• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いかやきのブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

復活の時?

・・・長らくエンジンもかけずに放置していたXR250のエンジンをかけてみました。

放置期間中に自賠責を更新して、今日やっと自賠責証書とシールをXRに移しました。
・・・去年の5月以前から動いていなかった(ぉ

直接の原因は、タイヤのパンク(チューブ破損)なんですが、タイヤも'05、'06年製造なのでいっその事更新したいところです・・・が、例の自動車税が来るので躊躇ってます。


各所が錆びてはいたものの、タイヤとオイルを交換すれば何とか使えるようになるので何とかしないとなぁ・・・
Posted at 2015/05/21 21:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | XR250 | 日記
2015年05月04日 イイね!

最終日・・・その後

・・・少し時間が空いてしまった

翌日、9時頃に起きて朝食を有難く頂く。

その後、汚いGT-Vを久々に手洗い洗車してタネテツ氏の知り合いの自動車屋巡りを兼ねたドライブをする。
・・・運転手は勿論、タネテツ氏で(ぉ

氏に存分に味わって貰うのと、道を知らないから(ナニ

・・・で、廻ってみるが見事にGW、休みやら不在で仕方なく、オートバックスに行くことに
オートバックスで軽くプラグやら物をを見て、近場のホームセンターへ移動。
そこで、近所よりは安かった某社の某オイル添加剤を購入、添加する。

・・・A液とB液入れるタイプの奴、タネテツ氏も入れて直ぐに効果を実感された模様。
そこからまたタネテツ氏のホームコースまで移動。

そして、2回目の試乗会に突入・・・氏も満足された模様。
余韻を楽しみながらも帰る時間は迫る・・・

で、いつもの空き・・・モトイ、パーキングで少々駄弁ってから再会を約束してから帰路に着いた。

しかし、GWだな・・・日が変る直前までSAに寄ってもPAに寄っても食事に有り付けなかった orz
Posted at 2015/05/19 00:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年05月03日 イイね!

大分での2日目

大分での2日目続いて翌日・・・結構早めの時間(7時半頃)に起こされる(ナニ

いや、前日に「疲れてるだろうからゆっくりと休むが良い」とのお言葉を頂いていたので
少々遅くまで起きていた。

普段の睡眠時関よりは多めに寝れたのでまぁ、大丈夫だろうとタネテツ氏の御友人のデル太shiteさんと会う。

で、そのまま中津・宇佐方面へ唐揚げを求めて移動開始。
途中、楽しげなクネクネ山道をおっさん3人を乗せたタイプRの車内で色々な話題に
花が咲く(謎


目的の唐揚げ(劇ウマ)を食した後に空港へ飛行機を見に行く・・・で、時間調整後、遅めの昼食となりました。

・・・その後、腹ごなしを兼ねて地獄見学に時間が無かったので竜巻と血の池を見学
時間が有れば海地獄の温泉卵が食べたかった(笑
この件で再度地獄行きが個人的に決定しました(笑

その後、タネテツ氏の自宅に戻っていつものホームコースで再度うちのGT-Vを試走させて本日は終わり

・・・もう少し続く
Posted at 2015/05/15 01:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年05月02日 イイね!

ちょっと、大分まで唐揚げ食べてくる・・・

先月4月の「とりあえず、GWには大分に来いよ、絶対だからな」と言うタネテツ氏の命令により大分まで行って来ました。

で、大阪土産が山陽道のSAには無かった気がして吹田JCTから名神で吹田SAまで行ってとりあえず、大阪と京都土産を購入して一路大分まで・・・
 はい、名神豊中から中国池田まで下道を安全運転で走行して高速上がる前に給油してから、中国池田より中国道経由で大分まで・・・と行きたかったのですが力尽きました(ぉ

なんか、中国道のスピードと車の数がとても走りにくい(ナニ

 なので途中で山陽道に逃げて中国道を走ったのですが、下関あたりで事故渋滞に捕まりOUT・・・
 
 事前にSAで給油&生理現象の処理をしていれば問題なかったのですが・・・してなかったので、とりあえず橋を諦め、給油&関門トンネルで九州入りしようとしたがこれもOUT・・・

無駄に高速代を払って九州入りとなりました。

時間も押してたので急いで湯布院ICまで行こうとしたら今度は霧発生の高速封鎖に遭遇しました・・・なんかついて無い


仕方が無いので別府から大分市内を通って目的のタネテツ氏の所まで辿り着いて初日は終わりました・・・タネテツ氏、御迷惑をお掛けしました。


この続きは次回の講釈で・・・(ぇ
Posted at 2015/05/14 01:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年04月25日 イイね!

黄金週間・・・

えー、大分の某氏に「ゴールデンウィークは来いよ」と言われてるので行くことにします(ナニ

5月2日の晩に出て3日、4日と2日間滞在して5日に帰ろうかと思ってます。

タネテツさん、ヨロシク!
Posted at 2015/04/25 22:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「@rbengineさん  BNR32のボルトはM12で34はM14なのでR34用が加工不要で良いかと」
何シテル?   05/26 23:59
いかやきです。よろしくお願いします。 普段は空調関係の営業事務してますが、落ちこぼれです。 一応、免許はアリマス・・・整備士の(ナニ 画像はスカイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミニ平型ヒューズ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 17:14:58
フロントサードリンクベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 17:00:27
34R純正ホイール手組み その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 08:39:24

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン ER34に乗っています。 後期型の四扉、NAに拘って個性が中途半端な ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
玩具代わりの4ミニ・・・125ccにしてます。 出来るだけノーマルな外見で弄る事を目標と ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
初新車で買ったXR、セル撤去済みでカム、ピストンをME08化してます。・・・キャブを換え ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
わずか数ヶ月で廃車の憂き目に・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation