• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽてこ@カリーフのブログ一覧

2020年06月08日 イイね!

朝のドライブ

朝のドライブ週末は鈴鹿スカイラインをドライブしてきました。

ここ2年くらい、ずっとピンで車を少し走らせては山小屋に戻るというサイクルでしたが、今回は友人の赤い~のん!?さんが、鈴スカにて迎撃をしてくれるとのことでしたので、楽しみに向かいました。


いつもふわふわと走らせるだけなので、鈴スカのこともよくわからずですが、
とりあえず頂上付近の駐車場には、いらっしゃらなかったので滋賀のダムまで行ってお会いしました。その後、もう一往復ふらふらと走らせて戻ってみるとお友達の方々と旧料金所にいらっしゃいました。




鈴スカにはビートが似合うなぁ。この雰囲気・・。一緒に走ったら絶対に追いつけないですね。

そのあとも、ご友人の方が沢山いらっしゃって、ああ、この感じ久々だなぁと思いました。いろいろな車種が集まるミーティングを昔よく開催してたなぁと。

でもこの鈴スカ、集まる車の質がすごい・・。
何年たってもニワカ車好きでしかない私は、歴史のある外車とかはさっぱりわからないんですが、この美しさは美術品だなぁと



そして、バリバリの殺気をまとった・・。



めちゃカッコイイ。
いい刺激になりました。また行きたいな。

987.2ケイマンSはSPORTモードにするとエンジンが過敏で殺気がすごいんだけど
アクセル軽く当てて微加速しながら曲がるとかができる気がしないです。

ステアリングが結構重いのはパラレル・ステアリング・ジオメトリーの関係なのか単にパワステがそういう味付けなのか、クネクネ道だと車が重く感じる。

PDKのマニュアルモードはほぼMT感覚で、シフトのアップダウンは楽しいんだけど・・ニュートラルが無いからなんていうか心のリズムが取りずらい。

サーキットならいいんだけど、峠だと、コーナーともストレートとも言えない区間があって、状況に応じて対応するには加速でも減速でもなく、ニュートラルってのが脳みその処理が遅い僕には必要なんだと思う。

あと、ブレーキの初期が踏んでも甘くて怖い・・。
しっかり踏むとしっかり効くんだけど不安でヒヤ汗が。
かといって、ガツンと効いたらケツが出る気がする。
これが正常なのか・・何が正常なのかわかんないんよ。

完全に感覚的な話になるとステアリング重くて、ブレーキも効きがあまい。
車重が重ぉぉいって感覚になるから、コーナーでビビりブレーキが早くなって
結果的におっそい。おいらは全然人馬一体になれません。

BRZが重いって感じて、紙のように軽いNCロドに乗り換えて、
そのあとケイマンだから完全に私の感覚の問題なので
ケイマンオーナーの人は怒らないでね・・。

僕にスキルがあったら全然違う感覚になれると思う。

結局速く走るのはあきらめてフラフラ走って帰りました。

結論から言えば、この車の能力を使い切って走らせるスキルは僕には全く足りねぇよ!!ちくしょう!ゲルマン精密工業製品はまだまだ全然使いこなせねぇ!






 


Posted at 2020/06/08 10:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿スカイライン | クルマ

プロフィール

「奥伊吹のアレ無事終了!そして次は、、おでん走行会! http://cvw.jp/b/219828/45651300/
何シテル?   11/24 06:42
ドライブが好きです。 モータースポーツイベントを色々と主催しています。 どこでも出張料理を作ります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2018年2月4日美浜サーキット(104) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 22:43:17
名鉄三河線・旧西中金駅探訪とGoPro HERO5音声不具合( ゚д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 01:07:34
ヘッドライトウォッシャーの左右差 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 00:50:55

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
白の987SPDKから乗り換え。 MTの右ハンドル。ソレが購入の決め手。 普通の人はしな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またまたNC購入です。ヤッパリこれいい車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
家族の車です。 2016/7/24納車されました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のポルシェでした。車内の香りが素敵です。 モードによってジキルとハイド感がすごいです。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation