• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきはる1007の愛車 [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2015年9月27日

REAL BLUE & SILVER LINE ステアリング取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
REAL BLUE & SILVER LINE ステアリング取り付け備忘録。
2
始めに補給バッテリーのマイナスを外す。
3
5分ほど待ち、ステアリングの左右のパネルを外す。
エアバックのピンをドライバ等で押す。

左右に1つずつ、下に1つピンあり。
4
赤丸付近にピンあり。
5
赤丸のビスを外すし、スイッチパネル上部から手前に引っ張るとスイッチパネルが外れる。
6
赤丸のナットを緩める。緩める前にボルトとナットマーキングしておくと取り付け時に、締め付ける目安となる。

ナットを外した後はステアリングを引っ張るとステアリングが外れる。※事前に、配線類のカプラーは外しておく。
7
純正比較。
8
後は、純正のステアリングについているスイッチ類(パドルシフト、クルーズコントロール)を移植する。

また エアバック固定用のピン(赤丸)を3つ外し、移植する。移植し忘れるとエアバックを取り付けれなくなる。(ToT)
これが、全工程の中での注意ポイント。。。

後は、外した順序で戻すと完成。\(^o^)/
プリウスの整備記録を参考にすると作業が分かりやすい。
ただ、エアバックのピンは構造の違いで外すタイミングが違うのが注意。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後退灯 LED化 バルブ交換

難易度:

CT200h Android/Carplay取付 純正オーディオ追加機能

難易度:

CT200h F-SPORT ハイブリッドシスレクフィルター掃除

難易度:

フロントドアウーファーとツイーター交換

難易度: ★★

洗車(R6.10回目)とギックリ腰と軽い研磨

難易度:

防眩 ワイド ブルーミラー交換 社外品

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大阪にこんなパチンコ屋があるん知らんかった!」
何シテル?   01/28 18:35
あきはる1007です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席快適化計画② ドリンクホルダー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/08 16:08:47
フロント・カメラを設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 22:17:44
レクサス(純正) 後席ボトルホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 21:58:00

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
H23モデル CT200h グレード:versionC カラー:ブラックオパールマイカ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っていました。 H20年式13G グリル、リアガニッシュ、テールラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation