにも私のブツのデリバリーで
来ていただきました!ありがとうございました♪

ベロフDRLやっぱいいっすね!早く着けたいっす!

そしてそして今回も3次会は5Fフードコートのドリンクバーにて
3時まで続きましたとさ!

ほんと!みなさんお疲れ様でした!
今回はED35が2台も!
それにちなんで総勢35台?だったのかな? と!思ったら36台でした R36の勝ちですね~
なんじゃそりゃ・・・テナ ツッコミは無しで・・・ksse君アユミサン所属のの代車忘れてました
ゴメン



以上長らくおつきあいありがとうございました!

次回開催は12/9です 皆さんの奮ってのご参加 またまたお待ちしております!
あと、忘年会が蒲田のうなぎ屋さんにて12/2開催ですよ!
こちらも奮ってのご参加お待ちしております!

さ!今日もオフ会だ!
SAI-STARへもぜひみなさん遊びに行きましょう!
Posted at 2011/11/12 14:05:56 | コメント(25) | トラックバック(0) | aqualine -vw | クルマ
2011年11月06日 イイね!

黒鮪のお味を堪能しに横横→第三京浜で~DRIVE!PYROさんが待つ世田谷まで♪

黒鮪のお味を堪能しに横横→第三京浜で~DRIVE!PYROさんが待つ世田谷まで♪今日はアクアメンバーPYROさんが
はるばる?
群馬より世田谷までいらっしゃる事を
何してる?
でチェックしまして、これはお出迎えしなきゃとのことで
黒鮪高速テストも兼ねていってきました我がD VW世田谷♪

黒鮪のおかげか?これまた40分で到着~空いてると早いですね~
でインプレといたしましては、3000回転を越えるあたりから爆発的な加速!
まれでGTIがRになったかのような錯覚?
難しいことは書けませんがとにかくお勧め!

私的には凄い満足の逸品でございます
格安でお譲り頂いた上に、設定インストールまでやって頂いた
ヒカリノさんには ほんとうに感謝でございます。
ありがとうございました!

これで当分買い替えずにすみそうです(笑)

Dで白子薦められましたが・・・汗
なかなかいいですねR-Lineでも1.4+2ドア?嫁にあっさり却下を喰らいましたとさ・・・

予定よりPYROさんの到着が遅れるご様子で、暇な私は乗ったことの
無いパサセダンに試乗!


してまいりましたが・・・いい面もたくさんありますが、2.0Lに慣れてしまった体には
やはり1.4はちと・・・ それでも先日のA4よりはよっぽどスポーティーに走りますね♪
アイドリングストップの出来もいいし、なによりプライスがよい!でも1.4頭打ちが早いですね
そういう風に乗る車じゃないんでしょうね~きっと(汗)

ツブツブの配置にも惚れますね!



そんなこんなでPYROさんご夫妻がご到着!



結局スタバにはいかず、Dで三杯もコーヒー頂き長いあいだ担当さんを交えての
4人でのVW談義!じつに楽しかったです♪
そのあと1日掛かりの作業でしたので、スタバでたっぷりお話をとおもっていたんですが・・・
嫁より急遽、迎えに来て~とのメール・・・
名残惜しくも世田谷を13:00過ぎには跡にしました・・・

そしてたくさんのお土産を頂き(ちゃたさんがブログにも書かれてた湯たんぽこれ凄く欲しかったんで嬉しいっす+カブリオレのジグソー
パズル500ピースとVW印の携帯電話用ソーラー充電器などなど・・・)

前回のがっかりを
察してくれたのような、大盤振る舞い!♪ほんと担当のIさんには感謝でございます!
ありがとうございました。

PYROさんご夫妻今日はありがとうございました♪
また今週アクアでお会いしましょ!

てな感じで・・・みなさん今週2011.11.11は定例アクアです! なんと1並びの日
これは、なにかが起こりそうな予感? 22:00~東京湾アクアライン海ほたるPA3F奥でやってます!
もちろんメンバーでない方も大歓迎ですよ!奮ってのご参加お待ちしております!

で翌日12はSAI-STARですよ~ 今回もまたまた2連荘! ガンバルゾー では!♪
Posted at 2011/11/06 21:34:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2011年11月06日 イイね!

aqualine-vwスピンオフ ☆突発!横浜で朝まで夜遊びしまひょ♪編~☆

aqualine-vwスピンオフ ☆突発!横浜で朝まで夜遊びしまひょ♪編~☆11/4(金)から11/5(土)の出来事です。

連休の狭間で退屈という事が原因と、
先週あまりにもオフ連した為、無いと禁断症状が出始め・・・
急遽おねがいしました!
アクア会横浜支部のちゃた郎部長へ(笑)
そしたら快く、病状を察して頂き開催してくださいました!
アクアスピン 一次会ファミレス編!


場所は横浜本牧おはしカフェガスト!ここは深夜五時までやってて、なかなか店内もオサレで
駐車場も無料という穴場的ファミレスです!

今回突発にもかかわらずたくさんのアクアメンバーに集まっていただきました!
駐車場はVWだらけです。
一番遠くは、な!なんと静岡のぼんちっちさん!

その駐車場では、なんと今回クロマグロの解体ショウが行われました!

そうです!なんとあのヒカリノ神が大事に
いけすで育てられてた黒鮪を
私目のクルマに
注入!私的にはまさに棚からボタ餅状態!で終始ハイテンションでございました!


そしてファミレス内ではとってもまったり盛り上がりました♪気が付けがもう1時半~


さ!撮影でもと言ったときの皆さんの”しょうがないな~付き合ってやるか”という笑顔が忘れられません。ほんと感謝でございました。

途中いろんな出来事があり、警察官に職質されたり・・・汗 いたるところにパトカーが・・・大汗
ようやく落ち着ける場所へ

そこでの撮影風景です

じらうさん


わたし


ちゃた郎さん


さんぺぇさん


Kazoo RRくん


ぼんちっちさん


なおっなうさん


ミー太郎さん


ヒカリノさんは残念ながら早退されましたのでファミレスでの一枚です


あと一番乗りのKEN⑤EUROさん
お会いできず写真も撮れず残念でした。次回またお会いできること楽しみにしております

整列にて


なんやかんやで 話や作業や試乗会をやって気がつくと、4:00!
今日も朝帰りしたね~

みなさんほんと突破な呼びかけにもかかわらず駆けつけていただきありがとうございました!


詳細なオフレポは幹事のちゃた郎さんのブログでどうぞ~

そして今日は反省会?でまたまたヨコスタでした・・・・

なのにちゃた郎さんの姿が・・・(爆)
さ!明日は何処へいこうかな?










Posted at 2011/11/06 00:23:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクアスピンオフ | クルマ

プロフィール

「ここ青根にリピートで
夏キャンプ中 意外にも涼しいです😄」
何シテル?   08/23 13:25
ゆっくり 気張らず まったり 楽しく よろしくお願いいたします(^-^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2年ぶりのGW静岡オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:19:45
伊豆半島で初・洗い越し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 23:19:19
第5回 いずいずいずいずツーリング ※画像多め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:31:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
過去最高な乗って楽しい車です
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車 アクアの前期型に165000km、 中期型に170000km、後期型に16500 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
BEAT VersionZ からの 乗り継ぎです。 発表当時からの念願のS660をいよい ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアも今回で3台目になります 前期型 2年半で160000km、 中期型 3年で170 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation