• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月21日

MR-Sで初おわら

MR-Sで初おわら
ミッション修理し3000km超えたので、慣らしはもうよしとしておわらサーキットに。
2時間フリー走行参加者による1ラップタイムアタックにつられた感もあり。
2時間中に37ラップしたが、2周目に58秒354が出てベストが22周目の58秒129。
ずっと全走行車中14番目、1ラップアタック参加取りやめようかと思った。
が、途中でクロスし通常の逆向きが2回あり、一部気持ち良いとのことで出てみた。
結果は意外なことに3位で表彰台、嬉しい。
水を掛けられびしょ濡れになるも、暑いこともあり気持ちいい・・でした。

下手なABSがいつも邪魔し、ブレーキ弱い。
ABS無しにする方法を調べ、自分でのブレーキ制御を練習しよう。

当日の様子がアップされました。
http://owara.blog58.fc2.com/blog-entry-4266.html


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/07/21 23:44:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2014年7月22日 0:29
3位って凄いです!おめでとうございます!!

ABSユニットに入るコネクターを2個とも抜く。
ヒューズを抜く方法と違い警告ランプも付かないらしい。
車種は違いますが教えてもらった方法です。
私はやったこと無いですがご参考までに。
コメントへの返答
2014年7月23日 0:09
ありがとうございます。
無欲で落ち着いて走れたのが良かったかも知れません。

修理書ではスキッドコントロールコンピュータですね。
同じくコネクターが2個あります。
試してみます。
2014年7月22日 22:48
MR-Sはミッドシップなんで、スピン防止のためにECUのプログラムの設定が甘いのかも?

私のアルテッツァの場合は、ドライ路面ではタカスのカゲヤマ進入時のフルブレーキングでやっとというかABSは作動するのですが半分ロックしてます。(笑)

降雪路では、さすがにABSは作動しますが、氷雪路以外は少し強めのブレーキングでも大丈夫です。
ひょっとしたら、私のABSが壊れているのかも(笑)

コメントへの返答
2014年7月23日 0:15
MR2のスポーツABSだと動作してもまだブレーキが効いていましたが、MR-Sはブレーキを離している印象。
それにしても頼りなかった。
暑いのと、タイヤ圧が高かったか。

アルテッツアのABSは優れているのだと思います。
2014年7月24日 1:21
水ぶっかけおめでとうございます

その日は行こうか悩んだんですが
暑さに勝てませんでした(汗)
コメントへの返答
2014年7月24日 7:46
ありがとうございます。
自分も目が覚めたらもういい時間でやめようかと思いましたが、ここで行くと書いていたので行きました。
貴方のNBを追いかけたかったです。
今のタイムではついて行けないかもしれませんが。

プロフィール

若いころ車で楽しんでいました。家族ができて大人しくしていましたが、もう私の車で家族で出かけることも無くなりましたので今度はスポーツカーに乗りたいなって思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

hideoさんのトヨタ カローラハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:28:55
トヨタ純正 アンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 06:22:59
ハンドクラフト オリジナル ウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 06:46:46

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
デザインはカローラスポーツが好みでしたがE-FOURがあるカローラにしました。冬に家の前 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
免許返納した父の車です 初度登録年月 平成21年12月 エンジンオイル:5W-30 2 ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
娘の車です。 ベビーカーやチャイルドシートの大きなものが載せられるものとして選らんだよう ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
SW20に続いてですが、ミッドシップはやめられなくて、MR-Sになりました。 購入時走行 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation