
Kohkiさん写真有難うございます!
というわけで行って参りました仙台ハイランド。
南東北ジュニア1ナイトスノートライアル、2スノートライアルです。
今年からインテOさんやミラージュK兄さん(他の皆さんは?)がランクアップしたため、
順位が自動的に上がりますw
まずは1日目ナイトスノートライアル。
到着時にはヤッパリかという感じで雪が無かったんですが、一眠りしとるあいだにコース整備が進みまして、ヤブ漕ぎ状態に。。
2WDクラスは意外と多目の10台。ガラスの10代。
車種はスターレット、シビック、コルト、セリカ、86、インテグラ、パルサー、そしてAZワゴン、と、なかなか多様です。
まずは1本目。
途中でスタックしそうになり絶叫してしまったので車載は自主規制です。。。
暫定6位。まずはAZワゴンの啄次郎さんに勝ってますのでOK。
そして2本目。
<object width="425" height="344">
</object>
地味ですが真っ直ぐ走ることに集中しましたw
1本目でインテOさんが目の前でスタックしたため、かなり慎重に。。。
スタックすると一発ですから。。。
それでもどどーんとタイムアップしまして4位となりました。
よしっ! AZワゴンに勝った!! よっし!!!
表彰式では久々に盾、さらには久しぶりにジャンケンに勝ちまして、フリースジャンパーを戴きました。
いやぁ 勝った勝った。ぢつに良い日であった。
というわけで明けて25日、第2戦のスノートライアルです。
朝、カートコース手前の登りがテッカテカでして、登れなくなりました。
ブレーキ踏んでも滑って落ちていくって初体験かもしれません。。。
ほとんど下から勢いつけて登り、やっとこさ会場入り。坂登れなくてリタイアなんてしたら。。。
本日は台数が減って2WDクラスは6台。
まずは1本目。
昨日、2位だった方が居りませんので順位あがったなどと楽勝気味でございました。
昨日、1本目ばっかりは、あの瞬間ばっかりはインテOさんに勝ち、モチベーション最高潮でございました。
完熟歩行など2周以上しております。
それなのに、あぁ、それなのに。。。。
ミスコぉぉぉぉぉぉぉス! あうあうあーーーー
絶叫ついでに悪態ついてしまったので車載は自主規制です。。。ほとんどマクレーでございました。ピーとかいって。
いやぁ。。やってしまった。。。やっちゃいかん。。。ミスコースはやっては駄目だ。。
思いがけず黒旗が沢山見えてしまったため、ショートカットしてパドックに戻ります。
黙って地元の雪祭りの手伝いに行くべきだったか。。。行くべきだったのか。。。
そして2本目。。
せっかく早めに並んで集中してたのに、セリカTさんが擦れ違いざまに“ミスコースは駄目だよぉ”と。。凹むなぁ。ベッコリいくなぁ。。
ところが、ワタクシの直前にスタートしたTさん、パイロンタッチ!!。よし!勝った勝った!。
<object width="425" height="344">
</object>
パイロンタッチ。。。。。
自分でも分かったし、真っ直ぐ前に黄旗見えたんですが、勝負というより走らないと損だという考えで最後まで・・・。
スタート前のTさんのプレッシャーとパイロンタッチの波状攻撃、あと直前にカメラ構えてる人がいた気がするし。
その辺が、あれですよ、パイロンお触りに繋がった気がしますよ。ほんとに。。
しかしながら結果はなんとか4位。上位のスターレットのお二方に関しては鼻から無理なんですが、なんと86に抜かれてしまい。。。
いくらラリースタッドレス履いてる86とはいえ、FRに負けるのはなぁと。。。んーー。。。
まぁダートではFRにもMRにも負けたことあるし、あんまり気にすること無いか、うんw
表彰式ではジャンケンに切れが無く駄目でしたが、4位でポンジュース。昨日はミッションオイル貰ったしなんだか丁度良い。
今回は2日間通して、ノーマルスタッドレスじゃここまでかなぁという感触を得てしまいました。(あくまで自分の腕では)
数十台が2周したところで路面は硬くならんなぁと。。皆さん大人しくは走らんしw
まぁその、、シリーズ考えるとレギュラー組は自分とTさんだけで、Tさんの上で終わったのでオッケーですかw
というわけで来年はなんとかラリースタッドレスを準備して挑みたいなと思いますです。
参加者の皆さん、オフィシャルの皆さん、ギャラリーの皆さん、お疲れ様でした。今年も何卒宜しくお願いします。
まずは目標達成!!楽しかった!!!
PS.
帰りは途中で寝た上に大雪のため山越えを断念しまして、秋田市まわり、帰宅は夜中の2時。
県南の雪、なめてた。。。
ちょっと悲惨でございました。。。。