• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-JUNのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

洗車、洗車

久々に天気が良い週末だったので、色々と雑務を・・・

洗濯、洗濯・・・
掃除、掃除・・・

そして・・・、久々にBRZ君を見てみたら・・



猫に侵略されてるし!!
(この白いの、全部猫の足跡ですw)


うちの住んでいるところ、ペット禁止のはずなのに誰かが野良猫に餌付けしているせいでそこら中に猫が徘徊してるんです・・・

猫に罪は無いのかも試練が、愛車が汚されるのは困る・・・
まぁそれはそれとして、汚れを落とすために洗車。



綺麗になったけど、また侵略されるんだろうなぁ・・・トホホ。
何か良いネコよけないっすか?

ついでに、給油とタイヤの空気圧チェック。左前輪以外は少し抜けていたので規定圧まで空気補充。

気持ちいい感じになりました。

ついでに・・・と言っては何ですが自転車の方もメンテ


洗車と、タイヤ空気圧の確認。こっちはしばらく乗ってなかったのでかなり空気が抜けていたので一気に前後輪とも補充。

あとチェーン注油も。
やはり、リフレッシュされたGIANT ESCAPEは乗り心地が良くて気持ちいい。
今日はあまり暑くも寒くも無くて、自転車で走るには気持ちいい絶好のサイクリング日和でした。

Posted at 2015/11/21 19:24:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 暮らし/家族
2015年11月18日 イイね!

YAMAHAのMT-10がなんかすごい

YAMAHAのMT-10がなんかすごいYAMAHAがミラノショーで公開した、MT-10。
何かすげえな。

デザインがカクカクしていて、ロボットっぽい。

あと、Youtubeに公開している動画も何か分からんが凄い。


ものすごく誤解された日本像っぽいけど、映画のTRONっぽいですな。

ここ1年くらいで250cc〜リッタークラスまで一気にMTシリーズを揃えたYAMAHA。
気合い入ってますなぁ。
Posted at 2015/11/18 23:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | ニュース
2015年11月15日 イイね!

SuperGT 最終戦パブリックビューとSHAKE SHACK

SuperGT 最終戦パブリックビューとSHAKE SHACK本日は、Ninja250OCツーリングの予定でしたが・・・天候不順で順延となったので・・・
暇を持てあますのも何なので、折角だから外出しました。

今日はSuperGTの最終戦、もてぎラウンドだったのでこれを見ようと思っていたら、
恵比寿のスバル本社のショールームでパブリックビューイングをやるというので行ってきました。




今年はあまり結果を出せなかった我らがSUBARU BRZチームでしたが・・・今回も残念な結果となりましたね。

GT300 BRZ自体のポテンシャルはあると思うんですがうまくかみ合わなかった感じです。来年こそは頑張って欲しいですね。

パブリックビューイングも途中からSUBARUチームの応援と言うより、最終戦の結果次第で年間チャンピオンが決まるGT500の方の勝負の行方に注目が行ってしまいました。

GT500の方はなかなか緊迫した接戦で息を呑む展開でしたね。
最後はまさに感動でした。


で、パブリックビューイングも終わり、恵比寿を後にしたのですが・・・
折角ここまで来たので行きたいと思っていたところが・・・



つい先日オープンしたばかりの米国生まれのハンバーガーショップ「SHAKE SHACK

神宮外苑の近くにオープンしたので恵比寿からそう遠くないので、そのまま外苑まで向かいました。

「道ばたのハンバーガースタンド」をコンセプトとしたSHAKE SHACKが日本初上陸。
安全でクオリティの高い牛肉を使ったハンバーグが特徴です。とにかく注目のお店の開店なのでものすごい行列が出来ていました。

なんだかんだで1時間近く列んでようやくありつけました!!


見た目がなかなか迫力有りますが、見た目の割に味は意外とシンプルでした。味付けはシンプルで、素材の味を生かしたものでした。
まさに「肉」を食っている感じでした。

お値段は結構お高いですがその分うまいです。
オススメではありますが、今はまだ激混み状態なのでほとぼりが冷めた頃に行った方が良いかもしれません。
Posted at 2015/11/16 00:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | スポーツ
2015年11月02日 イイね!

東京モーターショー2015

東京モーターショー201511/2になりますが東京モーターショー行ってきました。

平日のしかも大雨だったので空いているだろうと高をくくっていましたが、そんなことは無く激混みでした。

写真一杯撮ったので、詳細はフォトアルバムを見てください(^^;;(横着)

フォトアルバムその1

フォトアルバムその2
Posted at 2015/11/03 21:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年11月02日 イイね!

大谷資料館へ

大谷資料館へ10月はずーっと仕事が修羅場、修羅場で緊張とストレス続きでした。

Ninja250OCツーも参加したけど実はその日以外は本当に佳境、佳境の連続で正直辛かったです。

その仕事の修羅場もようやく一段落してやっと落ち着いて休めるようになったので、気分転換ついでに同僚とドライブに行ってきました。

目的地は、大谷資料館。

大谷資料館 ホームページ

大谷石の採石の歴史を辿る資料館なのですが、とにかく地下に掘られた広大な空間が非日常的で凄い、と聞いていたので一度は行ってみたいと思っていたので、同僚と一緒に行ってきました。
※今回はNinja250ではなくて、車(BRZ)で行ってます(^^;;

目的地が宇都宮の近くだったので、まずは腹ごしらえに宇都宮で定番の餃子を食す。

私、オススメの「餃子の正嗣」

ここは、焼き餃子と水餃子しかメニューが無い餃子の専門店。ご飯や飲み物も水以外は一切無いと言う徹底ぶり。

餃子は一人前6個ですが、小ぶりだし皮もプリプリで食べやすいので男性なら3人前、女性でも2人前程度なら余裕で行けるはずです。

定番は「焼き2と水1」


何度か食べていますがやはり正嗣は激ウマです。


で、腹ごしらえも済んだところで本題へ。


採石跡地らしく、人工的に切り立った崖が印象的です。

中に入ってみる


いやあ、噂には聞いていたけど想像以上にでかい空間で驚きです。
これが人の手によって掘り進められた採石場なんだから凄い。

この何とも言えない非日常的な独特な雰囲気から、映画や音楽のPV、コンサートなんかでもよくここが使われるんだそうです。

古い所だとTM NetworkやB'zのPV。最近だと「るろうに剣心」の劇場版で志々雄の一味のアジトのシーンもここで撮影されたんだそうな。


外にはやたらと年季の入ったいすゞのトラック。どうも実際に採石の祭にっ買われていた物らしいです。


そして、少し離れたところにある平和観音。
さすがに牛久大仏と比べると小さいですが、まぁこれはこれで結構迫力有ります。当然大谷石ですね。



良い感じでストレス発散できました。
関連情報URL : http://www.oya909.co.jp/
Posted at 2015/11/02 00:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年07月31日 07:28 - 17:31、
163.67 Km 5 時間 59 分、
バッジ9個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   07/31 17:47
RX-JUNです。よろしくお願いします。 2014年に自動二輪の免許を取得して以来二輪にはまっています。 二輪に乗るようになってから徐々にアウトドア派に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先週はやりすぎました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 12:50:20
本日のソニックプラスセンター新潟クイックピットには「WRX S4 / WRX STI」格好良いです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:00:02
痛Gふぇすた 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:05:19

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
以前から乗りたいと思っていたBRZが遂に納車されました。 グレードはS。見栄張ってMT ...
カワサキ Ninja250 Ninja君 (カワサキ Ninja250)
2輪の免許を取って初バイクでNinja250を買いました。 とても気に入ってます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation