
行って参りました仙台ハイランド。3トライジムカーナ第1戦です。
お天気は晴れ。日向ぼっこが良い日です。
今回のコースは↑の通り。同時に行われるAライ講習の皆さんにはチト面倒でしょうか。
荷物降ろしてゼッケン貼って完熟歩行です。タイヤ交換が無いのはほんと、楽ですな。
5本以上のパイロンにもだいぶ耐性が出来てきました。
見学のへぼ3さんにちょっと海老反りながら準備完了です。
タイヤが前回よりマシですし昨晩はよく寝たし体調良いしと張り切った1本目です。。
<object width="425" height="344">
</object>
クルリと逝きました。
“シャフトが!”と咄嗟にクラッチ切ってレットイットビー。。。
真ん中の360ではサイドが効いた途端にパイロンの位置ワカランように。。。
因みにバックギア使用時に熱視線を感じまして左を確認しますと、笑顔のK社長。
なんだかな。
とりあえず、あれで回ってしまうとは何事かと。ほんのちょっとアクセル戻してるだけなんですよ。。。
よく分からないまま2本目です。
<object width="425" height="344">
</object>
さすがに2回目となると凹みます。。。。。
パイロンタッチもありましたが、この際、それはもう。
押さえていったので回れ右は免れましたが、んーー。。。
よく分からず悶々としておりますと、へぼ3さんがビデオを見せに来てくれまして、どうやら思った以上に手前で回り始めてるよう。んーーー。。。。
あれこれ考えまして、“ちゃんと一周する”を最優先とした3本目です。
<object width="425" height="344">
</object>
んー。。。なんかツマラン。。。。。。
順位は、5位/8台。なんとか表彰でお土産ゲットです。
1位はなんとスプリンターバン(バン!!)のSさん。クラスで一人、1分切ってブッチギリです。
ちょこっとお話させて戴きましたが、元JB15乗りだそうで、ヨレヨレになるまで乗ったそうです。
あれがヨレヨレって、どれほどかと思うのですが、ほんと、色んな人がいるなぁとw
現状で、ライン取りなど、テクニックでなんとかなる部分が沢山あるなぁという印象が残ってしまい。んー。
お楽しみのつもりが、課題を増やしてしまったな。。。
んー。。
ま、次のダートで気をつけよう。うんw
あそこまで手に負えないスピンは初体験でしたが、良い経験になったなと。
結果にはちょっとガックリなんですが、お天気も良く皆さんにも会えたし、充分楽しめた一日となりました。
さて、次回はダート、5/3南東北ジュニアです。こちらがメインですので、しっかり準備して頑張りませう。。。
参加者の皆さん、オフィシャルの皆さん、お疲れ様でした^^
PS.
今回の移動時のBGMはバービーボーイズ。。そういえば、こんなバンド無いですな。。。
Posted at 2009/04/21 21:03:09 | |
トラックバック(0) |
ダートトライアル | 日記