• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MarRのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

南東北ダートジュニア 第4戦!

南東北ダートジュニア 第4戦!要修行氏。78点ww


あ、独身ですのでどーぞ宜しく(笑)

というわけで行って参りました仙台ハイランド。




今回は、なななんと、秋田の南のほうから、IさんとSさんが、ミラージュアスティで参戦。
県南からだと、ハイランドが一番近いんですね。
Iさんは、ブルーバードなどで走ってたそうで、またまた速い人が増えたなぁという感じです。
インプレッサGC8の(多分)D車輌(?)売りたし!だそうですよ。
※スミマセン。。自分、SAの規則すらロクに分かってない人なので。。。


お天気は曇り、前日の雨(?)で路面は軽いウェットでしょうか。
何台か走れば、大丈夫そうな感じです。
タイヤエア1.8、ショックは前より、ちょい固めです。


そんなこんなでリポD注入して練習会です。
前回の失敗を踏まえまして、練習は2本で終了。
毎戦、乗るのを忘れてしまう、インテOさんの助手席にやっと乗れました。更にシビックFさんの隣も^^

んで、なにか、こう、、、、ムラムラっと来まして。。。。


結局、走ってしまった3本目です。


<object width="425" height="344"></object>


最初の2本は撮ってなかったので、比較できないんですが、3秒ほどアップです。
フカフカを走ってたり、ブレーキ遅かったり、多分、半クラにするのも遅いんですよね。
への字でアクセル抜いとるし、、、まだまだ改善の余地アリなのですが。。。

とにかく、なかなか濃い練習走行となりました。



続きまして、本番です。リポD2本目を注入。

完熟歩行では、初参加の方に色々聞かれてしまい、
“いやいや、Fさんとかに聞かないと、、近所で噂になっちゃいますよ”
など言いつつも、それっぽいことを、それっぽく、お話しまして、大変に、気分が良いです。
いや、聞かれたら答えるのが礼儀ですからね(笑)


そんな調子で1本目でございます。


<object width="425" height="344"></object>


内周で上手くいったら、ヘアピンまで、速度乗ったよなぁと。んーー。
他は、ソコソコのつもり。


2本目出走待ちをしておりますと、前のクラスでクラッシュ。
久しぶりの“待ち”だなぁと思っておりますと、

なんと、、パラパラと雨が。。。。

荷物が心配になりまして、気持ち終了でございます。


<object width="425" height="344"></object>


1本目で失敗した内周部分はなんとかなったものの、その先のヘアピンで大回り。。。
シケイン減速しすぎ。ここ失敗すると後に響いて。。結局、1.5秒ほどダウン。。。

後から聞いたら、自分のタイミングでは、まだ路面大丈夫だったみたい。
んーー、気持ちが駄目です。グーで殴ってやりたい。


ま、面白かったから良いか。。


というわけで、結果3位でございました。。。
トップから3秒遅れです。


表彰式ではエンジンオイルとりんごジュース(ニューアイテム!!)などを戴きました。
そういえば、K兄さんとバカ話しなかったな。それがちょっと寂しいですか。。
あ、それで最後のネタが無いんだ。。以後気をつけよう(笑)


今回は、具体的な改善点などが、見えた充実した一日でした。
試してみたいことが沢山ありまして、今から楽しみでございます^^

アドバイス頂いた、シビックFさん、インテOさん、オフィシャルの皆さん、有難うございました。
次回もお世話になります。


いやいや、ほんと、楽しかった!!


PS.
今回はサイレンサー付けっぱなしでした。こっちのが調子良いみたいです。
で、燃費もビックリするくらい良かった(笑)
Posted at 2009/06/18 22:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートトライアル | 日記
2009年06月13日 イイね!

準備完了^^

準備完了^^



明日は仙台ハイランドです。ニヤニヤ。





○メーター移動。
ロールバーなどに縛り付けていたメーターを助手席側に移しました。
水温センサーのコードがギリギリですが、なんとか。。

各メーターが思い思いの方向を向いてるのは、とりあえず気にしない方向で。

運転中、数値確認がほとんどできないので、後ほど、改良したいと思います。


○センターダクト。
配線のアレヤコレヤで、丸見えだったセンターダクトを塞ぎました。
多少、テカリますが、走って気にならなかったらこのままで。


○いやいやいやいや。。。。
なんだかスースーすると思ったらグローブに穴が開いておりました。。。

YHやらABには、もう、置いてないんですな。。

仕方がないので、最近“普通の弟”に昇進した人から借りる、でファイナルアンサー。

しかしビックリした。。



そんなわけで、準備完了です。

明日は晴れるかな。。
Posted at 2009/06/13 16:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年06月07日 イイね!

これで来週末は。。。

これで来週末は。。。
家族旅行に行って参りました。
連れて行けと言われる前に決定事項だったし。。。



といっても、近場でサクっと。。



↑は道の駅岩城に併設してある、コテージです。
天気が残念でしたが、遠くには男鹿半島が見えたり。。
土曜日はここで一泊。家族4人で、素泊まり¥12600也。

温泉もございまして、立派な施設です。


で、本日、国道105号で道の駅大内で“クルミ餅”など、スウィーツを購入しつつ
横手で、横手やきソバを喰らいまして、ふるさと村へ。



の通り。なんでも無いような写真ですが、実は。。。なんです。。
あと、酷く、斜めが大変な、疲れる部屋など、なかなか楽しかったです^^


よし、、、
これで、、、、
14日のイベントは心置きなく^^


PS.
やたら、センターラインを割って走る、バカワゴンがいましたね。
小さい子供やら、家族乗せてやることじゃないなと。。

というかボクとペース一緒ヂャン。。。
Posted at 2009/06/07 21:47:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月05日 イイね!

メンテナンス。

メンテナンス。
週末は家族旅行になってしまい。。。
次の週末はイベントということで。。。
オデコにヘッドランプ付けまして、夜中にコソコソやっております。

そのままコンビニに行ってしまったのは内緒です。
川口探検隊の気分です。


○ブレーキ。
フルード全量交換のつもり。
銘柄を変えた場合、化学反応するかもしれないので全量交換が基本らしいのですが、前回はあまり意識してなかったので。。
空にするのではなく、古いのを押し出す方法なので、まだ、以前のが残ってるかもしれません。。

踏み始めのフカフカが無くなりました。
作業中、エアは出てこなかったので、フルードの劣化だったのかなぁと。。


○AAC掃除。
とにかく、何かやりたい。
そんなわけで掃除です。ガスケットだけ、購入。¥294也。
エンジンコンディショナーで↑の通り、とにかく黒いのが出てきまして。。。
多分、9年分の汚れ。

取り付け後、やたらアイドリングが高くなったので、調整。
目イッパイ締めた(絞った?)んですが、まだ、高いです。

マイコン再学習ということで様子見。。


○ハンドル。
センターがズレとるので調整。車検前に緩めたので硬くなる前に、やってしまいます。
そうだ!先日の車検でサイドスリップは一発合格でした。これだけは嬉しかったです(笑)



近所でフレアナットレンチを発見したので、ブレーキOHをしたいのですが、フルード交換をやってしまった為、も少し後で。。
下回りですが、フロントに追加した泥除けが良い仕事をしたらしく、フロアは無事っぽいです。
でもリアに追加した泥除けは、先日のイベント、練習走行でどこかに逝っちゃいました。。
逝ったということは、多分、場所は悪くないということなので、後日、工夫してリベンジです。



PS.
日曜日、寝違えたんですが、今も、首が痛いんです。。。歳ですかね。。。。
Posted at 2009/06/05 22:07:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年05月21日 イイね!

おっけー

おっけーやっぱり人肌が恋しいMarRです。どーぞ宜しく。

そんなわけで本日は、車検逝って参りました。

前回の段取りなどスッカリ忘れてまして、コマゴマと迷惑を振りまいての車検でしたが、なんとか合格です。

いぇ~い。。



で、今回の車検で交換、追加した部品は以下の通り。。。


①フロントバンパー(¥3000+送料)段々赤くなるという恥ずかしがり屋さん。

②マフラーサイレンサー(¥4980)これを付けた時点で実は排ガスの臭いが変だと。。。

③エアフロメーターリビルト(¥17000+送料)新品¥37800でしたっけ?。なぜセンサー部だけ売らんのか。。。

④O2センサー汎用品(¥7560+送料)ボッシュです。面白いコネクタ(?)が付いてきました。

⑤エアクリ(¥5250×2+送料)ウッカリ、2個注文。。。まぁ使うし。。。

⑥テクトムMDM-100(¥15500)NOTEでは使えない?


以上でございます。
③以降はガスで落ちた後です。


そもそも、エキマニを交換した時にO2センサーの配線を延長して、エンジンの下を通してたのが原因。
その時から積んでた時限爆弾でした。

何時もどおり猛省致しております。。。

でも、こーゆー類のトラブルは今後も増えそうな予感です。。。


というわけでなんとか、車検OK。。。あと2年は大丈夫^^

頑張っていきませう。。


PS.
本日15万キロを超えました。。。

次はどこが壊れるやら。。。

PS2.
オマワリサンが多かったのは、、そうか。。。
Posted at 2009/05/21 20:41:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「一人ジャンケン シーズン2 ンーポコ星人の逆襲編」
何シテル?   07/06 22:12
車修理中の○×屋さんです。 勢い余ってダートトライアルなどを楽しんでおります。 ~一口メモ~ 当時受験生であったと記憶しておりますが、「サンタフェ」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
JN15パルサーセリエ。 一応175psですが、さぁどうだろう。。。。 初めのうちは自分 ...
その他 その他 その他 その他
カワサキ バルカンⅡ 400 テントを積んでる写真しか無いことに気づきました。 これで色 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
んー約半年で廃車です。。。 財政的、運転技術的に手に余る感じでした。 冬は楽しかったで ...
日産 ノート 日産 ノート
家族が乗れる車ということで。。。 比較対照がパルサーになってしまうので坂道ツライ、加速 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation