Ninja250が何とか復帰したので、折角なので
ばくおん!! おくたま合同イベントに行ってきました。
土曜の夜の時点では、日曜の天気が怪しかった(降水確率50%)ので、もし雨が降りそうなら行くのをやめようと思ってました。
しかし、日曜の朝、目が覚めて天気予報をチェックしてみると
降水確率10%
あれ?雨雲どこいったん?
ってことで慌てて準備して奥多摩までNinja君を走らせる。
修理後のNinja君は快調そのもの。
なんで、先週だけ調子悪かったんだ・・・と軽く凹みつつ奥多摩到着。


これは痛車・・・ですが、ebook japanのお手製ですね。
HONDA CBR250R
SUZUKI GSR250F
メイン会場の方では、警視庁によるバイクの安全講習。
バイクに安全に乗るための乗車姿勢、視線の重要さ。
体重移動の勘所など・・・さすが白バイ隊員は説得力があります。
一通りイベントも終わり、さてこのまま帰るのもあれだし、奥多摩周遊道路を一往復だけして戻ろうかな・・・と奥多摩を走って、折り返しのために都民の森に入ったところ・・・
あれ?どっかで見た顔が・・・
Ninja250 OWNERS CLUB繋がりのフレンドのはた☆しんさんが、なんとそこに・・・。
彼もばくおんイベントに来ていたそうで・・
ちょいちょい雑談して、お互いに昼飯を食おうと言うことで、
道の駅たばやままで・・・
ここのレストランで、はた☆しんさんが是非私に食べさせたい料理がある・・・とのことで
わさびカレー・・・
はた☆しんさん曰く
「親の敵じゃないかと思うくらい辛い」
との事だったので、覚悟して食べてみました・・・・・が・・・
ん?普通に食えるよ?
確かにわさびの風味があるので、どちらかと言うと「口に来る辛さ」ではなく「鼻に来る辛さ」では有りましたが(^^;;
はた☆しんさんの期待に応えるリアクションではありませんでしたが大変美味しゅうございました。
で、飯を食って外に出てみたら・・・・
あれれ?またどこかで見た顔が・・・
こちらもNINJA250 OWNERS CLUBつながりのフレンドのtanbe3さん。
あらら、こちらも偶然の出会い。って事で3人でしばらく雑談。
tanbe3さんと言えば、ハンドメイドでカワサキのリバーマークを作成されたとのことなので見せていただきました。
すげえええええっ!全然違和感ない!
もう、このまま
Ninja H250ですがなにか?
と言っても通じそうw
いやはや、楽しい時間を過ごさせて貰いました。
ありがとうございました。
Posted at 2015/05/24 23:57:32 | |
トラックバック(0) |
バイク | 旅行/地域