• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschecarreraの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2014年8月26日

ウインカーレバassy交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ウインカーレバーが壊れました。
インターネットで調べたら、事例がありました。右には入らず指で押してないと方向指示器がでない。左は入るが、ハンドルが戻る時に戻らない。
僕なりに調べたら
996 613 213 10
996 613 215 10・・・オンボード付き
996 613 217 10・・・クルーズ付き
996 613 219 10・・・オンボード、クルーズ付き
です。
ティプトロとマニュアルの関係は解りません。
僕のはオンボード付きで海外パーツで調べたら、新品32000円位いで。たまたま某オフで2001年ターボのティプトロのオンボード付きが21000円で出ていて、もうこの良いタイミングでもう2度とないだろうし、早く交換したかったので、某オフのを落札しました。
ただ型番が996 613 217 00て番号で、番号が少し違うので、合うかは一か八かでした。
写真が落札したパーツ。
2
落札品の裏。
3
これが、取り外した壊れた部品。
黒いプラスチックの破片が2個中でプラプラしてました。それが挟まってて動きが鈍かったみたいです。
4
取り外した壊れた部品の裏。
落札部品と壊れた部品を見比べたら、まったく同じですごく嬉しかったでし。
5
分解、取り付けはインターネットで事例を調べ、さらにYouTubeで英語で「porsche 996 パーツの名前 changing」てなスペルで入れるとたまにいいのが出て来ます。ありがたいです。
6
レバーを外した所
7
この際、アーマオールで裏や表を塗り塗りです。
8
交換後。
中古パーツですが、思ってた以上に綺麗で嬉しかったです。
この破損を体験し、イグニッションスイッチを購入して交換をしておこうと思いました。インターネットで調べたら必ず壊れるって意識がそうとう強くて、事例が多いんです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポルシェ911レストア ダッシュボード張り替え、やり直し

難易度:

シフトレバー交換

難易度:

【作成中】996後期カップホルダー修理

難易度:

176276km ボルテックスジェネレーター増設

難易度:

176276km フロントスタビライザーリンク交換

難易度:

シフトレバー変更 RSR用(ってことでした)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月27日 16:37
お疲れ様です。
このお約束は結構ヘビーですね(-_-)
コメントへの返答
2014年8月27日 18:22
こんにちは。
書き込みをありがとうございます。
本当に、お約束のトラブルはいやですよねー。
お互い、お約束には経験したくはないですよねー。
2014年11月12日 10:31
こんにちは。
私の996もウインカーレバー押し上げた時に異音がするようになり固く(渋く)なってきたのでporschecarreraさんを参考に交換検討しています。
私のもオンボード付クルコン無しなのですが、997だと後付オプションでスイッチ追加してコンピューターに認識させるだけでクルコン動作するようなので、もしや996でも出来たり!?なんて想像してます。
そこで質問ですがスイッチassyばらした時にブランクになっているカプラーとかありませんでしたか?ネットでクルコンの配線見ると黄・青・茶・黒の4本みたいですので記憶にあればお教えください。

コメントへの返答
2014年11月12日 18:29
こんばんは。
返事が遅くなりすみませんでした。
僕の記憶では、ボディー側にブランクの差込があったかは、どう思い出しても記憶にないです。6枚目の写真の手前右の黒いでかいのが、ウインカー用で。奥黒いでかいのが、ワイパー用で。手前の小さいカプラーが(つながっている)オンボードコンピューター用みたいです。なので、クルーズコントロールの配線がきているなら、写真えは陰になる向こう側にあるはずなんですねー。力になれなくてすみません。
ユーチューブでこれを見るのをお勧めします。Porsche 986/996 Indicator Stalk Replacement
2014年11月12日 21:27
こんばんは。
返答ありがとうございます。
写真で見るとクルコンレバー外せそうに見えるので、バラしてみオンボードのケーブルカプラ付近にあればラッキー(^-^)くらいの気持ちでクルコン付きコラムassy購入検討とします。
紹介頂いたYouTubeも見て参考にします。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2014年11月12日 21:43
はい、頑張ってくださいよー。ボルトは確か24ミだった様な、これはないとですよー。締め付けトルクは40ニートん位だったような。もしくはハズす前にマジックでマーキングですよー。外す時にはゆっくり焦らず仕組みを観ながらですよー。
2014年11月12日 21:58
ありがとうございます。
パーツ調達して頑張って見ます(^-^)
コメントへの返答
2014年11月13日 14:39
はい、了解しました。
また何かありましたら、聞いてみてください。
私のできる範囲でしたら、答えます。

プロフィール

「[整備] #911 フロント350mm〜380mmへの道(現実化編)3/3 https://minkara.carview.co.jp/userid/1700622/car/1262022/8110506/note.aspx
何シテル?   02/09 17:05
2012年11月にみんカラに登録をしました。 みん友さんには色々ご指導・ご鞭撻をいただき「ありがたいなー」って思っています。また、その存在は僕のDIYのエネル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスタビをピロスタビに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 15:33:50
アーム類の交換 其の三、フロントコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 09:47:34
リアアーム類の交換 其の二、ロアアーム以外のアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:47:53

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
996に荷物は乗らない、人もならない、段差は選ぶ、脚は固い、私が大切にしてるから気をつか ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2012年4月に、996購入しました。 自分の手の届く範囲でいじり、また自分でいじった達 ...
スズキ RG50E スズキ RG50E
スズキ RG50E 高校時代に初めて買った原付です。思い出いっぱいです。当時の写真がない ...
その他 ヤマハ その他 ヤマハ
ヤマハ チャピー50高校時代新聞配達のバイトに使っていました。当時の写真がないのでこれで
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation