• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーキエクスのブログ一覧

2025年02月19日 イイね!

ちゃんと四駆してる。さすがスズキ❣️

妻の車ですけど、たまに交換すると小さいからとにかく運転が楽。ジムニーはカワイイしカッコいいけど趣味性が強すぎて使い勝手が・・・を折り合いつけて解決してくれる車。
Posted at 2025/02/19 22:02:13 | クルマレビュー
2025年02月13日 イイね!

ミニバンらしくない走行性能

ミニバンらしくない走行性能石川県ですけど昔ほど雪も積もらないのでガソリン四駆やe-forthじゃなくてe-Power二駆で十分ですね。
Posted at 2025/02/13 15:00:19 | クルマレビュー
2017年09月10日 イイね!

エアコン故障について

うちのエクストレイル(T32)は春に1回目の車検を受けたばかりです。
それのエアコンが壊れました。
クーラー使っていてたまに冷風が出てない気がするなー?とは思っていたものの、症状が出たり出なかったりするのですっかり忘れたまま車検をすぎてました。そして車検後のオイル交換時に、「なんとなくエアコンがおかしい気がするんだけどどう思う?」と症状を伝えた。
その時のサービスマンからは「エアコン関係のユニットの故障だと思います。部品代で2.5万ほど、別途工賃がかかります。ただしその部品とは特定できないので直らない可能性もあります。車検前なら補償で直せたんですが。」と説明されて・・・直す気にもならず、しばらくこのまま乗って症状について色々書いてきます。と。
そして暑い日に30分も乗ると冷風が止まる。
風量は漏れているくらいの量しかない。
ファンの動く音はする。
しばらくオフにすると再度出るようになる。
ということがわかりディーラーへ。

どうやら車内の温度を測るセンサーの場所が違っていたようで最大出力でガンガン冷風を送り続け、そのうち凍結して強制的に停止。
溶けたらまた動き出す。

という状態だったようです。

うちの固体だけミスったのか設計ミスなのかは調べてるようですが、日産本社には1件だけ似たような報告があったため、その件については無償修理となりました。

がしかし、、、「他でパッキンからエアコンガスが漏れてるのが発見されて申し訳ないんですがそこは有償修理になります。」だと。

「そんなもんパッキンなんか3年でへたるわけないんだし最初から歪んでたとかの不良でしょうが。そこもタダで直してよ。」と言ったけどダメでした。(1万弱の出費)

ゴリ押しすればタダになったかもしれないけど、故障の原因究明も頑張ってくれたし、なんとか無償でいけるようにしてくれた営業マンとは今後の付き合いもあるし、話しやすく良い人なのであまり困らせるのもかわいそうだからなぁ

でもまあ約20年ぶりに乗った日産車の印象が悪いことには変わりない。
3年でエアコン壊れるし。
サービスマンのトップが頭固いし。
SUVのくせにルーフレールないとボックスも積めないし。
トヨタやスバルでこんなに不満なかったのになぁ

おしまい
Posted at 2017/09/10 21:25:18 | トラックバック(0)
2017年04月22日 イイね!

エクストレイルの不具合部品

どこのメーカーも同じなのかも知れませんが、ひっそりと部品が変わるのはやめてほしいですね。
今のところ、T32エクストレイルに関してのリコールはリアハッチのダンパーだけですね。
うちのは発売してすぐに買ったので間違いありません( ̄^ ̄)ゞ
で、どうゆうことかというと
後輪タイヤハウスのインナーがT32ではプラではなく吸音素材ぽくなっていますが、最初はそれが形状的に折れ曲りやすく隙間が開いて中に雨や泥が入り込んでいました。納車から半年ほどの秋頃に左右とも一度交換してもらったが冬に同症状、雪まで入り込んでたのでこんなのありえない!とDに伝えたところ「調べましたら片側だけ対策品が出ていました。それに交換しましょう。もう片方もそのうち出るでしょうから連絡します。」(謝罪は無し)
でした。
それとうちのはステアリングを切ると結構な音がしていたので1〜2年前に診てもらったことがあるのですが、エクストレイルはモーター式パワステなので油圧式より音はします。それと中の配線がすれやすいので音が鳴るのかも知れません。一応シリコン(orグリス)塗っておいたので様子みてください。ということでした。
確かに擦れる音は無くなったんですが、そのうち膜がなくなったら音はまた出ますよね。
みんカラでも度々この話題が出てるので先ほど営業さんに対策品が出てるらしいんですけどどうなの?って聞いてみました。
うちの担当Dは知らなかったようです。調べたら品番変わってました(・_・;って。
リコールに出してもメンテプロパック入ってもオイル交換に出しても洗車なんて一度もしてくれたことないウチのD。今の営業さんとは話してても楽しいんだけどDがこれじゃちょっとね。
少し離れたところに新しく日産できたから様子見に行こうかな。メンテプロパックの引継ぎできるのかどうかも聞いてみよう。
長々と愚痴ってすみませんm(__)m
Posted at 2017/04/22 21:19:19 | トラックバック(0)
2017年04月01日 イイね!

スフィアライトの神対応

1年ほど前にスフィアライトLED ライジングを購入・取付けしてたんですが、今年の車検で光軸通らなかったのでハロゲンに交換しました。
その経緯をスフィアライトにメールしたところ、新製品のライジング2と交換してもらえることに。
車検対応品質に拘りをもった日本らしい会社ですね。感動しました。お隣の国じゃあり得ない話です。
まだ取付けてないので詳細はパーツレビューにて。
Posted at 2017/04/01 09:24:25 | トラックバック(0)

プロフィール

「e-Power、エアコン使わなかったらマジで燃費凄いな。
T32エクストレイル(ガソリン)は11くらいだったから感動する。」
何シテル?   03/14 15:31
カーキエクスです。よろしくお願いします。 NT32エクストレイルからC28セレナに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA-60-L2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 23:45:02
不明 ナンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 23:40:09
パーキング線アース落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 13:56:28

愛車一覧

日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
T32エクストレイルから乗り換えです。 嫁さんが乗りたいっていうのでスペーシアギアが自分 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルt32に乗っています。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
嫁さんの車 だけど自分のセレナと交換予定

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation