• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

ポルシェセンター 名古屋 対応が・・。

今日はボクスタースパイダーの事が知りたくて

ポルシェセンター名古屋に行きました。

近くなので、仕事の車 「アクア」で行ったんですが・・・。


すげぇわかりやすく「対応が悪い」

詳細は割愛しますが、以前 ゴルフGTIで行った時と全く異なります。


いやぁ、、商品が良くて、売れてしまうとダメな営業が育つというのは正にこのことか。

客の車でスクリーニングするという方針なんでしょうが、評判の悪化という非効率を生むと

思うんですけど。それを補って余りあるほど売れてるんでしょうね。




とりあえず

ボクスタースパイダーは 

「当社で以前にお車を新車で買っていただいたお客様にしか売れません」 更に

「転売しないという誓約をしていただいた方にしかお売りしません」

誓約って・・・。すごい上からなんですね。 

じゃぁ。。


ボクスターGTSは

「納期が1年以上かかるその間にモデルチェンジがあるかもしれないから・・・・・」

と、椅子にも案内されずに立ったまま若いのに言われて少なからずショックでした・・。



スパイダーは予想してましたがGTSすら・・売れない態度で来るとは。。

意味が分からんが、そういう意味なんでしょうな・・。

限定(?)っぽい、奴は「貢いだ客」にしか案内しないって。

わかりやすいけど、敵を増やす囲い込み戦略ですね。



ここのディーラーに出入りするには

ポルシェこそ神 だと信じて、ツンデレな接客でも我慢して買って、買って、買って・・

やっとこ普通の接客を受けるようになって

「ああ、やっとお客として扱ってもらえた・・いやぁ幸せだなぁ」


という真のドMでないと辛くて出入りが出来ないんじゃないか・・・。

俺は無理だーーーーーーーーーー!!(涙



確かに他の高級スーパーカーと比較すると割安だし、買いやすい車なんだけど

それでも高いんだよ。高い買い物なんだと。


それをこういう形で政治的つぅか大人の事情的な

販売するというのはいかがなもんなんでしょう。


売り手は楽でいいけど良い仕事とは言えないよ。


なんとか買える。全力だせば手が届く、これなら一生乗るぜ!

というモデルが出たときに

少しでも裾野を広げて、ファンを増やすような経営をする方が現代的でしょ。

気持ちよく買った人は、多くの人にその良さを伝えてくれるし紹介もしてくれる。


その営業担当にとっても、いい営業人生になるじゃない。

実際スパイダーもGTSも限定商品じゃないのに、そう言ってるだけでしょ?

詳しく聞いていくと目をそらして本国の都合でどうなるか・・ とか言い出す始末。



殿様商売は、SNS等の評判の拡散で大きなリスクになると思います。

何か商品に隠れたる瑕疵でも発覚した際に、一気に跳ね返ってきます。


いずれ本国にだってその評判は届きますぜ。



ポルシェを買うというなら

以前フラッと行った ガレージ神宮の方が圧倒的に接客がいいです。

どんな身なりで行っても、丁寧に話を聞いてくれて

お客さん呼んでツーリングとかも企画してくれてる。

本当に良い車ですよぉって、嬉しそうに話をしてくれる。

ここで話を聞いてポルシェが好きになったので

PC行って嫌いになるとかなんだか残念な話です。



神宮で平行で買った方が その後も含めて安心かもしれません。

他のPCは違うんでしょうか。今度は 一宮岐阜か鈴鹿に行ってみよう。


PS


嫁にその話をしたら 「あなたは服装もダメダメだしね・・ そういうもんよブランドって」

と言われて あーー、そういうもんなんだ。。 と 勉強になりました。




でも納得いかねーー。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/19 18:31:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムを使って下さい!
ウッドミッツさん

当たりますように〜(≧∀≦)
Kent1Goさん

今週の飯テロ(*´༥` *)モグ ...
zx11momoさん

なかなかイイネ!
レガッテムさん

久しぶりに会った次女家族の車 CX ...
パパンダさん

🏯城攻略〜備前国 岡山城〜宇喜多 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2015年4月19日 18:56
私も同じ目にあいました。
夢を売ることは出来ない営業マンが名古屋は、多いですね。
コメントへの返答
2015年4月19日 19:28
フェラーリやランボルギーニは無理な夢でも
ポルシェはぎりぎり届く夢だと思ってましたが。

なかなかクジかれましたね。

GTI乗ってドイツ製の良さを感じていただけに
それを日本人に邪魔されるってのも
なんだかね。と思いますね。
2015年4月19日 18:58
はじめまして。
車や身なりで判断するのはいけませんよね!
もしかしたら数台買ってあげるかもしれないのに。

私のとこは、神奈川県のほうですが、そんな態度はとられなかったですよ。

場所によってなんですかね?
それにしてもフザケタ接客しますね。
コメントへの返答
2015年4月19日 19:29
そうなんですよ。

実際乗っちゃったら、次も次もって
可能性があると思うんですよね。

いろいろ聞くと、名古屋は良くないようですね。

自分達がブランドに染まってしまってるんでしょうね。


そうしないと働けないほど薄給なのかも
しれません・・。
2015年4月19日 19:51
私も、前の車の頃は毎週DM来てましたが、今の国産車にしてから、ぱったり止まりました。

今度up!で行ってみます。ガイシャならよかったりして。
コメントへの返答
2015年4月19日 19:57
この車に乗りたいから頑張って稼いで乗るぞ!

という気概の人よりも

アストンマーチン乗ってて、たまにはポルシェとかも乗ってみるか。ふーん。


という人に売りたいんだろうなと。


私はメゲずに、一宮にもアクアで行こうと思ってます。それとも原付で行ってやろうか・・。
2015年4月19日 20:44
初めまして、確かにそういう態度のポルシェディーラーはいくつかあると私も感じます。

しかし、そうじゃないところもあるので、いくつか回ってみるのもいいかもしれません。
小規模の店舗(地方になるかもですが)のほうがアットホーム感があると思います。
コメントへの返答
2015年4月19日 21:04
ありがとうございます。

そういう情報が嬉しいです。
地方の店舗に行ってみますね!
2015年4月19日 21:17
みんカラの友達さんが自転車でヤ〇セのお店にベンツで言ったら接客されなかったらしいですよ(^^;;

その後フェラーリのM16買った様ですが・・・

やはり一部の輸入車のDラーは、そう言うとこあるんですねぇ(^^;;


私はチンクでホンダに行ったら誰も出てきてくれなかったことありますけどね・・・
コメントへの返答
2015年4月19日 21:29
我ながら貧乏人のヒガミだなぁと思いながら

ポルシェってそうであって欲しくなかった

というのが本音ですね。


ホンダの場合は本当に人手がいない時が
ありますよね・・。

2015年4月19日 22:02
昔、父親から聞いた話ですが、
じいちゃんがバカボンのパパみたいなナリで工事を頼む商談に行ったら、相手にされなさそうになったけど、時計を見て相手の態度が変わった、と。

世の中多かれ少なかれそんなもんでしょ。

勝手な偏見ですが、名古屋の人って、特にその傾向が強いイメージあります。
コメントへの返答
2015年4月19日 22:10
名古屋で経営をやってるのでよくわかりますよ・・。

自分を磨いてから再チャレンジですかね。
でも、あそこでは買いたくないですね。
2015年4月20日 2:42
10年前くらいに他社で買った996のディーラー車でPJ横浜の中古車センター行きました。

若いお兄さんに、他社で買った車ですがアフターサービス面倒見てくれる?と聞いたら、

他社で買われた車は整備しません・・と・・言われ腹立たしく帰った過去があります。

今度買うときは世田谷にしようかな〜‼️っ
コメントへの返答
2015年4月20日 6:48
ディーラー車でも見てくれないとかあるんですね。

徹底した割り切り というやつなんでしょうか

結構みんな同じような体験してますね。。

やっぱりそういうものなんですね。。
2015年4月20日 10:40
初めまして、ピーチェと申します。

PCによっては対応が全然違うと聞いたことがありましたが、名古屋がそうだったとは…
それよりも残念なことはポルシェのイメージが悪くなったことでしょうか。
幸い私を担当してくださった方はとても気さくで、気分を害されることは1度も無かったです。

よろしければ、PC京都に行ってみてはいかがでしょうか?
愛知からは遠いですが、素晴らしい対応をしていただけると思いますし、担当の方も紹介しますよ。

突然のコメント失礼しました。
コメントへの返答
2015年4月20日 11:06
ピーチェさん、ありがとうございます。
とてもうれしいコメントです。

まだ買おう!と言う段階では
ありませんが、その時が来ると思います。

そのときには是非PC京都に
行ってみたいです。

またご連絡させていただきます!

2015年4月20日 12:47
こんにちは、
先日 チャリで 流してたら、
丸田町 交差点の ヤナセ 向かい側に
新社屋みたいのが 建設中でした。

そのような 評判は たしかに
顔を 合わせ 話をする 友達からも
先日 直接 耳に しました。
コメントへの返答
2015年4月20日 15:35
新しい社屋は25か256日からだそうです。
沢山並べられるらしいですよ。

社屋新しくなると同時に
営業スタイルも変わると良いんですが。
2015年4月20日 22:36
こんばんは


えー!

そんな殿さま商売許されるんでしょうか・・・

きっとそのDには天罰下りますよ。

にこやんは
とても対応の良い店員さんに・・・・・

以下内緒~('◇')ゞ
コメントへの返答
2015年4月21日 13:14
おや!にこやんさん、ひょっとしてPに?!

また良いお店&店員さんにあったた
ら教えてください。
2015年4月22日 2:27
以前鈴鹿にZ34に乗っていきましたけど、鈴鹿もおんなじでしたよー
一宮は、911で行っても並行車とわかった瞬間に態度変わってしまいました。

ポルシェジャパン自体が新しい客を開拓しようという気がないんでしょうねー(泣)
コメントへの返答
2015年4月22日 11:23
コメントありがとうございます。

新しい顧客を蔑ろにする事で

今までの顧客に特別感を感じさせる戦略なのか

単に、楽だから思考停止しているのか。。

どうも後者のような気がしますね。
2015年4月22日 3:59
友達のイイねから来ました!
初コメ失礼します。
私も数年前、白のゴルフ5GTIで行った時同じ目に遭いました(💢💢怒!)
本気で購入を考えていた人間に対し、見た目だけで対応するという態度、接客の意味など知らないのではと思いました。
結局、「ガレージ神宮」さんで購入し今も
お世話になってます。
PC名古屋も今週から新店舗へ移転します、
これを機会に接客態度も変わればと願うばかりです。
車は最高にいいのだから!!
どうも失礼いたしました。
コメントへの返答
2015年4月22日 11:26
コメントありがとうございます。

そう、結構本気で買おうと思って行ってるのに

まともな接客もしないのでは、機会損失そのものですよね。。

その点、神宮さんは本当に良かった。

私も数年以内にお世話になると思いますので
その時は、宜しくお願いします♪



2015年4月22日 8:56
初コメ失礼します。
新しい社屋になってもここはかわりませんよ。
私は、以前981ケイマンを買いに行きましたが1時間無視された上、あなたは、尾張に行かれた履歴がありますのでどうしても欲しい場合は、あちらに行ってくださいと。しかもその時、私は、9964Sの顧客でした。PC名古屋のお客のお友達から譲ってもらったものですが。そのときは、エスティマでいきました。名古屋は、対応が悪いのでまだましな尾張で整備に出してたため。しかし違う店舗とはいえ昨日今日入社した営業にこの態度。
最大級の屈辱でした。
もう二度ここにはいきません。
今は、空冷に行きそれなりに楽しんでます。
ケイマンGT4の増車の相談も鈴鹿へいきました。
おそらく買えませんが、こちらのがおやがホンダなのでまだましです。
しかもサービスもつなぎにロレックス。超上からです。整備代金も言い値、超上からです。
買ってからも困るのでおすすめしません。

名古屋のPCは、一千万以上の現金を持ち買いに来る夜のお客様がたくさんいらっしゃるので庶民は相手にしてくれないのでしょうか?
コメントへの返答
2015年4月22日 11:31
コメントありがとうございます。

なんとなく、全体像が見えてきたような気がします。

「夜のお客様」が「現金」で。。
ということですね。

PC名古屋で売っている物は
すでに走るためのポルシェじゃなくなって
いるのかもしれませんね。


しかし1時間無視されるとか考えられませんね。

一度この店舗で国産車10台連なって
見学に行く会でもひらいてみたら

どうなるんでしょうね。。
2015年4月22日 9:28
みん友さんのイイねから来ました!
初コメ失礼します。
PC湘南に、他社で購入した997GT2(ディーラー車)のメンテをしてくれるかを尋ねたところ、遠回しに断られました。以前、991の商談をしたセールスに相談したのが間違いだったかもと思わせたのは、PC横浜でGT2のスペアキー作成を頼んだ時は丁寧な対応を受けました。
でも、同じPC横浜でも、991GT3RSの話を聞きに行った時は、席に案内もされず、立ったままの対応でした。
一応、PCにGT2の車両データが登録されているようでメンテの案内が来ますが、PCには頼む気になれません。
メンテは馴染みのショップ(クレフ)にお願いしています。
コメントへの返答
2015年4月22日 11:36
コメントありがとうございます。

ディーラー車でもメンテしないって話になると
すでに平行と何も変わらないってことになりますよね。

私も先日訪問時に「売らないんだったら平行で買って事だね?」と言ったら 「平行車は永久に正式整備はお受けできませんよ」 と言われましたが、何かの事情で引越しでもしたら、もうディーラー車も平行車も一緒ってことなんですかね・・。

色々な方の書き込みで、PCという店の事が大変よくわかりました。

これらの実態はもっと明らかにされるべき事のような気がしますね。

買う前に知れてよかったなと凄く思います。
2015年4月22日 12:48
初めまして。
私も同感です。
ミツワ時代は良いセールスマンも居たのですが、
名古屋PCは酷かったので二度と行かないつもりです。


鈴鹿、噂では良さそうですね。
コメントへの返答
2015年4月22日 13:05
コメントありがとうございます。

以前は ミツワ という店だったんですね。
徐々に悪くなっていったんですね。きっと。

こんなに沢山
嫌な思いをした方が居るという事に
少し驚きました。。



2015年4月23日 20:12
お初で御座います。
1985年頃?、某ホテルでのヤナセの展示会へ行ったのですが、形式認可が降りていないので翌年の4月まで(展示会は11月)乗れない、と言うことでした。
仕方なしに並行モノを購入・・・トランクフード上のスポイラーを取り外し納車、その後、形式認可が降りてから再度取付、と言う按配でした。
これがまたエラいところから買ったものでして・・1500km点検に出しますと車はなかなか戻ってこない、後ろの座席には食べ物の袋が(少なくとも3人乗車・・小銭が無い)・・さらに洗車機を使ったようで極細キズがあり、極めつけはメーターカバーをマイナスドライバーでこじ開けようとした形跡あり。
雑貨輸入会社の子会社?のような感じでした。

こう言うことで、私に限っては買うなら絶対ディーラーで、と思いました。

そんな車も11年乗り、渋滞でのミッション仕様(変則?2→3、4→5)にもコリゴリでした。

そんな折、993のティプトロが良いと思い、東京のミツワ自動車に電話しました。
ま、電話ですからそんな対応になるのでしょうが・・

私:シルバー/内装:黒の993はありますか? (シルバー/黒は絶対条件でグレード/仕様には柔軟)
デ:ありません。
私:他の支店にもありませんか?
デ:私どもが無いと言っているのですから支店にあろう筈がありません。

こんな対話でした。


と言う事で、こちらの(1時間以内で行ける)ミツワ自動車・大阪梅田ショールームにお聞きすると・・・御座います、ただ、只今商談中でして1週間ほどお待ちいただけますか?恐らく8割方、そちら様にお買いいただけると思います。
2日後に商談中の方はお断りになりましたので、○○様にお買い上げいただけます、と言う事になりました。
そんなこんなで、現車は見ておりませんでしたがすぐに内金を持参、契約。
シルバー/黒、スポーツパック(17インチ)、スライディングルーフ、何ちゃらニック・ヘッドライト付で、いきなり80万値引き(11月だから?)しますと。

対応は良かったと思います。
1996年でしたからミツワ自動車が総輸入元?から外される前年だったと?
今はPC○大阪になっていますね。

さて、その993も16年乗り、少し前に手放しました。

昨年、別の○大阪から997後期型を購入したわけですが・・
久々に認定中古車を見ますと走行・数千km、シルバー/黒が出ていたのですぐに内金持参でディーラーへ。
こちらも現車確認ナシでした。
こちらの○大阪も対応は良いと思います。
時々、ご機嫌伺いのお電話も掛かってきますし。

なお、こちらの○大阪では(並行ものはさておき)ディーラーものであれば、整備点検等受けていただけると言うことでした。
ただ、入庫が多い場合はお買い上げいただいたお客様の車を優先的に扱う、と言う事でした。
ま、それは当然ですね。

と言う事で、ポルシェに関しては関西は比較的対応が良いのかも知れませんね?
と言うより、個別のPCによって差があるのでしょうね?


なお、ディーラーによるお客のランク付け?ですが・・
もう還暦を十分に過ぎておりますので今回は比較的走行距離の少ない認定中古車になりましたが、ディーラーは何ともなくてもこちら側は(私に限っては)新車購入ではないので若干、気が引けるきらいがあります。


http://minkara.carview.co.jp/en/userid/2172645/blog/34825606/
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/2172645/blog/34594385/



長くなって申し訳ありません。


同業者が随分と前、仕事着のまま子供を連れて(同業者の脚色かもしれませんが、子供が水鼻をたらしていた?)BMWに行ったのですが、声もかけてもらえなかったそうです。
日を改めて現金持参で行くと・・・そらぁもう、対応が全く違ったと。
ま、ウチらの仕事着ではダメですね。
次に997後期型ターボSのときは納車までには1年かかると言う事だったらしいです。
代金の半額を入れると半年に縮まったそうです。


長文、失礼しました。
問題があれば削除ください。






コメントへの返答
2015年4月24日 17:13
コメントありがとうございます。

歴史を感じるストーリーを頂きまして楽しく読ませていただきました。

どんな時代でも輸入車というモノは多かれ少なかれ、そういう傾向があるのですね。

私も友人と直接この話題を先日した際にはBMWも、そういうのメチャあるよ。という話でした。作業衣で言ったら完全に挨拶も声も掛けてこないとか、その状態で社長の名刺だしたら 急に対応が大きく変わるとか・・。

なんにしても、信頼できる人のご案内等で購入店を選ぶのが大切なのかなと 今は思っています。

2015年4月30日 23:11
初コメ失礼します。

PC名古屋は最悪でした。
上に書かれている方とは反対でした。
中古車を見に一宮に先に行ったんですが、中古車は名古屋に移転したということでPC名古屋へ・・・
間違えて新車ショールームへ、帰るのもやらしかったので実車を見せてもらいました。
ホストの兄ちゃんみたいなのが担当になったかのような・・・その後、違う若い子が1時間ほど相手してくれまして訳がわからんなと・・・帰宅。 買うなら一宮だなと決意。

後日電話があり、一宮の担当氏が着いているからと断ろうとすると・・・
私のことは(客として)譲ってもらったかのような言い方をされました。
後日、担当氏に聞いてみると買うところはお客様が決められることですからと言われました。

一宮で買うだろうという自信があったのでしょうか?(笑

僕の担当さんは、キャラバンで行ったのにしかもナビの修理でセンターコンソール空っぽ配線剥き出しでしたがすごく話を聞いてくれて、いろいろ教えてくれました。ちょうど1年前になります。一宮をおすすめします。
コメントへの返答
2015年5月1日 8:16
コメントありがとうございます。

一宮は良さそうですね!

一年前の話ということで、結構最近の
話ですよね。 その際には是非担当さんを
ご紹介いただきたいです!


しかし、名古屋が良いというコメントが
ひとつも付かないというのは、やはりそれが
実情なんでしょうね。






2016年2月17日 8:59
はじめまして

全く持って激しく賛同いたします。
名古●PCは酷過ぎます。

まぁ売ってあげてもイイけど、これもダメあれもダメそれもダメなのを我慢できます? って感じでした。
それでも我慢して買ってる友人も何人かいますが、とある友人なんて発注したのに納期がかかり過ぎて途中でモデルチェンジしちゃったんでキャンセルになりましたって言われて買えず仕舞い。もちろん内金は返してもらったそうだけど、納得いかないって怒ってました。

アイ〇ードなんてウチは小売りしてません♪ だって。
国内で売ると整備やらなんやらで大変だし、円安の関係で海外に売った方が儲かるってそこの社長が言ってました。

結局私もガレー〇神宮にお世話になってます。
それなりにすったもんだはありましたけどね~

長文、失礼しました。
コメントへの返答
2016年2月17日 11:18
コメントありがとうございます。

次々と同じ感想を持つ同士が増えますね・・。

建物が新しくなっても、サービスが劣化してては
意味がないと思うんですがね。

もしも正規品を買うなら鈴鹿が良いみたいです。

神宮を通じても買えるようですので
そっちが正解でしょうね。

2016年8月10日 2:11
ポルシェ興味がありますが、ポルシェ鈴鹿 1度行きましたが、カタログあげるから、早く帰って下さいみたいな対応でした。そこが良く見えるぐらいですから、ポルシェセンター名古屋の酷さは相当な感じですね。三重のBMWも最悪な営業がいるディーラーがあります。隣りの店で購入したので、暴言はかれて、店から追い出されました!!

どこに行っても、運次第かも!笑
コメントへの返答
2016年8月11日 14:58
コメントありがとうございます。

担当や時期によって対応が
様々なのかもしれないですね。

どちらにしても社員教育ちゃんとやって
欲しいですよね。
2017年4月9日 15:06
鈴鹿はサービスいいですよ
コメントへの返答
2017年4月9日 15:07
嬉しい情報ありがとうございます。
購入する時の参考にします!

プロフィール

「奥伊吹のアレ無事終了!そして次は、、おでん走行会! http://cvw.jp/b/219828/45651300/
何シテル?   11/24 06:42
ドライブが好きです。 モータースポーツイベントを色々と主催しています。 どこでも出張料理を作ります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2018年2月4日美浜サーキット(104) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 22:43:17
名鉄三河線・旧西中金駅探訪とGoPro HERO5音声不具合( ゚д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 01:07:34
ヘッドライトウォッシャーの左右差 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 00:50:55

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
白の987SPDKから乗り換え。 MTの右ハンドル。ソレが購入の決め手。 普通の人はしな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またまたNC購入です。ヤッパリこれいい車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
家族の車です。 2016/7/24納車されました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のポルシェでした。車内の香りが素敵です。 モードによってジキルとハイド感がすごいです。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation