• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MarRのブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

半歩進む。。。

半歩進む。。。金曜日、土曜日と風邪でダウンしとりました。
金曜など朝から吐いてました。
最近自分の体が信用なりませぬ。。。

そんなわけで、マフラー穴のバンデージをはがしました。
んーー、、溶接決定。。



続きまして、右リアブレーキ、オーバーホールです。
シールキットを見ると部品が沢山。。。
シールとダストブーツ関係だけかと思ってたのに。。

手順は
ペダルを踏んでピストンを押し出します。
ぶしゃあっ!とピストンが飛び出します。
なんだか泥水みたいのも飛び出します。
あいやーとか言いました。
見なかった事にして、そっと元に戻します。
以上。

いやいや、中のシールとダストブーツは交換。
状態はヤッパリ良くナイ。。。
それはもうピストンがウっぷ!これ以上は言えねぇ、俺の口からは言えねぇ。。

先日やっつけてしまったスライドピンのボルトを正規品に交換。ピンも新品です。
半歩前進。。

しかし、ほんとに、こんなのが、あと何箇所あるんでしょうね。
作業中は楽しいんですが、んーー。。。
まぁその、タイヤ注文したし、ホイルもなんとかなりそうだし、あーーー!!!
手組みでビード上げるのに足踏みポンプ使うのか!!

あーーー。。。
Posted at 2008/05/20 21:54:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年05月10日 イイね!

1歩進んで3歩くらい下がる。。。。。

1歩進んで3歩くらい下がる。。。。。写真の通り、穴です。
非常に恥ずかしい音がします。。。

まずは、バンデージ。
乾くまでの間、届いた工具で、リアブレーキ点検。
専用工具だけあって、作業がスルッと逝きます。



と、ここまでは順調。

さて元にと、最後、キャリパーの固定に取り掛かったのですが。。。



クルッと逝ってしまった。。。。。。。。。。。。



あーー。こうゆう時に限って日が暮れてきますよね。

具体的にはスライドピンを固定するボルト。
締めすぎ。。ピンにネジ部が残ってしまいました。。


しかし今回のまー君はちょっと様子が違います。
まずネジ緩めスプレーであふれる感じでグッショリに。
お腹ペコリンコ!などと晩御飯を食い始めます。
気が小さいので気持ちリセットです。

ハンバーグを美味しく戴き、作業開始。
いつもなら、残ったネジはドリル(コンニチハ壱号)なんですが、今回は金ヤスリ。
マイナスドライバーの溝を削ります。

。。素晴らしい。。夕食後、15分でネジ抜けました。

スキップで量販店に向かいボルトを調達、元に戻しました。

さて、バンデージも乾いたので、山(舗装)に繰り出します。ん?
上まで行って横っちょの棒を何度か引いて、まずは問題無し。

が。。。山を下る途中で、またまた恥ずかしい音が。。
はいバンデージしゅーーりょーーー。。

あーー。。

位置的にパイプが直角に曲がる所なので、排気の圧力かなと思います。

そんなこんなで、確認する気にもなれず、静かに車庫に戻して、終了。
結局まともに出来た作業は、合間にやった下回りの洗車だけ。。。

マフラーはガンガムで再チャレンジ、固定はまだ考え中。
ブレーキはOHキットとピンとピンのボルトを後ほど注文。

とりあえず、やらないと先に進みません。。

んー、まぁ頑張りましょう。。。
Posted at 2008/05/11 22:47:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年05月04日 イイね!

南東北ジュニア 第3戦。。

南東北ジュニア 第3戦。。うん。。あぶらげ、美味しかった。。。。。何?


行って参りました、仙台ハイランド。
下道移動の車中泊、体が痛いです。
テント張れば良かった。。

お天気は、午前中の練習では霧、午後の本番では曇り空。GW、二駆クラスは6台だけ。はいビリ決定。


今回はKさんのインプレッサが祝復活。
過去、転倒時に使った消火器の値段に憤慨したり、復活したミラージュでサーキットを爆走したりと、元気一杯なKさんですが、「朝から煙は出てたけど、勢いとノリで来て」練習1本目で白煙噴いてリタイヤ。
またプラスチゲージなど使って復活して下さい。。

そんなこんなで練習会。
1本目は霧で気持ちリタイヤ。こりゃイカンと2、3本目はそこそこ。そして頑張った4本目です。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="391" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=Y/xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosW7NOmVUY2gkfjac7PlAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

改めて見ると遅い。。気持ちは入ってた気がするけど。。。。。
フロントA035、リア02C(Dだっけか。。)。エアは前後2.3。
徐々に下げるつもりが、反省と主にショックの減衰で頭が一杯。。。
そういえばタイムすら聞いてないような。。

練習4本走った時点で、いつもは得したと喜ぶんですが、今回はグッタリ。。。。
なんとか本番の完熟歩行、広場のパイロンにゲンナリといった感じで、本番。

1本目
4番(クラスでは1番)出走なので、お弁当はサテオキw、スタートです。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="391" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=aAxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosY7NOmVUY2gkCHB9YSj8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

ビリ。リアが結構出てしまう感じです。最初はブレーキ効果だと思ってたんですが、加えてタイヤもあるような。。
ブレーキでリア出そうとすると、減速しすぎになってる感じがします。。

2本目
リアの減衰、ギア選択の反省、またまたへぼ3さんにアドバイス戴き、スタート。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="391" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=tTxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosr7NOmVUY2gkhjDdXSm.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

ビリ。4秒くらいアップしたんですけどね。。。
全体的に止め過ぎてる感じがします。
もっと逝き過ぎで曲がらない!くらいで走っても良かったかなと。。

今年初のダート。思いっきり、出遅れてる感じのまま終了しました。
ドキドキ感が希薄で、気合が足りなかったですね。。後は、体力不足です。。。。
ビリはサテオキ、悔しいのが、章典外でミラージュで走ったKさんに負けた。。
ヤッパリ腕かぁ。。

3トライは楽しかったのに・・・という感じ。
ちょっと時間を取って運転手と車、準備して次回頑張りましょう。。。


~サイドストーリー~

グッタリといった感じで終了したわけですが、収穫はそれなり。。。

復活リタイヤインプレッサKさんにラリーチューブを戴いてしまいました。
が、先日の(3トライの後の)サーキットの走りに抗議するだけして、御礼言うのスッカリ忘れてしまった。。。
そ、そのうちテレパシーとかしておこう。。。。

ストーリア乗りさんより、メンテのアドバイスを戴きました。
素人の質問に丁寧に答えていただき、感謝感謝です。
実は帰り道でマフラーに大き目の穴が開きました。。。
また御意見頂戴にあがります。。。

今回の賞品は車関係で家族向きじゃないということで、へぼ3さんに先導してもらい、定義(じょうぎ)まで行ってアブラアゲとマンジュウを買いました。
現地で揚げたてを美味しく戴きました。ちょうど良い寄り道スポットになりそうです。
グッタリした人にお付合い戴き、有難うございました。家族、喜んでました。
Posted at 2008/05/06 22:31:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダートトライアル | 日記
2008年05月02日 イイね!

やっと。。。。

昨日、車が戻ってきました。
左リアは問題解消、右リアは、近いうちに改めて分解掃除か部品交換が必要みたい。。。


そんなこんなで、ちょこっと走ってみたんですが、普通に乗ってるぶんにはナンニモ。。。
んで、オニョオニョっと広い場所で、横っちょの棒を引いてみたんです。

そしたら。。。

クルッ!とマワる!!マワるんだよーーー!!

。。。


一昨年まで、前ノーマル、後ジムカーナ(ノンメタル)だったんですが、
この時は、直線で減速、サイド、ロックしてからハンドルという方法でやっと回ってたんです。

それが、減速、ハンドル、サイド(+ちょいブレーキ)の順で、クルッと回ってしまいます。
ショック最弱+エコタイヤ。ムッタリ練習した頃より、向かない状態だと思うんですけど。。
理由がイマイチですが、前後バランスとか、フロントの立ち上がり方が関係してる気がします。

いずれ、換えるなら前後でしょうか。。ひとつ勉強しました。。。



で、ブレーキはナントカなったのですが、3トライから戻って、またまた右に曲がって逝く。。。
タイヤエアをチェックしたところ。。。。

右前だけドカッと下がってます。。。。

エアを足さねばならんのですが、先日、煙吹いて電動ポンプは逝きましたので、買いました。

足踏み式、¥500ちょっと。。。。

なーんかですね、コレ!ってのが無いんです。同じ物は嫌だし。。。
足踏み式でも、ダブルポンプは、電動とほとんど同じ値段。
同じお金で、なぜに一生懸命に踏まねばならぬかと。。。。
マトモそうなのもあるんですが、場合によっては、もちょっと足せばコンプレッサーがと。。。
んーーー。。。とりあえず、しばらく使ってみます。

というわけで、左右でエア揃えて真っ直ぐ走るようになりました。良かった。。
明日、確認して、駄目なら移動は73R。。こっちのが色々楽かw

よし。万端では無いですが、まずは行けます。

ブレーキ換えたし、3トライで気分転換したし、やっとウキウキしてきましたよ!
Posted at 2008/05/02 22:58:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年04月27日 イイね!

すんなりイカナイ。。。。

プロμコンプBダートラリー
ジムカーナ後の火曜日、やっと届きました。

昨日、完了する予定が、てこずって、フロントのみでタイムオーバー。。
今日、リアに取り掛かったのですが、ビクともしません。。。

そのうちに大粒の雨が降り出し、涙の白旗です。

いつもお願いするお店がお休みなので、オートバックスへ。
パッド持込でも作業して貰えるということでお願いしたんですが。。。。。。

。。。

左リア、固着です。。。。。。


アレコレ換えてオーバーホールでしょうとのこと。。

メマイする。。。。。。

大変な出費ですが、タンスの裏を覗くなどしてなんとかするにしても、
今度の日曜日は南東北ジュニアの第3戦なのですよ。

ゴールデンウィークじゃないですか。。。

とにかく時間優先、納期を聞きますと、なんとか間に合いそう。
というわけで、預けて来ました。。。間に合えば良いんだけど。。。

八方塞です。日曜日だし、ディーラーはヤンワリと門前払いの車なので、駄目だし、自分でやるにも、ブレーキOHなんか、それこそ一個大隊を投入するレベルの、コードレッドのレベルですので、最低でも時間を戴きたい。。。

毎回車検でやってたブレーキ整備、前回の車検は自分で行ってノータッチだったわけで、そこいら辺がアレなのかなぁと。。。

いずれ、準備して出来るようにしておかんと。。。。

しかしメマイする。。。。。


あぁ。。。タイヤは請求書次第、でも、どのみち、間に合わないな。。。。
Posted at 2008/04/27 21:54:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「一人ジャンケン シーズン2 ンーポコ星人の逆襲編」
何シテル?   07/06 22:12
車修理中の○×屋さんです。 勢い余ってダートトライアルなどを楽しんでおります。 ~一口メモ~ 当時受験生であったと記憶しておりますが、「サンタフェ」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
JN15パルサーセリエ。 一応175psですが、さぁどうだろう。。。。 初めのうちは自分 ...
その他 その他 その他 その他
カワサキ バルカンⅡ 400 テントを積んでる写真しか無いことに気づきました。 これで色 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
んー約半年で廃車です。。。 財政的、運転技術的に手に余る感じでした。 冬は楽しかったで ...
日産 ノート 日産 ノート
家族が乗れる車ということで。。。 比較対照がパルサーになってしまうので坂道ツライ、加速 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation