• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-JUNのブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

プラモ製作開始

プラモ製作開始先日、ある用事で新橋行ったついでに、行ってみたいと思っていた所がありました。




「タミヤプラモデルファクトリー」

プラモデル、ラジコン、ミニ四駆などのメーカーとして広く知られるタミヤ模型のショップです。
ちょっと以前、別の用事で立ち寄ったときに気になっていたのでした。

そこで買おうと思っていたものが・・・これ


BRZのプラモデル買ってしまいました。

実は私、プラモは興味はあったけど子供の頃に少しやったけど、大人になってからは全く・・・
記憶に残っているのは30年ほど前にオーガスの四段変形プラモを作って以来・・・かな。

って事であまりにも久々すぎて、プラモ作ろうとしても何を揃えたら良いのやら分からない。
って事で、店員さんに素直に聞いたら色々教えてくれました。

さすがタミヤの専門店。

って事でプラモ本体の他にわらわらと工具やら塗料やらを購入。



あっと言う間にツールボックスが凄まじいタミヤ臭ですwww

って事で、ようやく製作開始。



今日はリアサス部の一部だけです。

これだけ?って思うかもしれないけどランナーのバリ取りやら塗装やら接着剤付けやら何分30年ぶりなので馴れないことだらけで、四苦八苦しながらやってます。

まぁ急がないのでじっくり1〜2ヶ月かけて作ろう。
Posted at 2016/06/08 23:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2015年06月11日 イイね!

レースゲーム界長年の課題 ポルシェ問題が遂に解消か?

レースゲーム界長年の課題 ポルシェ問題が遂に解消か?テレビゲーム好きでグランツーリスモなどのレースゲームプレイした人なら必ず感じたことがあるはず

なぜ、ホンダもマツダもスバルもメルセデスもBMWもフェラーリもランボルギーニもあるのにポルシェだけ無いのか?

そう、実在する車をベースにしたレースゲームの殆どで何故かポルシェだけが選択できない。

GTでもチューンドカーのRUFが辛うじて選択できるのみ。

これは長年に渡ってポルシェがElectric Artsに独占使用権を与えていたため、EAの「Need for Speed」以外でポルシェは殆ど登場できなかった。

ところがNFS自体が最近不調らしく、EAも方針を変えて独占の縛りを緩めるらしく、XBOX ONEのForzaシリーズにポルシェが登場できるようになるらしい。

出来ればグランツーリスモにもポルシェ実装して欲しいなぁ。
Posted at 2015/06/11 23:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2015年04月14日 イイね!

Sonic Design・・・

Sonic Design・・・車やバイクにハマる前にはちょっとだけオーディオマニア的な事もしていて、自宅でもスピーカーやアンプにはちょっとこだわりがある自分。

BRZの標準オーディオも決して悪くは無いんだけど、もう少しこだわりたいな,とも思っていたり。

BRZを始めスバル車の一部ではソニックデザインのスピーカーセットをディーラーオプションで付けることが出来る。

ソニックデザイン

スバルはなぜ BRZ でソニックデザインのスピーカーを純正オプションに採用したのか

自分は、ちょっとオーダーするときにケチってオーディオは標準のものにしたんですが・・・
やはり、もうちょっと良い音にして、ドライブ時のBGMを楽しみたい。

と思っていたんですが・・、色々調べてみるとソニックデザインって新潟と大阪に専門店というか直営店が有るんですね。

Sonic plus Center 新潟
Sonic Plus Center 大阪

で、この新潟のセンターですが・・・
私の親の実家のすぐ近く!多分車なら10分もかからない!何なら歩いても行ける!

一応BRZにはオプションとしての選択肢もあるんですが、ソニックデザイン直営だともう少しグレードの高いスピーカーも選べそう・・・


って事で、GWに帰省する予定なんだが・・・その時についでに施工してもらおうかなぁ・・・


とぼんやり画策中ww
Posted at 2015/04/14 22:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2014年12月28日 イイね!

Ninja250 2台目!

むしゃくしゃしたので、Ninja250 2台目ゲットしました。






と、言うのは半分冗談で、アオシマの1/12スケールNinja250をゲットしたのです。
Kawasaki Ninja250 オレンジSE  1/12 完成品バイク

細かく観ればアラはありますが、まぁまぁよく出来てます。


ついでに、figma レーシングミクもゲット。

figma レーシングミク2013 EV MIRAI ver.



どちらもほぼ1/12スケールなので、大きさはピッタリですね。
実はfigma買うの初めてなので、まだ使い方がよく分かってないww
Posted at 2014/12/28 15:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年07月31日 07:28 - 17:31、
163.67 Km 5 時間 59 分、
バッジ9個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   07/31 17:47
RX-JUNです。よろしくお願いします。 2014年に自動二輪の免許を取得して以来二輪にはまっています。 二輪に乗るようになってから徐々にアウトドア派に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先週はやりすぎました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 12:50:20
本日のソニックプラスセンター新潟クイックピットには「WRX S4 / WRX STI」格好良いです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:00:02
痛Gふぇすた 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:05:19

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
以前から乗りたいと思っていたBRZが遂に納車されました。 グレードはS。見栄張ってMT ...
カワサキ Ninja250 Ninja君 (カワサキ Ninja250)
2輪の免許を取って初バイクでNinja250を買いました。 とても気に入ってます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation