• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきはる1007の愛車 [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2015年11月7日

テールランプ 4灯化+サイドライン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
備忘録。
初めは、写真を撮っていたが
山あり谷ありで、
お見せできるものでなくなった。。。 笑

とりあえず完成。。。 笑
2
中古でようやく発見。
仕事の出張も度重なるため、実車取り外し作業が困難なため、購入~
3
まずは、マスキングしてからの
ホットナイフ等でのから割り。
すべては、施工済の方々の整備手帳を参考。
※ホットナイフではなく、超音波カッターをおすすめ。
ホットナイフでは、柄が遠くコントロールしにくい。
4
ドリルで穴あけ。
使用LEDは、参考にさせていただいた、
ルミレッズ製~
配線構成は、
1/2 91Ω-LED4列- 1/2 91Ω- LED4列- 1/2 150Ω-LED3列- 1/2 150Ω -LED3列- 1/2 150Ω LED3列

点灯試験~

あとは、メッキ等を脱脂、ダスターでホコリ等を吹き飛ばし、ホットナイフ等を使用し、元に戻す。
5
次に、サイドマーカ部の点灯作業。
使用した材料はLEDテープ。
かなり高価だった。。。
6
これもホットナイフでから割り、LEDテープ張り付け、基盤裏からの電源供給~

配線材料は、0.5sq(単線)を使用~
LEDテープの幅が狭いため、細めがおすすめ。
私は 職業上通信設備の監視・制御信号に使用するジャンパ線を利用〜
7
それでは、装着~
トランク側のテールには、
調光ユニットとターミナルを使用。
どちらもエー◯ン製。
操作できるようにトランクの内装パネル下へ装着。
8
完成〜!!
念願の4灯化+サイドライン
達成感はかなりあり\(^o^)/
他のCTとの差別化できた!

県内では、第1号??
下手したら四国??笑
これでマイCTも理想したものに!\(^o^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

US風ヘッドライト⑦〜研磨・ウレタン塗装〜

難易度:

ヘッドライト研磨&コーティング

難易度:

US風ヘッドライト⑨〜ヘッドライトブラケット補修〜

難易度:

エアロバンパーへの道②〜フォグランプを一新〜

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

US風ヘッドライト⑨〜念入りのブチル充填〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大阪にこんなパチンコ屋があるん知らんかった!」
何シテル?   01/28 18:35
あきはる1007です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席快適化計画② ドリンクホルダー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/08 16:08:47
フロント・カメラを設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 22:17:44
レクサス(純正) 後席ボトルホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 21:58:00

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
H23モデル CT200h グレード:versionC カラー:ブラックオパールマイカ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っていました。 H20年式13G グリル、リアガニッシュ、テールラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation