• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一般社員のブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

<40人学級>復活に文科省、保護者ら異論 署名呼び掛けも

車とは全く関係無いですが・・・
今、40人学級の件でニュースになってますね。

正直、35人も40人もそれ程変わらない気がするのだが・・・


それよりも、我が娘、中1なんですが5人学級です。いや、1年生が5人しか居ません。
別に過疎地や離島じゃないですよ。
東京都の23区内の私立中学です。
初めて5人と聞いたときは少人数で目が行き届いて良いじゃんなんて思いましたが・・・
運動会の徒競走・・・・1度走ったら終わりです・・・
修学旅行・・・・団体割引にもならないじゃん・・・・
ある程度の団体生活も社会勉強の為には必要だと思います。

高校の附属中学なんで高校生はそれなりに人数は居るのですが中学生だけだと50人位しか居ないんじゃないかな・・・

よくこの人数で学校として経営が成り立つなと不思議になる位です。

世の中、35人だ40人だと騒がれてる中、5人が良いのか悪いのか・・・
Posted at 2014/11/01 16:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2014年10月28日 イイね!

インタミ問題、気になります

定番トラブルその1を経験し、やっぱり壊れると言われている物は壊れるんだなと実感。
そこで気になる定番トラブルですが、

・ラジエターリザーブタンクの破損によるクーラント漏れ
・オイルセパレーターの破損によるクーラント、オイル漏れ
・インタミ問題

上の2つは起こったとしても早期発見出来れば致命傷にはならないのでそれほど気にはなりませんがインタミ問題だけは勘弁してもらいたいですね・・・

私の996は前期モデルで走行距離は10万キロ越えました。
今までに交換履歴が無いとすれば起こってもおかしくないのかもしれません。
ネットを見ていると後期型の方が多く発生している様にも感じますが実際のところ前期型でも起こりうるトラブルであることは確かです。

最近、いっそのことインタミのベアリングを海外の対策品で交換しちゃおうかなと思っております。
ついでにクラッチ関係と、クランクのオイルシールも交換して・・・・
かなりの出費にはなりますがいきなりインタミ破損でエンジン御釈迦よりはマシですからね。



自分で交換出来ちゃえば良いのにな・・・
昔はこんな事を↓


助手も付けずに一人でコツコツとやっていたのに・・・
あの頃は車に対しての情熱も、肉体的なパワーもあったのだなと思ってしまいます。

Posted at 2014/10/28 17:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 996 | クルマ
2014年10月26日 イイね!

定番トラブル その1

とうとう来るべき日が来てしまいました。
お昼ごろ、カー用品店へ行き、帰ろうと車のキーを回そうとしたら嫌な感触・・・
とうとうイグニッションSWがダメになってしまいました。
症状としては、キーを抜くのも入れるのもかなり手こずり、キーが入ってしまえばエンジンは掛かるのだけれどキーの微妙な位置で送風ブロワが回らない。
これだけなら何とかごまかしながら暫く乗っていることも出来たのですが、最大の不具合はキーを抜いてもカーナビの電源が切れない点。
仕方なくとりあえずは自宅へ帰宅し、バッテリーのマイナス端子を外して駐車しておき、どうするか暫く考えました。

手元には現状付いているイグニッションSWと同型のSWは持ち合わせがありません・・・
だが、しかし、以前セカイモンで入手した中古の996最終型イグニッションASSYがあります。

自分で交換出来れば良いのですがキーシリンダの旧ASSYからキーシリンダを取り外して新(中古だけど)ASSYへのキーシリンダの取り付けが自分では出来そうに無く、購入して初めてPCへ相談の電話をしました。

PCでは実車確認が必要との事でしたので即PCへ行きました。
PCで確認してもらって、不具合の原因はやはりイグニッションSWだという事で、PCには部品在庫有りという事でしたが無理言って手持ちのASSYで修理して頂ける事になりました。
しかも即日交換で夕方には乗って帰れました。

工賃はそれなりに掛かってしまいますが、最終型のASSYでイグニッションSWも白ボディーの対策品で安心できます。この工賃でこの安心感を買えたと思えばまあまあ納得です。

何より、即日対応していただいたPCには本当に感謝です。

写真は取り外された旧ASSYです。


定番トラブルその2、その3・・・・と続かないことを祈ります。
Posted at 2014/10/27 09:37:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 996 | クルマ
2014年07月27日 イイね!

暑いですね

梅雨が明けて一気に真夏モードですね。
我家にはまだエアコンが無いため昼間は家には居れません。
幸か不幸か今、仕事が忙しく、土曜も日曜も職場で仕事をしておりますので家に帰るのは夜だけなんでまだいいのですが。

車の話ですが今日も職場へ車で来たわけですが外気は既に30度超え、都内走行で車の水温計は100度チョイ手前を指しています。
だいたい97度くらいでしょうか。
うーん・・・外気が熱いからこれくらいにはなるのかな・・・
高速などをあまり負荷を掛けずに走れば83度くらいの感じなんですが炎天下で渋滞にはまればこれくらいは仕方ないのか・・・

それにしてもエアコンはしっかり機能するし、車内は快適です。

Posted at 2014/07/27 10:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月20日 イイね!

イグニッションスイッチ これでいいの?

本日、気付いたんですけど、996のイグニッションスイッチでOFF位置にすると当然エンジンは停止し、キーも抜けるのですがメーターの液晶部分は点灯のままで、外に出てドアロックをすると液晶も消えます。
これって正しいですか?

どうも少し前からキーの引っ掛かりがある感じだし、キースイッチ交換しなきゃマズイかも・・・
Posted at 2014/07/20 15:12:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 クラッチ、フライホイールとその他関連パーツの交換③ https://minkara.carview.co.jp/userid/2198903/car/1701819/8313247/note.aspx
何シテル?   07/27 21:24
一般社員です。よろしくお願いします。 996カレラならサラリーマンでも買える様な価格になりましたので購入に踏みきりました(2014年) やれることはなるべく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クラッチ、フライホイールとその他関連パーツの交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 15:50:23
PORSCHE911 996 C4Sシフトノブ&ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 11:32:48
ウインカーレバassy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 09:51:56

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
クラッチトラブルはありましたが中古購入時の保証で修理出来たのでラッキーてした。その他の不 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 996カレラに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation