• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽてこ@カリーフのブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

超チャーシュー。イベリコ豚。

超チャーシュー。イベリコ豚。


7月の奥伊吹のアレ で

作る予定の、超チャーシュー冷やし中華。

そのチャーシューに使うイベリコ豚10キロが

スペインからやってきた。

正確には、肉問屋からだけど。。


果たしてイベリコ豚はチャーシューに

適した豚肉なのか。

その前に、そもそも

果たして30人分の冷やし中華を

何もない駐車場で作ることができるのか。

再び俺のカセットコンロが3台同時に

火を噴くぜ!!


雨とか降ったらとか考えると

想像しただけでも、冷や汗でるぜ。
Posted at 2015/06/25 20:59:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月22日 イイね!

奥伊吹のアレ定員になりました。。

奥伊吹のアレ定員になりました。。








7/4開催の 奥伊吹のアレ ですが

ほとんど営業活動も何もしていないにも関わらず

どなたが広報していただいているのかわかりませんが・・・

満員御礼です。







今回は初参加の方がとても多く、驚いています。。

一部のというか、このblogを読んでいただいている方くらいしか

知らないはずのイベントに複数の団体エントリーをいただきまして


「本当にありがとうございます!!!!」


でも、、あんなにダラダラした締まりのないグダグダでナチュラルハイな

イベントなのに申し訳ないです・・。


それが「良い」なんて言っていただけると、うれしいやら何やらなんですが

今回からは少しピシッとします・・かね、どうかなぁ。。とりあえず

「伝説のチャーシュー冷やし中華」 だけは

大満足していただけるように頑張ります。







今年は7/4のあと、あと2回の開催です。 9/12 と 10/24 ですね。

そんな伝説のダラダラを味わいながら、自分の車と一日たっぷり向き合いたい方は

ぜひ遊びにきてください・・・

エントリーは全日程常時受け付け中です。。

http://kyu8.lad.jp/PDM/pdmg.htm

Posted at 2015/06/22 22:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | PDM関連 | 日記
2015年06月17日 イイね!

カメラを買いました。 あと ウイスキー余市について

カメラを買いました。 あと ウイスキー余市について











ここ二ヶ月ほど、良いカメラが欲しいなぁと ずっと思っていまして。


元々は CANON派 で フィルムカメラは EOS 5 を使って

そのあと、EOS kissデジタル でデジカメ デビューしたんですが


その買ったEOS kissがあまりにもチャチくて、なんだかイマイチで

ほとんど使わなくなって、その後は 小さなデジカメを買ったりして

写真の世界から遠ざかっていたんですが

改めて自分がこれからやりたいことをジックリと考えた結果

やっぱり何かしら人生を記録していきたいな と思うことがあって

色々と検討したうえで 今回初めて ニコンのカメラを買いました。


デザインやプロモーションはCANONが好きで、良いカメラがあったら

そっちにしようと思ってたんですが、意外と性能面で同じような価格でも

ニコンの方が理にかなっている面が多くて、企業の姿勢としても共感できる

部分が多かったため、今回からニコン派?となりました。


買ったカメラは D750というカメラです。

一番新しくて、まあまあの性能で、高いけど、、比較的お買い得かなと

シャッター音が良いですね。


レンズはセットレンズの24-85 VR レンズです。

カメラ屋のマニアックな おねぇさんは 短焦点50ミリ! をお勧めしてくれましたが

まあそれはそれで また買えばいいし

色々な物を撮ってみたいので、普通の選択にしました。


とりあえず、子供の写真とか、車の写真とか、料理の写真とか、旅先の写真とか

歳をとって薄れ行く記憶を出来る限り綺麗な写真に留める

そんなつもりで撮っていきたいなと思います。



とりあえず、これであと欲しいものは 981ボクスタースパイダー と

それが収まる 屋根つきのガレージ と どんな料理も作れる 広い厨房


くらいになりました。。 ってそれめちゃハードル高いけどね。



あ、あと  大好きな ウイスキーの 「余市」が ノンエイジのみのラインナップに

なってしまうとのことで、情報を得てから 1ヶ月 色々なところから 15年・20年を中心に

15本ほど手に入れました。


手に入れた後にヤフオクみると 凄まじい価格(1本12万とか)

がついていたりするので、ちょっとした資産家気分ですが

私は四国の酒屋で買ったりして

平均2万円くらいで手に入れたので、これはもう自分で飲みます。


基本的にキャンプとかに行ったときにしか飲まないので

15年くらいは楽しめるかな。。



私は4年前に始めて北海道の 余市蒸留所に行ったとき

シェリー樽熟成の華やかな香りと、分厚いスモーキーな香りの両立

また石炭でポットスチルを直火で焚くという圧倒的な現場の迫力をみて

その香りと 成り立ちにファンになりました。 決してマッサン効果じゃないですよ。。

余市蒸留所では当時 原酒や限定酒も売っていて、数本は買いましたが

当時1本6000円とか15000円だったものが、今や15万・20万といった

価格になっていて、今思えばもっと買っておけば良かったと思います。


その後、基本的にスコッチとジャパニーズの有名どころは全部買ったり、飲んだり

しましたが、余市15年・20年 よりも 華やかで重厚な香りのウイスキーにはまだ出会えていません。


贔屓目もありますが、それでも、飲んでいただく機会があれば是非皆さんにお勧めします。

おそらく夏から発売の ノンエイジ(年数表記なし)もニッカのシングルモルトの旗艦になる

素晴らしいウイスキーになると思いますので、是非飲んでみてください。


山崎や白州といったサントリーのウイスキーも美味しいですが、違いが明確に

わかると思うので飲み比べをお勧めします。


なんとなく、ニッカ と ニコン   サントリー と キャノン は似てるなぁ

なんて今思いました。。

余談ですが。




あと、自慢したついでにひとつ情報として。。


いま、買っといたらひょっとして今後 高騰して買えなくなるかも というウイスキーがございます。


それは、 マルスウイスキー 駒ケ岳10年 です。


もう終売品ですので、ヤフオクとかでしか買えませんが 今なら1本10000円程度で

買えますが、このウイスキー めちゃ良いんですよ。美味しい。

これから市場から消えていくと・・ひょっとして・・。


ということで私は数本今のうちに買っておこうと思っとります。

なんとなく、日本の山の中で作られたウイスキーって、ストーリーが良いですよね。

これからも楽しんでいきたいと思ってます。


























 
Posted at 2015/06/17 18:44:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「奥伊吹のアレ無事終了!そして次は、、おでん走行会! http://cvw.jp/b/219828/45651300/
何シテル?   11/24 06:42
ドライブが好きです。 モータースポーツイベントを色々と主催しています。 どこでも出張料理を作ります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21 222324 252627
282930    

リンク・クリップ

2018年2月4日美浜サーキット(104) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 22:43:17
名鉄三河線・旧西中金駅探訪とGoPro HERO5音声不具合( ゚д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 01:07:34
ヘッドライトウォッシャーの左右差 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 00:50:55

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
白の987SPDKから乗り換え。 MTの右ハンドル。ソレが購入の決め手。 普通の人はしな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またまたNC購入です。ヤッパリこれいい車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
家族の車です。 2016/7/24納車されました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のポルシェでした。車内の香りが素敵です。 モードによってジキルとハイド感がすごいです。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation