• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

教えてくださいっ(*´ω`*)

おはようございます‼
ライオンです。
母親がネットでチップLED買って工作してるのを見て、これならエアコンパネルの打ち換えできるかもと思って、LED打ち換えについて情報収集をはじめたのですが、何個かわからない点があるので教えてくださいm(._.)m

①買うLEDのサイズと個数。
1608のサイズを使ってる方と2012サイズを使ってる方がいるのでどちらにしたら良いのか、わからないですっ
あと使う個数も…
買うお店は一応エルパラで買おうとおもうのですが…

②点灯確認の方法。
みなさん基盤をスイッチに戻す前に点灯確認されてるみたいですが、どうやって確認したらいいかわかりません…
12V乾電池を使うの?


どうか電装に超弱いライオンにご教授ください。
宜しくお願いします。
ブログ一覧
Posted at 2015/10/28 06:56:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

Google Gemini
ターボ2018さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2015年10月28日 7:26
おはようございます( ´∀`)

LEDは、9V電池とコネクターの中からスモールとアースをギボシに繋げば点灯確認出来るかと思います。
その方法がダメなら車両に持って行って直接点灯確認もアリです。

ちなみに昔、親がエクシーガのエアコンLED化してたので。もぉそろそろ切れ始めてるので自分もTRYしよーと考えてるところですww

コメントへの返答
2015年10月28日 7:52
おはようございます〰〰

9V電池でいいんですね‼
車は12Vだから12V電池買わないといけないのかなぁーって思ってました。
実は思いきった理由は他にもあって、エスティマのエアコンパネルのバックライトが一部着かなくなったのもあって…(笑)
まぁ13年半も車乗ってるとしょうがないンですけどねぇ〰
2015年10月28日 12:28
ごめ〜ん😞✋💦
そっち関係は全然分かりませ〜ん😵🌀
お力になれなくてすみませ〜ん🙏
コメントへの返答
2015年10月28日 12:55
こんにちは~
僕も全然わかんないんですぅ~(笑)
結構中学の授業のはんだ付け上手かったのでまぁ大丈夫だとはおもうんですけど…(笑)
2015年10月28日 13:23
こんにちは!
タンカスのエアコンパネルやスイッチ系の
チップLED交換したことあるので参考までに・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/214374/car/1633527/3033286/note.aspx

①自分は1608を使いました。
ただ・・・めちゃ小さくて、何個鼻息で無くしたことか(笑)
2012の方が若干大きくなるので1608よりはハンダ付けしやすいと
思いますが、基盤の方は1608なので、LEDが大きくなることにより
ちゃんとハンダ付けしないと点灯しないので
根性があれば1608をオススメします!!
使用個数は・・・整備手帳をご確認いただければ♪

②以前までは9Vの電池を点灯確認用に使ってました。
ただそのまま9VをチップLEDにかけたら壊れちゃいますので
自分はCRDという定電流ダイオードを活用して
電流を落としてから、ハンダ付けしたLEDがちゃんと
点灯してるか、9V電池を使って1個ずつ確認しました。
最近では、12Vに変換するアダプターを使って
LEDの点灯確認をしています。あと場所は取りますが
使わなくなったバッテリーでまだ使えそうなやつを
活用して点灯確認したこともあります。

ただ、精密機器となりますので、以前の車でエアコンパネルの
LED交換しようとしたところ、ぶっ壊れて中古でエアコンパネルを
買うはめになってしまったので、あくまでもLED交換は自己責任となりますね・・・
コメントへの返答
2015年10月28日 18:38
こんばんは~
教えていただきありがとうございます‼

バックライトをホワイト、デフとかのスイッチが入った状態の作動ランプを青にしようとおもってるので、白×10個と青×5個で行けそうですね‼
ハンダ不良が怖いので、1608でチャレンジしてみます‼
あと点灯確認定電流ダイオード使えばいいんですね!
少しググったけど定電流ダイオード難しそう…( ̄0 ̄;)
情報ありがとうございました‼
とりま頑張ってみます‼
2015年10月29日 3:05
打ち替えやるんですか!

僕もかなり前にやったのでチップ何使ったのか記憶に薄いですが多分1608だったような気がします。

みんカラ登録前にやったんでもう少し詳しく載せてれば良かったんですけどね^^;

頑張って下さいね!
コメントへの返答
2015年10月29日 7:06
おはようございます〰

最近金欠なのでお安くできそうなのは打ち換えかなぁーって思いまして…(笑)
最悪母さんも含めて家族全員理系だし、助けてもらえるかなぁーって…

でも打ち換えするって言ったらお前不器用やんって母親に言われ、私のチップLED少しあげるからそれで練習してからにしろって言われちゃいました(笑)
なので時間はかかるかもですが、今年中に完成できるように頑張りますp(^-^)q

プロフィール

「納車されました!」
何シテル?   07/23 18:21
しまむライオンです。 レヴォーグVN5型のB型に乗ってます。 時々30アルファードにも乗ってます。 過去車→①インプレッサ WRX STI GRB A型   ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンドル操作時の異音、振動対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 22:22:25
ナンバー灯LED化(DJ5FS デミオXD Touring) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 21:09:59
OPPLIGHT レヴォーグ VM系用 LEDラゲッジランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 08:14:15

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
インプレッサからの乗り換えで購入しました。 契約から納車まで6ヶ月(176日)かかりまし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤用のセカンドカーとして購入。 弄らないつもりで買いましたが、我慢できず… DEMI ...
スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
タントカスタムからの乗り換えで購入。 現在ダイハツよりもスバルとのお付き合いが多いので、 ...
トヨタ アルファード アルファード (トヨタ アルファード)
2016年7月に14年半乗ったACR30エスティマからAGH30アルファードに乗り換えま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation