
いい加減、11月の車中泊はしんどい。
せめて標高を下げるべきでした。。。
例によってすっかり、申込みを忘れてまして、締切日にFAXして、ドタバタして参りました。
仕事の関係で土曜日まで実際行けるか微妙だったのですが、なんとか参加です。
数年ぶりに某エボ7さんにお会いして、朝からテンションが上がります。
ご結婚されたそうで、月曜日は観光だそうです。
若干、あれですかね、幸せ。。。いや、怒られる。。。
受付を済ませてゲートに向かいますと、なんとK兄貴のミラージュが!
勧誘活動の一環で参加だそうで、これは盛り上がって参りましたよ。
パドックで一息ついて、完熟歩行です。
タワー前の大きい三角は初めて走ります。
あとは、んーー、、スラローム嫌いだすよぉ。。。
1本目。。。
土曜日から数えて8本目のタウリンを注入。
完熟歩行で、テキトーに話しかけ、気持ちを乱したので、K兄貴は、
とりあえずひとネタあるだろうと余裕で出走です。
<object width="480" height="385">
</object>
会心の走りだったわけですが。。。
いやいや、イメージ通りの素晴らしい走りだったわけですよ。
それがもう、ほんとタマタマ、タマッタマ、ミスコースだったですよ。。
だって、指摘されるまで気付かなかったもん。
一発目のサイドが意外にも効いたので、タイムアタックというよりサイドの練習に入ってました。
というわけで、ノルマであろう、ひとネタはこれで達成(笑)
タイムだって0分0秒00ですからね。ぶっちぎりです。
今回は珍しく、2本目前にも完熟歩行がございまして、テキトーにショートカットしつつ歩きます。
10本目のタウリン注入。
ラインがどーこーはあんまり考えて無かったです。
2本目。。。
水温が100近く、いよいよファンが回るかという感じでした。
下手に水温計なんか付けちゃ駄目ですね。
<object width="480" height="385">
</object>
まずはタイムを残しますが、パイロンお触りぃ1ヶ。スラロームの最後か、光電管の所でしょうか。。。
左の端っこは、大きく回ったほうが良いんでしょうね。
でもサイドありきで入ってるので、モタモタします。良いんです。
K兄貴はエンジン不調が出たそうで、タイムダウン。
うん、副職のジムカーナで車壊したら、目も当てられませんので、もう、星に帰ったら良いのに。
3本目。。。
やはり、あんまりタイムのことは考えてなかったように思います。ただもう躁状態というか。
タウリン15000ミリグラム配合で出走です。
<object width="480" height="385">
</object>
やっぱり、サイドに徹するというか、もう、楽しくて仕方が無い。
タイム的には1分10秒台。狙ってたので、普通に嬉しいです。
左の端っこをちゃんと走れば、普通にタイムアップしそうですが、楽しかったからOKなのです。
K兄貴のミラージュも3本目で10秒台。コンマ2秒交わされてダート車対決は、
K兄貴の勝ちでございます。
本当は、タイヤの差があるので、勝たなくちゃイカンのですが、
まぁ、上記の通りですのでOKなのです。
しかしミラージュって、ジムカーナも似合いますね。
表彰式。残念ながら、圏内には入らず、お土産ゲットならず。ポンジュースなかったし良いかぁ。
せめて、ジャンケンでは勝ちたかったんですが、駄目。しばらく勝ってないですね。
そんなこんなで、表彰式後、K兄貴と談笑しまして、解散と相なりました。
なかなかどうして、サイドがこんな効いたのは初めてじゃないですかね。盛り上がってしまいました。
せめて左の端っこだけでも、真面目に走ったら、違ってたのかなと思いますが、
某エボ7さんにも会えたし、K兄貴のキレのあるトークも面白かったし、やっぱり楽しかったのでOK。
やはり大会出るのは楽しいです。残念ながら、自分の今年のイベントは終了です。
来年はまた、南東北ダートジュニアくらいは全戦出るようにしないと。。
いつものやうに、お相手してくれた皆さん、運転手さん達、オフィシャルの皆さん、
有難うございました。
来年も宜しくお願いしますダス。
PS.
今回のパドックはゴミ箱の隣り。
結構人が来て、タウリン効果と相まって、いちいち反応しておりました。
俺のコルトが火を吹くぜ!くらい反応してました。
次回から気をつけます。
これもまた経験w