ゴメンナサイ!!
というわけで、逝って参りました仙台ハイランド。
今回は、練習4本、本番4本の計8本タイヤ持参、二ヶ月ぶりということもあり、気合は入ってたのですが。。。
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="391" id="mcc0" align="middle">
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=cCxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosa7NOmVVY4jkcHgZ6PgelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
。。。。。。。。。。
朝8時半、本日の走行、これにて終了でございます。。。。。
左ドライブシャフトです。。。
某ショップの店長さんに、なんとかアウタージョイントを見つけてもらい現地で交換することに。。
しかしながら部品が“午後3時、泉区。。”ということで、それまで分解作業。。。
工具が足りず、インテグラMさんや、スターレットMさんなど(というかドレがダレのやら。。)にお借りして、パドックお隣のストーリア乗りさん(以下チーフ)をはじめ、皆さんヨってタカって助けてくれます。
インパクトレンチなど、三個くらい入れ替わってました。。。
泉区まで行く算段(誰かに送ってもらう魂胆)をしてる間に、なんと、分解完了。。。
なんだかワタクシ、なにもしてないんですけど。。。。
午後3時までものすごく時間があるため、フテ寝です。。。
午後2時。
某オイルメーカーの人に送ってもらい、泉区!まで行って、部品を調達、午後4時、ハイランドに戻ります。
片道一時間のドライブです。。。はい、送ってもらい、戻ってもらいました。もうオイルは某メーカーでしょう。。
皆さん、本番で忙しいため、ここぞとばかりに一人頑張るんですが、なななんと、一つも進みません。。
はい、チーフ待ち。。なんと情けない。。。
結局、お借りしている工具は後日返送することにして、皆さん帰った後も作業。
サークリップというのがなかなか入っていかず、もうほんとにという感じで終了したのが、なんと午後6時ほど。。。。
洗車場の撤収後に“せめて後片付けでも。。”と来てくれたミラージュK兄さんと、チーフの三人で後片付けと相なりました。
いやぁ、トニカク治った!!!さて帰るぞ!!
と。。。。これで終わってたらだいぶ、気持ち楽なんですが。。。。。。。。
なんと。。。。
ゲート閉まっとる。。。。。。
カギ。。。かかっとる。。。。
ゲート前でウロウロ。K兄さんなど“ヒグマが出る”などと言い出す始末。
まぁその。。。あちらこちらに電話しまして。。。。なんだか支配人的な方まで巻き込んで。。。
なんとかゲートを開けてもらい、脱出、やっと!脱出となりました。
今回はパドックの端から端、タワーからギャラリーまでも巻き込んでの大騒ぎにしてしまいました。
困ったときはお互い様だと皆さん言ってくれて、ギリギリ泣かずに済んだ感じです。気付くと分解されてるのにはほんと焦りました。
選手の皆様、某オイルの人、日産の人、M親分に支配人様、そして最後のオチまで付き合ってくれたK兄さんとストーリア乗りさん、
ほんとに有難うございました。これからはスペアを持参致します。
とは言え、トラブルはシャフトに限ったものではゴザイマセン。何かでお世話になる自信が溢れんばかりでございます。
そういう訳なので、今後ともヨロシクお願い申し上げます。
末筆ではございますが、ほんっとに、もっしわけございませんでしたっ
以後、修理は、せめて、ゲートの外で行いたいと思います。。
Posted at 2008/06/28 21:57:55 | |
トラックバック(0) |
ダートトライアル | 日記